この間近所の兵庫県産野菜の専門店に買った野菜です。元々沖縄の野菜です。沖縄方言で「うりずん」と呼ばれていますが、標準語で「四角豆」とも呼ばれています。四方に翼が出ています。なかなか他の豆には見られない不思議な形で、新しい顔の野菜です。「うりずん」は沖縄の方言で4月頃の新緑の季節の意味です。草木が一斉に萌え出る(芽吹く)時の美しい薄緑色をしている事から名付けられました。今の時期で売っているのはとても珍しいです。以前も使ったことがあるので、癖あんまりなくて、調理法的には何でもいいです。今日は賄で炒め物にしました。
「四角豆」を洗って、水気を切って、炒めやすく大きさで切ります。
切ると断面が人型のブロックのよう~~~ちょっと遊びました。
鍋に油少し引いて、葱、生姜、にんにくを鍋に香り出るまで炒め、茹でた四角豆、残り野菜など一緒に入れれ、炒めるシンプルに塩、胡椒で味付けにして、出来上がりです。
癖がなく、シャキシャキした食感がいいですね~~~、最後に微かな豆の風味が口の残り、とてもおいしいで、ご飯とも合います。
時期外れで手に入れたけど、少し繊維があと残るけど、おいしさは変わりません。