方便麺(インスタント袋麺)

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

この間中国旅行行った兄から中国のインスタント袋麺を頂きました。袋麺のインスタントラーメンは久しぶりです。寮生活の時に食堂はまず過ぎで、どれぐらいインスタントラーメンに世話になったのか。そのせいで、今もたまにインスタントラーメンを食べたい時があります。寮生活の時に電気を使くことが規制があるので、寮の管理する先生と鼬ごっこして、小さい電気コンロでよくインスタント袋麺を夜食で作りましたね。懐かしい!!思い出が出てきたので、もう一度その時の味が食べたくなりました。ちょっと頂いたので、その時のやり方で作って食べます。

2種類を頂きました。一つは、四川青山椒風味牛肉麺

袋を開けると、

麺、乾燥野菜、調味料、ソースを入っています。

もう一つは酸菜(酸っぱい漬物)牛肉麺

袋を開けると麺、乾燥野菜、調味料、酸菜を入っています。

昔寮生活の時のやり方はとてもシンプルです。卵をどじて、入れ玉子をして

水を入れます

少し沸かして、卵からだしを取ってから、乾燥野菜、調味料、ソースなどを入れ

沸いたら、麺を入れます。

3分煮込んだら、出来上がり!!

まず、四川青山椒牛肉麺

青山椒のいい香りが漂って、牛肉の風味あるスープは、麺とうまく絡んで、口に山椒でびりびり、後から辛さが来ます。つぎ、酸菜牛肉麺

四川青山椒牛肉麺より、具が多く感じます。程よく酸味が濃いそうなスープにさっぱりさせています。どちらも思ったよりおいしかったです。個人的には、中国のインスタント麺はカップより袋のほうがおいしく感じます。やっぱりおいしいかどうかより、インスタント袋麺はなつかしい!!!

11月13日(水) お休み

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

誠に勝手ながら、都合によって

11月13日(水)  お休み

と させて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

ビゴの店のプリン

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

先日、明楓の常連様H様がご来店頂きました。8月にご来店した際、あんまり体調がよくないので、心配しましたが、今回お元気な様子をみえて、とても安心しました。その時の頂き物です。

開けてみると

フランスパンでとても有名な老舗ビゴの店のプリンです。ビゴの店のパン、ケーキは頂いたことがありますので、プリンは初めてです。仕事を終え、頂きました。

見た目から見ると、昔風なシンプルなプリンですが、手に取ったら、意外と容器のサイズより重く感じます。口に入れたら、程よく甘さと玉子の風味、ソースの程よくの苦みがさらにおいしさがアップさせ、さっぱりしていて、昔ながらのしっかりしたプリンです。

H様、ご馳走様でした!!!

いつもありがとうございます!!!

クレソンの卵とじスープ

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

クレソンの和え物をして、少し残っていたので、賄のスープをします。

残り物のクレソン、白ネギ、柿の木茸、卵を用意します。鍋に明楓自家製の鶏がらスープ、お酒を入れて、クレソン、白ネギ、柿の木茸を入れて

シンプルに塩、コショウ味付けして、煮たてたら、ドジ玉子を入れて、

すぐに火を止めて、ゴマ油を香付けたら、完成です。

クレソン、白ネギ、柿の木茸のうまみを濃縮した温かいスープは体を温まります。

クレソンの和え物

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

クレソン、中国語の呼び名は「西洋菜」、文字の通り西洋から来た野菜のことです。中国ではとてもポピュラー的な野菜で、香港で、「西洋菜街」という道まであります。もともとヨーロッパ原産でアブラナ科の野菜です。通称「オランダ水がらし」です。

すがすがしい風味と大根にも似た辛味を持っています。中国は炒め物、和え物、スープなどいろいろな調理法で調理しています。日本にはよくステーキなどの肉量にの脇に添えられています。

クレソンは抗菌効果や血液酸化防止の効果や利尿効果や塩分を排泄する役割があり、高血圧に効果もあります。特に今年みたいな異常気象で疲れていた体にはとても良いです。それで、明楓でクレソン和え物して小鉢として登場していました。

クレソンをさっと茹で

氷水で冷やしてから、タオルでよく水気を切ります。

小さく切って用意

ネギ、生姜をたっぷり切って、一緒にボウルに入れます。

味付けのオイスターソースなど調味料を入れて

高温な油でネギと生姜の上に掛けて「ジュ~わ~」と言わせて

よく和えたら、完成です。

シャキシャキな食感、オイスターソースの甘味は苦さと辛味を和らげ、食欲の引き出してくれます。

鹹魚のオイル漬け入りチャーハン

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

鹹魚を使う一番有名の料理は鹹魚オイル漬け入りのチャーハンです。食べた人はほとんど癖になり、忘れられないです。私もこの中の一人です。今日は早速作って賄いします。

作る時、オイル漬けの鹹魚を取り出して、小さく切ります。

小さく切った鹹魚のオイル漬けと、刻んだ青葱、微塵きりした玉ねぎ、湯通しした海老を用意し

鍋に油を入れ、小さく切った鹹魚のオイル漬けを先入れて

香り出るまで炒めてから、とじたまごを入れて、ご飯を加えて、素早く炒めます。

まず海老を加えて、炒め、塩、胡椒で味を整えてから、青葱をいれ

炒めながら、少し醤油を垂らして、香ばしさを増して、

強火で一気に水分を飛ばしたら、

鹹魚のオイル漬け入りのチャーハンは出来上がりです。

頂くと

独特の香りは口の中に広げて、鹹魚のオイル漬けの塩味と醤油の香ばしさはクセになる炒飯です!!!

このチャーハンは明楓のディナーメニューにはないですが、食べたい方が気軽く申して頂いたら、ご用意できます。ぜひ一度ご賞味くださいね!!

茄子と鹹魚のオイル漬けの炒め物

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

鹹魚のオイル漬けは調味料として料理するのは基本で、その中に一番好きのは茄子と一緒にの炒めものです。早速作って賄いにしました。

去年作った鹹魚のオイル漬けを取り出して、

微塵切りにします。

茄子を用意します。

余った白マイタケとたっぷりのネギを切って用意します。

茄子を食べやすいサイズに切って、高温油で油通しして用意します。

鍋に油を少し引いて、生姜、ニンニクを入れて、

豆板醬を少し加えて一緒に香を出るまで炒めてから

ネギと微塵切りした鹹魚のオイル漬けを加えて、炒め

鹹魚のオイル漬けの特有な匂いは厨房だけじゃなく店内全部溢れて、ごはんを欲しくなります。

料理酒を入れてから、白舞茸を加えて、炒め

醤油、砂糖、胡椒を味付けして、スープを入れて、煮立てたら、茄子をいれ

軽く煮炒め、茄子に鹹魚の風味を吸い込んだら、とろみをつけて、出来上がりです。

寒いときになったら、とろみつけずにそのまま砂鍋に入れて、煮込んだら、もっとおいしいです。ご飯に合う絶品なおかずです!!!(個人的!)独特の風味は、溜まりません!!!

明楓のディナーメニューにはない料理ですので、食べたい方が気軽く申して頂いたら、ご用意できます。ぜひ味をご賞味ください。

鹹魚

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

 

鹹魚です。中国広東料理ではよく登場する食材で、魚の内臓を取り除いてから、内側に塩を詰めて漬け込み、2~3日発酵させてから天日乾燥させた干し魚です。日本語で言えば、塩漬け乾燥魚方が確実にわかりやすいです。読み方は広東語で、ハムユイという、標準語はシェンユイと言います。魚は、様々な種類が使っていますが、ほとんど白身の魚が多いです。イシモチに似た魚が一番ポピュラーかもしれません。実際はニシン科の「ヒラ」という魚や、コノシロなどが多いようです。独特の発酵臭と塩味の強さが特徴で、そこで好きと嫌いがはっきり分かれます。昔の香港旧空港を降りたとき、このにおいが鼻に先入っているの思い出があります。今も香港の下町、レストラン、小料理屋などでよくこの匂いが匂います。この匂いを匂って、「美味しそうなにおい」と、「臭い」とはっきり分かれています。そのままいろいろ調理して食べれるですが、一番よくするのは鹹魚をオイル漬けして、調味料として使うのはおいしく食べれます。

毎年8月下旬から明楓はいつも自家製の鹹魚のオイル漬けを作ります。

丸ごと一匹鹹魚を使います。

バリバリに乾燥した鹹魚、怖い顔しています。

とても硬いので、骨を切る包丁で使いやすいサイズに小分けにします。

鍋に油を入れて、加熱します。

加熱している間に生姜を切って用意します。

高温になった油に、小分けにした鹹魚を入れて

香を出たら、取り出して、

容器に入れて、用意した生姜も一緒に入れます。

先鹹魚を揚げるの油を中に注ぎます。

熱さが冷ましたら、ラップで密封して、蒸篭で1時間以上に蒸します。

それで、明楓自家製の鹹魚のオイル漬けができました。

密封容器に入れたら、長期保存できます。

 

 

 

粉皮(フンピー)とルッコラのネギ生姜和え

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

粉皮(フンピー)です。中国では、とてもポピュラーな食材です。わかりやすく説明にすれば、緑豆でんぷんを水に溶き、平皿に薄く延ばして湯煎で固めて作る、麺とも皮ともいえない食材。形がいろいろあります。きしめんみたいに平たいの、生春巻きの皮みたいの様々です。形が違っても、つるるんとした食感、しなやかな弾力が一緒です。冷菜、炒め物、スープなどいろいろな調理法にあうので、とても幅広く使いやし食材です。私にとっては、一番好きなのは和え物です。先日和え物にして、明楓の小鉢として皆さまの前に登場しました。

まず粉皮(フンピー)をボウルに入れて、水で10分ぐらいに浸してから

沸騰したお湯に2分ぐらいに茹で

茹でたら、水に入れて冷まします。

冷ましてから、水をきれいに切って用意して待機します。

大株のルッコラをきれいに洗って、

茹でます。

茹でたルッコラを水で冷まして、タオルできれいに水気を取って

食べやすいサイズに切って

先から待機している粉皮(フンピー)と一緒にボウルに入れて

白ネギ、生姜をたっぷり切って上に乗せます。

塩、コショウ、など調味料を入れて、高温で加熱した油を上に掛け

よく和えたら、完成です。

ネギ、生姜のいい香りプラスルッコラのほのかのゴマのような香りが、箸を誘って、口に入れたら、粉皮(フンピー)のにゅるんと、つるルンとした食感とは少しピリッと辛く、苦味も持っているルッコラは絶妙なコンビネーシュンで食欲引き出してきます。酒も欲しくなります。

秋のフルーツ 柿

2020年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理を承ります。

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

今年は変な天気で未だに昼間は熱いですが、夜になると秋風が吹き、涼しいより寒くなりました。こんな天気ですが、秋の旬の食べ物が出回りました。

近年、様々な技術の向上で、旬に関係なく一年を通して色々な食べ物が手に入るようになりました。そのため食から四季を感じることが少なくなってはいる感じです。考えが古いかもしれませんが、やはり季節ごとにこの季節の代表的な食材が食べたいです。季節の食材は季節感が感じるだけじゃなく、栄養も高くて、体にも良いです。

例えば、秋のフルーツの代表「柿」「柿が色づけばい医者が倒れる」と言われるように、健康には欠かせないビタミンやカロテンなどの栄養素を豊富に含んでいます。又アルコールを分解する酵素も含まれており、二日酔いにも効果が有ると言われています。これから「忘年会」のシーズンに入りますので、「柿」は役に立つの場にもなります。今は旬なので、安くて手に入りやすいので、そのまま食べる以外にジャムを作って、朝ご飯に如何でしょうか?

柿ジャム:

「材料」:柿・・・・2個;

グラニュー糖・・・・30g;

レモン汁・・・・10cc

「作り方」:

1、柿は皮を剥き、一口大に切る。

2、鍋に(1)を入れて、グラニュー糖とレモン汁を加える。

3、弱火で15~20分程度に詰める。

出来たら、冷まして、瓶など密封できる容器に入れて冷蔵庫で保存し、熱々のトーストに最高です。とても簡単で出来るので、是非作ってみてください~~~~