白身魚を下拵えして、卵と片栗粉で絡まって、油で揚げ
火通ったら、油をきれいに切って用意
緑豆春雨を熱湯で戻して、水を切って用意
さつま芋を茹で、食べやすいサイズに切って、玉子と片栗粉で満面なくまぶし
油で揚げ
こんがりきつね色になったら取り出し、油をしっかり切って用意します。
葱、生姜も用意します。
彩野菜を集まって用意します。
鍋に葱、生姜を炒めて香が出たら、
彩野菜をまず入れて炒め、
料理酒を入れて
自家製鶏がらスープを加えて、
塩、胡椒で味を整えて、沸いたら、白身魚と春雨を入れて、
葱、生姜を入った、たっぷりの薬味を効いた出汁に煮たてから、とろみをつけて、砂鍋にいれ、小火で、煮詰まったら、今日の日替わりランチ2025年明楓冬砂鍋ランチ第十一弾「白身魚、さつま芋、春雨の自家製広東風ネギ、生姜風味砂鍋煮込み」が出来上がりました。
薬味のだしを吸い込んだ白身魚とさつま芋、春雨はごはんに合い、野菜のうまみ、甘味と生姜、白ネギの風味とエキスたっぷりのスープは体に効いてきて、ぽかぽかになっていきます。