冬瓜、白身魚、春雨の自家製広東風味煮込み

🐰2024年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理のご予約を承ります!!!

🐰明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐰明楓のお任せランチコースの説明

🐰お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

もうこの時期になりました!

冬瓜です。

中国みたいによく冬瓜を食べる国は他にいないでしょう!?

スープ、蒸し物、炒め物、煮物、あんかけ、酢の物、などとしてレストランで、家でも料理に用いられます。

特に高級と言えば広東料理で、大きいまま、中をくりぬいて、表面に縁起の良い絵を彫り、中には刻んだ魚介類、中国ハム、シイタケなどの具とスープを入れ、全体を蒸した「冬瓜盅(トンクワチョン dōngguāzhōng)」という宴会料理がある料理だけじゃなく、実を砂糖を加えた水で煮て飲料にする場合もあり、中国では缶入り冬瓜飲料もあります。

また、シロップで煮てから砂糖をからめた菓子になり、お茶の時に~中国の代表的な伝統お菓子「月餅」の餡にする場合もしばしば有ります。これは結構おいしいですよ、「月餅」を嫌いな私でも、食べれました。

食用だけじゃなく、中国では、薬として、古くから使われています。カラダにたまった余計な熱をとるうえに、のどの渇きを癒すので、現在でも夏ばてには欠かせないものとされています。また、利水効果や解毒作用があるので、腎臓病や糖尿病の予防にも用いたりします。とくに古代中国では種(冬瓜仁=とうがにん)は美容クリームの原料に使われ、肌を滑らかにし、白くするとされていたようですね。

なお、緑の皮の部分(冬瓜皮=とうがひ)には利尿作用が高く、水分代謝が悪い水太りタイプにはダイエット食材として、これからの季節ぜひとも果肉の部分だけでなく、取り入れてほしい部分です。

明楓ではいつもこの時期になると、冬瓜がお勧め料理として登場します。

早速ですが、今日は旬の冬瓜を使って、日替わりランチとしてランチタイムに登場します。

冬瓜の皮を剥き、

種を除いて、一口サイズを切って

バットに青い方が上に向いて並べ

鶏がらスープ、塩、胡椒でダシを作り

バットに入れます。

ラップをして、蒸篭にいれます。柔らかくなるまで蒸します。

白身魚を下拵えして、片栗粉と溶き卵で衣をつけて、用意します。

白身魚を油で揚げます。

 

しっかり油を切ります。

彩野菜を用意して

鍋に油少し引いて、生姜を香出るまで炒めて

冬瓜の蒸し汁を入れて、塩、黒胡椒などで味整えてから

用意した白身魚と戻した春雨を入れて

煮込んで、味を染み込んだら、とろみをつけます。

皿に蒸した柔らかい冬瓜を並べて

とろみを付いた白身魚と春雨を上に掛けて

完成です。

柔らかい冬瓜、ふわふわになっている白身魚とうまく合って、あっさり口当たりで、粒黒胡椒はいいアクセントとなり、深いうまみを味わえる一品です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください