★❣★1月28日(火)~~2月2日(日)期間限定 ❣❤❣新春佳节团年套餐(要预约2人~要预约2人~,1个人8000日元)❣❤❣(中国春節特別ディナーコース★要予約二名様より、お一人様¥8000(税込み))ご予約お待ちしております~~❣❣

🐍明楓のディナーお任せコースの説明

♦🐍🐍明楓のランチお任せコースの説明

春節(旧暦の1月1日、2025年は1月29日)は中国で最も重要な祝日であります。普段は離れて暮らす家族や親戚が集まり、春節ならではの特別料理を用意して皆で食事します。地域ごとに特有の伝統や風習があり、料理の内容はさまざまですが、どちらに言うと縁起が良い料理がばかりです。

今年、明楓は春節期間

1月28日(火)~~2月2日(日)期間限定

新春佳节团年套餐

  (要预约2人1个人8000日元

 ⁂⁂旧暦の正月「春節」に食す縁起の良い

中国春節特別ディナーコース

(要予約、二名様より、

   お一人様¥8000(税込み))

をご用意しております。

 

新春佳节团年套餐菜单

(中国春節特別ディナーコース内容は)

迎春接福前菜の8種類盛り合わせ

福運飛来フカヒレの姿煮、客家豆腐添え

锦上添花

鮑、海老、ホタテとブロッコリーの広東風炒め

鸿运当头

  (豚前スネ肉の自家製中国香味トロトロ煮込み

年年有余鮮魚の広東風蒸し

黄金富贵上海蟹味噌豆腐煮込み

春意盎然青ネギと玉子の炒飯

甜甜蜜蜜自家製デザートの盛り合わせ

 这是只有在春节才能吃到的特别套餐,

    我们期待您的预约~~

⁂⁂今しか味わえない特別なメニューとなっております。皆様、ご家族、同僚、女子会など、もちろんカップルでもぜひご利用くださいませ~~ご予約お待ちしております~~~

预约电话ご予約☎:078-341-5306

 

 

⛄❄⛄2024年12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコースの品書き❣⛄❄⛄

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

2024年12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコースをご予約頂いたお客様から大変ご好評頂きました!

今年の内容は:

❄ 前菜の8種盛り合わせ

左から上の方が:

スモークサーモンとそうめんの中国式生春巻き

中国布豆腐の自家製胡麻和え、マイクロ胡瓜と紅ショウガ添え

ワカサギの自家製チリ―ソース

左から中の方が

自家製香味漬け玉子、干し貝柱ソース添え

南瓜のメープル風味手毬サラダ

左から下の方が

蒸し鶏の自家製ジンジャーソース

香港式カレー風味サラダ、伊勢海老のせ、キャビアソース

平貝の香草和え

 

 フカヒレの蕪詰め物蒸し、ポルチーニ茸乗せ、花弁茸とサツマイモ添え

❄ 鮑、ホタテ、鮭と冬野菜の広東風炒め

 太刀魚と春雨の広東式蒸し

❄ 和牛ステーキ 広東風豆豉(トウチ)ソース、ほうれん草、マシュッポテト添え

 上海蟹味噌豆腐ご飯

 自家製香港式スイーツ盛り合わせ

 

左上から

自家製マンゴープリン

自家製緑豆の焼きケーキ

自家製ココナッツクリーム、チェリー入り揚げ春巻き

ご予約を頂いたお客様、

    ありがとうございます!!

どうぞ来年もよろしくお願い致します!!!

              🎄⛄🎄⛄🎄

sweets works ichihina の焼き菓子

🐉12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥7000(税込み))ご予約お願いいたします

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、やさしい手作りお菓子のお店sweets works ichihina さんはご来店いただきました。

その時の頂き物です。

沢山頂いたので、甘党のシェフは嬉しい!

クリスマスらしい愛い袋に

全粒粉クッキー、チェリクッキー、チョコチップクッキー、カントリークッキー、フロランタン、ウィエノワ・ショコラの詰め合わせ

バターサンドクッキー

頂くと、

サクサクなクッキーにあっさり、上品な甘さのバタークリーム、甘すぎず、とても美味しかったです。

もう一つは、マロンパイです。

 

頂くと、

上品な甘さのサクッとしたパイ生地にホクホクな大きい栗が包み、コーヒーだけじゃなく、お茶にも合います。

sweets works ichihina さん、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

sweets works ichihina
姫路市曽左校区にある書写中学校近くの自宅工房にてお菓子を作っています。
(菓子製造業取得しています。)
受け渡しは自宅となります。
メールやInstagramからのメッセージにてご注文を承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくだい。
メール sweetsworksichihina @gmail.com
Instagram   sweets works ichihina
ご予約  https://tol-app.jp/s/ichihina

🐉12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥7000(税込み))ご予約お願いいたします

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

今年は変な天気で一気に寒くなり、秋も深くなりました。

秋の旬の食べ物も一杯出回りました。近年、様々な技術の向上で、旬に関係なく一年を通して色々な食べ物が手に入るようになりました。そのため食から四季を感じることが少なくなってはいませんか。

季節とともに旬の食材は替わります。旬の食材は、たくさん出回るので、安く手に入れることが出来ます。それだけでなく、栄養価値も高くなっているので、体にも良いとされています。

例えば、秋のフルーツの代表「柿」

「柿が色づけばい医者が倒れる」と言われるように、健康には欠かせないビタミンやカロテンなどの栄養素を豊富に含んでいます。又アルコールを分解する酵素も含まれており、二日酔いにも効果が有ると言われています。これから「忘年会」のシーズンに入りますので、「柿」は役に立つの場にもなります。今は旬なので、安くて手に入りやすいので、そのまま食べる以外にジャムを作って、朝ご飯に如何でしょうか?

柿ジャム:

「材料」:柿・・・・2個;グラニュー糖・・・・30g;レモン汁・・・・10cc

「作り方」:

1、柿は皮を剥き、一口大に切る。

2、鍋に(1)を入れて、グラニュー糖とレモン汁を加える。

3、弱火で15~20分程度に詰める。

来たら、冷まして、瓶など密封できる容器に入れて冷蔵庫で保存し、

熱々のトーストに最高です。

とても簡単で出来るので、是非作ってみてください~~~~

⛄❄⛄12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥7000(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

hiiragi02hiiragi02

クリスマスに中国料理いかがですか

明楓では今年も

12月23日(月)、24日(火)、25日(水三日間限定

ディナーコース

二名様より、お一人様¥7000(税込み)

をご用意しております。

今年のコース内容は

❄ 前菜の7種盛り合わせ

 フカヒレの蕪詰め物蒸し

❄ 鮑、ホタテ、鮭と冬野菜の広東風炒め

 太刀魚と春雨の広東式蒸し

❄ 和牛ステーキ 広東風豆豉(トウチ)ソース

 上海蟹味噌豆腐ご飯

 自家製香港式スイーツ盛り合わせ

今しか味わえない特別なメニューとなっております。皆様、ご家族、同僚、女子会など、もちろんカップルでもぜひご利用くださいませ~~

ご予約お待ちしております~~~

ご予約☎:078-341-5306

❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄

参考に以前のクリスマスディナーコースクリックしてください

2023年クリスマス限定 ディナーコースの品書き

2022年クリスマス限定 ディナーコースの品書き

2021年クリスマス限定 ディナーコースの品書き

2020年クリスマス限定 ディナーコースの品書き

2019年クリスマス限定 ディナーコースの品書き

2018年クリスマス限定ディナーコースの品書き

2017年クリスマス限定ディナーコースの品書き

 

ハロウィン

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🐉お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

10月と言えばハロウィンですね!

ハロウィンは、 毎年10月31日に行われる祭りである。 カボチャやカブをくりぬいて作る「ジャック・オー・ランタン」(Jack o’lantern)を飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。

子供達が仮装してお菓子をねだるというスタイルはアメリカで始まり、世界各地で真似されるようになった。 名前の由来はキリスト教の万聖節の前夜祭とされるが、万聖節自体はローマやフランク王国で7世紀~9世紀に始まり、17世紀には万霊節(11月2日)としてイングランドやウェールズ、アイルランドで、これと似たお祝いがありました。

ハロウィンと言えば、🎃ですね!

私にとって、ハロウィンにはあんまりピーンときませんが🎃には興味があります。だって南瓜はおいしいだもん~

南瓜はカロテン、ビタミン類を多く含む緑黄色野菜で、日本、中国でもお馴染みな野菜です。中国では実だけ食べるじゃなく、種(おつまみ用、お菓子用、などなど)までよく食べられます。

 

 

小茄子の中国風漬け

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🐉お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

遅く、ちょっとだけだけど、季節は秋になっております。

秋は、暑かった夏のアフターケアと、これから来る冬への準備の季節です。

秋茄子、きのこ、おいもや、秋刀魚、栗・・・・・・

秋の味覚はおいしさだけでなく、体の機能を調節するパワーを備えています。

今日紹介する「小茄子の中国風漬け」は明楓で前菜の一品として出した一品です。

まず、高知産の小茄子を用意

とても、新鮮なかわいい小茄子。

この小茄子をナイフで枝の先を切り落とし、

綺麗に切り目に入れます。

小茄子全体に切り目を入れて、

これから、高温の油で素揚げにします

揚げた小茄子を網におき、油を綺麗に切ります。

ねぎ、しょうが、にんにくを微塵きりし、

油を引いた鍋に炒め、

酒、醤油、砂糖、中国なまり醤油などを味付けして、スープを入れてから、煮立てたら、素揚げし小茄子を入れます。

軽く煮って

火を止め、容器に入れ、冷めたら、冷蔵庫で~~~

食べるとき、綺麗なお箸で取り出し、枝の部分を持って、軽く捻じったら、切り目を綺麗になります。もちろん味もしっかりしていて、お酒、お茶も合います。

 

魚の香港式姿蒸し

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🐉お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

わたしにとって、もし、明日は世界末日だったら、死ぬ前に一番食べたいのは、蒸し魚です。私は内陸の出身で、小さいときは、今みたいに運送が発達してないため、川魚しか食べたことがありません。川魚が得々な臭みがあるので、大体、揚げてから調理するので、蒸すのはありえません。蒸すにしても唐辛子など濃い香辛料を使って味付けしています。

蒸し魚は、香港など沿海部の町ではお馴染みが深いです。どっちかと言うと、海鮮の料理の代表です。初めて食べたとき、びっくりさせるぐらいのおいしさで大好きになりました。いつも蒸し魚を食べるとき、無言になって、魚と戦ってます。

新鮮な魚を蒸し揚げて、醤油ベースのソースと熱々の油を回しかけて仕上げる料理で、シンプルこそ、魚のうまみを楽しめます。明楓で夜のお勧め料理としてよく重畳します。使う魚は日、季節によって変わります。

今、鱸を使って「香港式姿蒸し」を紹介させて頂きます。。

 

日本、中国でもよく食べられる魚で、身は血合いがほとんどない白身で、「スズキ」という和名が「すすぎ洗いしたようなきれいな身」に由来すると言われ、その特徴で、中国でも昔からおいしくて、詩などにも名を残ってます。

葱、生姜、料理酒を加えて、蒸します。

 

蒸したら、醤油ベースのソースを作って、蒸した鱸の上にかけ、刻んだ白葱、生姜を上に乗せ、熱々の油を上に掛け回し、香菜をたっぶり載せたら、「鱸の香港式姿蒸し」が完成!

食べるとき、魚と薬味を取って、たっぶり醤油ベースのソースを掛けて、食べます。

白ご飯と最高な相性で、最高なご飯友です!!

 

ししゃもの中国風漬け

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🐉お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

ししゃも、日本で一番おなじみがある魚と思います。中国名で柳葉魚と言います。

ししゃもをきれいにして、水気を切ってから、ボールにいれ、片栗粉を全体的に塗します

高温の油を使って、揚げます。

揚げてから、綺麗に油を切ります。

揚げたししゃもを冷ます間に、漬けタレを作ります。

薬味的にはにんにく、生姜、葱、レモン、鷹の爪を用意し

明楓特製のあわしタレに入れ

漬けダレを出来ました。

できた漬けタレは冷ましたししゃもに

容器を密封し、冷蔵庫に入れ、一晩で出来上がります。ししゃもの食感を残しながら、中華の風味を楽しめ、お酒にも進みます。この品は明楓の前菜で登場し、活躍にしてます~~!!