2020年度明楓オリジナル手作り中国風おせち料理の品書き

上  段

蒸し鶏の自家製ジンジャーソース

鴨の中国式生春巻き

牛肉の三種野菜巻

自家製中国香味漬け卵のサラダ仕立て

筍、春雨の梅ガーリック和え

子持ちシシャモの中国黒酢マリネ

揚げ湯葉の豆腐巻き

手毬素麺南瓜

中国布豆腐と数の子の松前漬け 

青パパイヤのいくら和え

 

中 段

大海老の中国式蝦味噌オーブン焼き

鶏つみれの北京ダック仕立て

蟹爪揚げ

蘇州式東坡肉(トンポーロー)

鱚(キス)の自家製チリ―ソース

蓮根のつみれ揚げ自家製格蘭ソース

ムール貝の薬味蒸し

麻婆小茄子

鰻巻

下   段

椎茸焼売

海鮮焼売

海老焼売

長野産柿の木茸春巻

メープル風味蒸し中国式カステラ

抹茶風味蒸し中国式カステラ

ココナッツ団子

一口寿桃饅頭

七草粥

あ~という間でもう7日になりました。

今年もこの日が来ました。1月7日七草粥の日。1月7日、日本の伝統はにお正月の豪勢な料理で疲れた胃をやさしく癒してくれる七草粥を食べる行事があります。古く中国の占いの習をに由来する、七草をたべて邪気を払う習慣が、江戸時代に五節句の一つとなり、七草粥を食べて一年間の無病息災を願う行事として広まりました。

毎年明楓の二人はこの伝統を遵って、七草粥を作って食べます。

七草はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろと七種類の野菜です。各野菜は深く意味があります。

「せり」:若葉が伸びる様子が競り合っているように見えることから名がつけられました。

「なずな」:撫でて汚れを取り除くという意味があるといわれています。

「ごぎょう」:ごぎょうとは人型のこと。佛の体を意味するといわれています。

「はこべら」:茎に葉がたくさんついている様子から繁栄を意味します。

「ほとけのざ」:葉の付き方が佛様の蓮座に似ていることからそう呼ばれます。

「すずな」:カブの古い呼び名で、髪を呼ぶ鈴を意味します。

「すずしろ」:大根のことでその色から潔白を意味するといわれています。

その七つ縁起良い野菜を用意して、七草粥が作りました。

皆さま、ご存じですか、七草粥は縁起良いだけじゃなく体にも良いです。

「セリ」:身体に欠かせないビタミンCやミネラルが豊富に含まれています。鉄、食物繊維を含み、貧血や便秘に効果があると言われています。

「なずな」:カルシウム、鉄分、ビタミンが血圧を正常数値に保ち高血圧を予防する。殺菌作用、消炎作用、止血作用、血液循環促進作用、抗菌作用、利尿作用、収斂作用、血液低下作用、解熱作用など。

「ごぎょう」:吐き気を止める。胃炎をしずめ、咳、たん、熱をとり風邪の予防になる効果、咳をしずめる効果や風邪を改善する効果があるとされています。

「はこべら」:整腸効果・利尿作用がある。口臭を予防する。たんぱく質やミネラルも多く含まれています。

「ほとけのざ」:健胃効果があり、民間では生薬としても利用されています。また、解熱作用があり、風邪の症状を改善する効果もあります。

「すずな」:茎にはカルシウムが豊富に含まれ、骨量低下の予防になり、白い根にはアミラーゼやジアスターゼが多く含まれているので、消化を助ける働きをします。胃腸を温め、冷えによる腹痛を予防する食品として古くから珍重されてきました。

「すずしろ」:根の部分には、スズナと同様にアミラーゼが多く含まれていて、胃炎や胸焼けを改善する効果があります。グリコシダーゼなどの酵素が含まれているため、食物の消化を助けるとともに腸の働きを整えてくれる効果があります。

七草粥を食べて、邪気を払い、一年間の無病息災を願い致します!!!

 

 

 

2019年クリスマス限定 ディナーコースの品書き

年末年始お休みのお知らせ

先日、2019年のクリスマスを終わりました。

明楓の23日(月)、24日(火)、25日(水)の三日間限定クリスマスディナーコースをご予約頂いたお客様から大変ご好評頂きました。

今年の内容は

⛄前菜の6種盛り合わせ

1、明楓自家製広東式蜜汁叉焼

2、豚バラとカイワレの明楓自家製四川風甘辛薬味ソース巻き

3、春雨、梅ガーリックの梅和え

4、白トリ貝のネギ和え

5、明楓自家製漬けタレを漬けた中国香味玉子、ジャガイモと粒マスタードのサラダ仕立て、貝柱XOソース添え

6、蒸し鶏の明楓自家製ジンジャーソース掛け

7、トマトと布豆腐のオイスターソース和え

⛄フカヒレと蟹爪の煮込み、クレソン添え

⛄アワビ、ホタテ、鱧と国産カイランサイの広東風炒め

⛄豚バラ肉の自家製中国河南式香味蒸し

⛄ソフトシェルシュリンフのカダイブ揚げ、自家製オーロラソース

⛄上海式蟹肉豆腐(ご飯付)

⛄自家製香港式スイーツ盛り合わせ

1、明楓自家製マンゴープリン

2、明楓自家製ライチタルト

3、明楓自家製クリームゴマ団子

どうぞ来年もよろしくお願い致します!!!⛄🎄⛄🎄⛄🎄

 

 

 

 

焼きドーナツ

先週、明楓の常連様H様から早めにクリスマス🎁を頂きました!!

焼きドーナツです!!

箱を開けると

思わず「かわいい!」と声上げました!!

三種類入っています。

チョコドーナツに🐷さん、苺ドーナツね🐼さん、玉子のドーナツは🐻さん!!

説明の通りにレンジで温めて頂きました!!!

ふわふわの食感でおいしかったです!!

H様、ご馳走様でした!!!

いつもありがとうございます!!!

猫クッキー

12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定で クリスマスディナーコース(二名様よりお一人様(税込み)¥6500)

先週、明楓の常連様N様ご来店いただきました。

その時早めにクリスマスプレゼントを頂きました。

袋を開けるとなんと!なんと!!

かわいい猫ちゃんの缶が現れました!!

(=^・・^=)派の私がこれを胸キュン!!

この缶が開けるともっと胸キュンになりました!!

😻のクッキーです!!一緒に入ったのは神戸タワーと船のクッキー!!

神戸らしいですね!!

かわいい過ぎでたべられません!!!

N様、ご馳走様でした!!!

いつもありがとうございます!!!

2019年クリスマス会(ランチ会&プチセミナー)

 

 

12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定で クリスマスディナーコース(二名様よりお一人様(税込み)¥6500)

昨日、明楓で恒例になる画道師範Naomiさんが主催する「ランチ会&ブチセミナー」を開催致していました。2019年の締めで「クリスマス会」となってます。朝から色々な準備を~~して、皆様をお待ちしています。

12時皆様が揃いました。

さあ!!クリスマス会を始まりました。

まず日本酒の飲み比べ

日本酒を飲みながら明楓の前菜を~~

前菜の三種盛り合わせ

1、蒸し鶏の自家製ジンジャーソース掛け

2、中国香味漬け玉子、ジャガイモ粒マスタードのサラダ仕立て乗せXOソース添え

3、白トリ貝のネギ生姜和え

次は日本酒に合わせて3種類和え物の盛り合わせ

1、布豆腐のオイスターソース風味和え

2、ザーサイの甘辛和え

3、春雨と梅ガーリックの梅和え

中国薬膳蒸しスープ

ブロッコリーと黄色かりふらわーと海鮮の広東風炒め

牛アキレスと根野菜の四川風トロトロ煮込み

ソフトシェルシュリンプのカダイフ巻き、明楓自家製格蘭ソース

中国香味チャーハン

デザートの盛り合わせ

1、明楓自家製マンゴープリン

2、明楓自家製ライチタルト

3、明楓自家製クリームゴマ団子

4、フォーチュンクッキー

最後には恒例の大きな💛自家製マンゴープリンじゃなくて、ココナッツプリン、タピオカ入りココナッツミルク添えで締めました。

一杯食べて、一杯飲んで、一杯話して、一杯笑って、一杯・・・・・・

一杯楽しんでいました!!!

明楓オリジナル手作り中国風おせち料理 完売!!!

12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定で クリスマスディナーコース(二名様よりお一人様(税込み)¥6500)

2020年明楓オリジナル手作り

   中国風

    おせち料理(三段重)

        を

    完売いたしました!!!

どうも

  ありがとうございます!!!

 

毎年ご注文を頂いたお客様

      と

   今年の新規のお客様

どうも

  ありがとうございます!!!