腱鞘炎になって、徐々に回復し、痛さが残っていますが、何とかキーボードを打つことになりました。久しぶりのブログの更新です。
気が付くと、いつの間にか、梅雨入りになり、湿気が多い季節になりました。一歩早く白苦瓜が農家から頂きました。
形や大きさは見慣れた緑色のゴーヤーと同じだが、色は名前通り見事に真っ白です。白苦瓜は新品種ではなく、もともと苦瓜は大きく分けて、濃緑色、淡緑色、白色の3種類があるとのことです。日本では濃緑色のものが一般的だが、台湾ではほとんどが白だといます。ちなみに、ベトナムやタイでは主に淡緑色のものが栽培されているそうです。農家の方が緑苦瓜より、苦さが少なく、ジューシーでサラダにも向いてますと教えていただきました。
早速、残ったのA菜と賄いを作ります。
白苦瓜を半分に切ると
外から中には、真っ白で、種は緑苦瓜と似ていますが、もっと綿っぽいです。
スープンを使って、種を取ります。
種を取った白苦瓜は真っ白で、きれいです。
輪きりに切ります。
サラダに向いてますと教えられましたので、そのまま口に運んで、味見しました。「え~!苦い!」瑞々しさがジューシーに感じたけど、やっぱり苦いです!緑苦瓜と比べてみたいですが、口の中に苦くて、分かりません!!分かっている方はすごいです!!!
沸騰したお湯でサット茹でてから、水を切って、待機~~
きれいに洗ったA菜を食べやすい大きさに切って、黒木耳と用意し
鍋に油を少し引いて、生姜、にんにくなど薬味を入れて、香出るまでいため
A菜と黒木耳を入れて、炒め
炒めながら、料理酒、スープ、塩、胡椒を順番に入れて
待機していた白苦瓜を加えます。
サット炒めて、味を馴染んだら、ごま油で香付けしたら、完成しました
白苦瓜、とA菜はどちらもシャキシャキな食感をしていて、白苦瓜の程よく苦味とA菜の独特な風味を合わして、体から欲しい~~という欲は湧きあげます。
どちらも解毒解熱の効果が高い食材で、これからの時期にはビッタリです!!!