ズッキーニと春雨の四川風炒め

♦🐍♦明楓のお任せランチコースの説明

♦🐍♦明楓のディナーお任せコースの説明

暑い、蒸し暑い~!!!

こんな天気で、飲むばかり、食欲が湧きませんね~、

ランチで今旬の野菜ズッキーニを使ったので、残り物で賄を作ります。

ズッキーニ、夏野菜の代表です。

西洋の野菜のイメージが強いですが中国では、昔からよく食べる野菜です。

ご存知ですか?ズッキーニは外見が胡瓜に似てますが、実は南瓜の仲間です。

中国名は「西葫芦(シーフール)」です。緑で胡瓜に似てるのだけじゃなく、

ゴールド色で大きい長丸いのもあります。

中国の家庭では、緑の方がよく炒め物で、ゴールドの方が炒めも使うですが、

よく肉と合わして肉饅の餡を使われています。(ズッキーニの肉饅は凄くおいしいです。日本はゴールドの方があんまり見かけないで、とても残念!!!)

ズッキーニと春雨とあわして、四川風で何かしよう~

まず、ズッキーニを輪きりにして、お湯で戻した春雨、

残りの豚ミンチ、キノコなどを用意し

 

ズッキーニを湯でおきます。

 

生姜、ニンニク、豆板醤を鍋にいれ、炒めます。

香りを出たら、まず豚ミンチを炒め、

ズッキーニ、キノコなどを投入し、

スープを入れてから、煮炒めし、ズッキーニを柔らかくなったら、春雨とバターを入れます。

醤油など味付けにして、煮詰めたら、山椒粉をいれ、軽く炒め

スープを無くなってから、皿に入れて、上にもう一度山椒を振りかけたら、

今日の賄いの完成!!!

山椒の香り、ビリとした辛さで、食欲が出てきて、頂きましょう~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください