白身魚と季節野菜の自家製チリーソース炒め

夏日が続いてますね!マスクするのはつらい!!(ころなめ!!)

すっきりしたいので、今日の日替わりランチは白身魚と季節野菜の自家製チリーソース炒めです。

白身魚を下拵えして、片栗粉と溶き卵で衣をつけて、用意します。

 

さっと揚げて

季節野菜を用意して、揚げて

しっかり油を切って、これから明楓の自家製チリ―ソースの登場です。

 

明楓自家製チリーソースはビリとした程よく辛さ、トマトのさっぱりした酸味、玉ねぎからの甘みを生姜とニンニクの香りと一緒に合わして、寝かしてから出来たソースです。そのソースを使って白身魚と野菜を絡めたら、完成です。

白身魚、野菜をよく合って、ご飯にビッタリです。

後のピリ辛はいらいら、もやもやする気持ちをすっきりします。

高原ブッセ

営業再開してから、久しぶり、明楓の常連様U様がご来店いただきました。緊急事態宣言で休んでいる間にもいろいろ心配して頂き、エールを頂きました。今日元気なU様に会ってうれしいの気持ちがいっぱいです。

その時U様からの頂き物です。

白十字(HAKUJUJI)の高原ブッセです!!

ブッセは好きですね!その食感、とその軽さが一番気に入りです。

仕事を終わって、さっそく頂きました。

牛乳を入れてしっとりと焼き上げたスポンジに、チーズを刻んで、クリームと一緒にサンドして、ほんのり甘いスポンジとチーズの塩味を程よくマッチ!!

U様:

ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

 

鶏肉と揚げ豆腐の自家製中国香味煮込み

緊急事態宣言に応じて、店を休業してから、やっとランチの営業をできました。いろいろ不安、暗い気持ちの中で、せめておいしいものを食べて、ほっとできたらいいなと思って、精一杯ランチを用意しました。

11日営業再開初めの日に明楓の人気ランチ「茄子と春雨の自家製四川風ピリ辛炒め」を用意しました。

案の定、女性のお客様が人気です。

12日、常連様の要望に応じて日替わりランチは「牛肉と山芋の広東風サクサク炒めにしました。

山芋のサクサクの食感はたまらないですね!

今日、明楓の煮込み料理を食べたいねと言った方がいらっしゃったので、日替わりランチで「鶏肉と揚げ豆腐の自家製中国香味煮込み」をしました。

豆腐を水気切って

高温油で揚げ

油を切ってから、自家製のだしで下味付けて煮込んで用意します。

鶏肉を下拵えして、

香辛料で煮込んで

下味して、煮込んでいた揚げ豆腐と野菜と合わして、鶏もも肉の煮ダシを使って、軽く煮込んで、もう一度味を調えたら、煮込んだ鶏もも肉と一緒に合わしたら、今日の日替わりランチが出来上がりです。

鶏のうまみを吸い込んでいる揚げ豆腐、ほくほくな揚げじゃが、ほろほろな鶏もも肉、ほんのり香辛料の香り、ご飯が進み、ほっとできます。

エール!ありがとうございます!❤!❤!❤

緊急事態宣言に応じて4月11日(土)から休業してから、

たくさんのメール、電話でのエールを頂き、

本当にありがとうございます!!

私たちにとって大変な心の支えとなっています。

今のところ5月11日(月)ランチ営業のみ再開の予定です。

なかなか収束に至らず、一か月休業致しましたが、

改めて最善の注意を払って、頑張りたいと思います。

本当にありがとうございます!!

5月11日(月)よりランチ営業のみ再開致します。

誠に勝手ながら、5月7日(木)に

営業再開の予定でしたが、

都合により5月11日(月)より

ランチ営業のみの再開致します。

今後の状況により変更する場合が

あるかもしれませんが、

ご了承くださいませ。

皆さまもご自愛くださいませ。

海鮮三種と季節野菜の広東風翡翠炒め

最近よく明楓の日替わりランチで登場するメニューです。

翡翠炒めで言うと、あんまりビンときませんよね!「翡翠」と言ったら、玉の翡翠と思うでしょう、緑の色は春らしいを感じさせます。多い店はほうれん草を使ってこの緑の色を表していますが、明楓では大葉を使っています。

なぜならば、薬味として使われることが多い大葉ですが、実は栄養価値が高く、漢方としてもよくつかわれています。特に薬膳には。大葉は、体内の毒素を排出したり、自律神経の乱れを整えたり、消化を促すといっあ働きがありますから。

大葉をみじん切りにして用意

下拵え下白身魚、ホタテ、カニカマ、季節野菜と一緒に

ほんのり塩コショウ風味で炒めたら、完成です。

大葉の爽やかな香、あっさりした味付けです。海鮮のうまみを大葉と一緒にしたら、もう一層美味しくなり、大葉の風味は引き立ての役になります。

 

パイコロネ

今日、明楓の常連様O様がご来店いただきました。その時の頂き物です。

パイコロネです。

コロネ!本当に久しぶりです!大きくて、太くて、おいしそう!!!

仕事終え、早速頂きました。

サクサクの生地の中に甘いクリームをたっぷり詰めている、とても美味しいですよ!

O様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

白身魚と季節野菜の自家製チリソース

昨日久しぶり明楓の自家製チリソースを使った料理は日替わりランチに登場!!

季節の野菜を下拵えして

ホワイトアスバラ

新じゃが

南瓜

舞茸など用意します。

白身魚を下拵えして、片栗粉と溶き卵で衣をつけて、用意します。

微塵切りの玉ねぎを炒め、明楓の自家製のチリソースを入れて、仕上げのソースを作ります。

用意した季節野菜、白身魚を油で揚げます。

しっかり油を切ります。

皿に水菜をひいて、揚げた白身魚と季節野菜を盛り

できたソースをかけたら、完成です。

外がサクサク、中がほくほく、ジューシーな白身魚と季節野菜は自家製のチリソースとあわせて、まず甘さが感じ、後は辛さが出てきて、各食材の味とうまく合い、箸は止まりません。