こごみ

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

今年もこごみの時期に来ました。

コゴミはクサソテツの若芽です。ぜんまいと形が似てるけど、ぜんまいと違って、ほとんどアクがないです。食べたら、ほのかな芳しい香りとちょっとした粘りが特徴です。

昔から、便秘によいと言われましたが、近年の研究によって、「コゴミ」の中に新種のアミノ酸『L-O-カフェオイルホモセリン』を発見され、このアミノ酸は現在のところ「コゴミ」以外には発見されていない、世界でたった1つのアミノ酸です。コゴミから抽出したコゴミエキスにはレモンの100倍、コエンザイムQ10の70倍の抗酸化力があり、化粧品工業会から7849番目の新成分であることが認められました。コゴミを使って、純天然の化粧品も作られました。

鮮やかな緑で新鮮さがアピールしています。

綺麗に洗って

綺麗に並べて、かんざしに見えます。

いつものように水を洗ってから、お湯で茹で

サット茹でたコゴミを氷水に付け

茹でたコゴミ(右)は一瞬にして生の方(左)より鮮やかなグリーンになりました。

茹でたここみをそのまま塩をつけて食べてみたら

ほのかな芳しい香り、シャキシャキする食感、すこし粘りがあります。

茹でたコゴミを天ぷらにしてみたら、

熱を通したのせいで、ほのかの香は高まり、シャキシャキ感はそのままで、粘り感も気にせず、とても食べやすく山菜です!!

これからいろいろな形で明楓のディナータイムに登場するので、ぜひご賞味くださいませ。

 

2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティー

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーを開催いたしました。

ご予約いただいたお客様本当にありがとうございました!!

今回の中国茶は季節にを合わせてホルモンのバランスを整えながら、体の湿気と疲れを取るオリジナルブレント茶をご用意いたしました。お客様がお茶を頂いている間に、寛いだところで、2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーを登場!!

 

下の段から

1、明楓自家製中国式角煮の蒸し饅

2、鶏肉の明楓自家製中国味噌の北京ダック仕立て

3、明楓自家製海老マヨロールサンド

4、ポークハムカツのタルタルソースサンド

中の段は

1、明楓自家製抹茶レアチーズケーキ

2,明楓自家製フレンチトースト

3,明楓自家製あずきの焼きケーキテラミス

上の段は

1、明楓自家製エッグタルト

2、明楓自家製抹茶プリン

3,自家製抹茶風味ホワイトチョコミルク、タピオカ入り

ご予約を頂いたお客様がお茶を飲みながら、中国スイーツを食べ、ホッとするひと時を過ごして頂きました!!

5月15日(月)エアコン洗浄のため、お休みとさせて頂きます。

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

誠に勝手ながら、エアコン洗浄のため、

5月15日(月) お休み

と  させて  頂きます。

またのご来店をお待ちしております。

翡翠麺

🐰2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

この間、「広記商行」さんから「翡翠麺」のサンプルを頂き、試しなきゃ~と思い、色々やってみました。この前、点心で蒸してみましたが、今日はスープ麺でやってみました。

翡翠麺はほうれん草の野菜汁を入りで、綺麗な緑色をしています。

ランチの残り野菜を用意して

醤油味付けにして炒めて、置き

翡翠麺を解して、茹でます。

意外と茹でるうちに、麺の色は鮮やかになりました。

いい具合になったら、水を切って、丼に入れます。

スープを入れ、先に炒めた野菜を載せたら、完成です。

野菜たっぷりで、麺もほうれん草汁入りで、ヘルシーですね~、

箸を入れて見ると

麺の色は全く変わりなく、スープにも色を落ちてないです。

食べてみると、弾力もあり、あっさりしています。美味しかったです。

ご馳走様でした。

以前のサンプル麺と比べてみると、色々な料理法に適用で、味と色も変わりないで、使ってみても良いかな~と思います!!

 

広東白菜

🐰2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

この野菜は、「広東白菜」です。小さくて、可愛いでしょう~、!!

中国では、白菜は「大白菜」と「小白菜」に分けています。「大白菜」というのはよく普通に売られている白菜で、北地方に生産です。「小白菜」は地方によって色な種類がありますが、「広東白菜」は「小白菜」の代表とも言えます、別名は「闘白」です。広東地方において多く栽培されていることから,「広東白菜」と呼ばれてます。

茎が純白で葉は緑とコントラスがはっきりしている、アクが少なく淡白な味わい、加熱しても茎の鮮やかな白さは変わらないのは特徴です。ビタミンA効力、ビタミンC、カルシウムなどを大量含まれているので、栄養価値が高い野菜です。

明楓では、この前、この特長を生かして、お勧め料理として「広東白菜と牛肉のオイスターソース炒め」を提供させて頂いきました。

炒めた「広東白菜」を食べるとシャッキとした食感で、口中に甘みを広げます。          オイスターソースとも うまく合って、牛肉より主役を取ってます。広東地方では,炒め料理以外、煮込み料理など範囲広く使われています。生の方が使うだけじゃなく、干し物もよく使われます。「広東白菜」を軽く茹でて日干しと風干しを2~3日繰り返し,干し菜として保存し,利用するときは水で戻して,生ものと同様に扱います。こちらも蒸しスープなどを使ったら、濃厚な野菜のうまみ、トロリとした柔らかい歯ざわりで癖になります。

お客様の前に登場したら、見た目で皆さまは「チンゲン菜みたい!」と、食べたら、「あ!甘くて、白菜ですね~」と、こんなギャップを持っている野菜で、是非一度食べしてくださいね~~

濾し油が入荷しました。

🐰2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

今年も濾し油を入荷しました!!

蓋を開けると、微かな香も匂って来た、蓋にしている新聞紙をめぐると

瑞々しい濾し油が春を知らせていただきました。

春にたっぷり感じさせている濾し油を目の前にして、なんと幸福な事ですね!!

「濾し油」は「山菜の女王」と言われています。可憐の姿は山菜の女王の凛々しさが感じさせています。

新芽の方も可愛さがたっぷりで初初しいです。

お湯でサッと茹で

氷水に冷やして、その時点でアクも取れています。

今年の出来具合は試しため、天ぷらを~~(実は、食べたくて、食べたくて・・・・・・)

てんぷら用の衣とサッと茹でた漉し油の新芽を用意

油で一気に揚げて

揚げた漉し油を皿に盛り

何もつけず、そのまま食べると

おいしい!!!サクットした歯応え、口の中に漉し油の香を広げて、癖が無く、春菊っぽい香があるですが、山菜の特有な苦味が感じません。

 

これから、明楓の毎日のおすすめ料理にどうのように皆様の前に登場するのは、これからの楽しみです!!!

 

 

アイスプラント

🐰2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

いきなり、野菜の写真ばかりで、ごめんなさい~

この野菜は、「アイスプラント」と言う野菜です。ほんのり塩味が特徴の新食感野菜で 、カリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富で、βカロテンなどの栄養もたっぷりの野菜です。アイスプラントは、サボテンのような多肉多汁組織を持つ南アフリカ原産の植物で、地中のミネラルを吸い上げる力があり、耐塩性が高いなど個性的な特徴をもち、別名、吸塩植物とも呼ばれています。

また、アイスプラントの葉や茎の表面に見られるキラキラした輝く粒は、ミネラル分を多く含むとブラッター細胞呼ばれる組織の一部です。アイスプラントは、環境から受けるストレスに強いだけでなく、アミノ酸や抗酸化物質等、機能性の高い物質を多く含む植物であることが分かってきました。健康増進効果のある物質を増加させるなどの栽培方法も研究されています。

最近はメタボや血糖値に有効といわれるミオイノシトール、ピニトールという成分についても研究が進められ、サプリメントなども商品化されています。アイスプラントは学術的にも目が離せない野菜なのです。

ほんのり塩味を持ったため、よくサラダに使われていますが、先日、二種類の舞茸と炒めてました。元々塩味があるですが、炒めると、塩味が消えてしまうので、改めて、塩胡椒で味付けしました。

キラキラした輝く粒は、日を通すと透明になり、食感的には、茎はシャキシャキで、葉はとろみあるような、トゥルン~とした不思議な食感です。おいしかったので、炒め物には、十分使えます。肉と一緒に炒めてもおいしいと思います。

最近、スーパーも見かけるようになりましたので、もし、見かけたら、ぜひ、買ってみて、食べてみてください。

 

おむすび大根

🐰2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

今日、珍しい野菜が手に入れました。

徳島産のおむすび大根です。

三角おむすびみたいな形をしてます。葉に近い部分は小さく濃い緑で、下の部分は、白く、太く、丸いです。切ってみたら、中も緑で、食べると、肉質は硬く、ゴリゴリして、甘いです。食感的には、瓜っぽいです。

このおむすび大根を使って、から揚げを作ります。

まず、おむすび大根を1cm角のサイの目に切って

1分レンジにかける

水分をふき取る

片栗粉をまぶす

油で揚げる

おむすび大根のから揚げを出来ました。

食べると、とても大根と思わない食感で、どっちかと言うと、揚げ茄子っぽいです。

色な味を食べしたいので取り合えず4種類用意しました。

1、自家製の中国味噌を掛けて、

うん~、まるで茄子田楽ですね。味噌の炒めでも合うようですね。

2、中国チリーソースを掛けて

何!又変わった。この味は~?~?大根もちだ!!!不思議ですね。(笑)

3、自家製の山椒塩で振り掛けて

山椒の風味を利いて、柔らかい肉の感じです。

4、昆布ポン酢をかけて

これは、「和」ですね!一番相性が良いかも!!!

4種類ともおいしかったので、前菜でも、サラダでも、色々なジャンルで、使えそうですね。

農家さんの技術には、頭が下がります~ね!!!

 

2023年3月18日(土),19日(日),20日(月),21日(火) 4日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティー

🐰2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

2023年3月18日(土),19日(日),20日(月),21日(火) 4日間限定で明楓は毎年恒例になる明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーを開催いたしました。

ご予約いただいたお客様本当にありがとうございました!!

今回の中国茶は季節にを合わせて体の湿気を取るブレント茶をご用意いたしました。お客様がお茶を頂いている間に、寛いだところで、2023年3月18日(土),19日(日),20日(月),21日(火) 4日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーを登場!!

下の段から

1,ポークハムカツのタルタルソースサンド

2,鶏肉の明楓自家製中国味噌の北京ダック仕立て

3,明楓自家製海老マヨロールサンド

4,サツマイモの焼き餅

中の段は

1,明楓自家製台湾カステラ

2,明楓自家製あずきの焼きケーキ

3,明楓自家製抹茶テリーヌとカステラのサンド

上の段は

1,明楓自家製マンゴープリン

2,明楓自家製苺のチーズケーキ

3,苺ミルク 苺とタピオカ入り

ご予約を頂いたお客様がお茶を飲みながら、中国スイーツを食べ、ホッとするひと時を過ごして頂きました!!

 

2023年ゴールデンウイーク(4月30日(日)~5月7日(日) )8日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

 

(イメージ写真2人前)

2023年ゴールデンウイーク

(4月30日(日)~5月7日(日))

8日間限定

明楓自家製

中国スイーツアフタヌーンティー

ご用意いたします。

 

期間:4月30日(日)~~5月7日(日)

時間:14:30~18:00(L.O)

料金:¥3000(お一人様)(中国茶付き)

ご予約お待ちしております

ご予約:078-341-5306

ご参考に:

明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明