先日、明楓の常連様N様ご来店いただきました。何か月振りでのご対面です。いつも変わらずの元気さと明るさでうれしくて、ほっとしました。その時の頂き物です。
日本の銘茶の中心として京都にある創業二百有余年の名店「福寿園」の「宇治銘茶シリーズ」です。
箱を開けると
かぶせ茶 朝露 と煎茶 銀閣を二種類の日本茶が入っています。
中国茶もいいですが、和菓子を食べるとやはり一番合うのは日本茶です。
またゆっくり頂きます!!
N様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
先日、明楓の常連様N様ご来店いただきました。何か月振りでのご対面です。いつも変わらずの元気さと明るさでうれしくて、ほっとしました。その時の頂き物です。
日本の銘茶の中心として京都にある創業二百有余年の名店「福寿園」の「宇治銘茶シリーズ」です。
箱を開けると
かぶせ茶 朝露 と煎茶 銀閣を二種類の日本茶が入っています。
中国茶もいいですが、和菓子を食べるとやはり一番合うのは日本茶です。
またゆっくり頂きます!!
N様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
先日、明楓の常連様様ご来店いただきました。
今年で無事に子供を生まれてから、初めてのご来店です。
その時の頂き物です。
袋と箱を見れば、神戸の人には知らない人いない!!神戸の洋菓子の老舗ケーニヒス クローネさんのお菓子です。
箱を開けると
二種類のデザートの詰め合わせです。
一つは(右上)はケーニヒスクローネの新商品「近日(きんじつ)」です。
「近日」は、スイーツなのにスイーツの名前ぽく感じられません。入っていた説明書に「近いうちにまた食べたい。そんなふうに思ってもらえる美味しさと笑顔があふれる品でありますように・・・願いを込めた品「近日」です。」という説明が書いていました。
仕事を終え、頂くとケーニヒスクローネの看板スイーツでもあるパイ生地に、カスタードクリームがぎっしり詰め込まれています。大きいサイズではありませんが、しっかり食べ応えがあります。でも、決して重くなく、パイと甘いカスタードとクリームの組み合わせが絶妙です。カスタードクリームの中には、白玉のようなもちもちしたものも入っていました。それも全体とうまく合って少し和っぽい所は面白いです。
もう一つはカスタードプリンです。
黒蜜のソースを付いています。頂くと
上品な甘さであっさりした食感、掛けている黒蜜ともいい感じで溶け込んで、プリンなのに和を感じます。おいしかったです!!
様、ご馳走様でした!!落ち着いたら、赤ちゃんとも一緒に来てね!会える日を楽しみにしています。いつもありがとうございます!!!
先日、明楓のお常連様H様がご来店いただきました。
その時の頂き物です。
焼きたての神戸の食パンの名店ブーランジェリ ナオ の胡麻食パンです。
袋から望むと、
まず、胡麻の香ばしい香りが鼻に着き、しっかり焼き目がついています。
袋から出したら、なんとずっしりした重さ!!形も美しい!!!
おいしそうですね!!!
後日、家で頂くと、黒ごまをたっぷり練り込んだ食パンはもっちりとした生地に、胡麻がたっぷり入っているので口あたりの良い!!繊細なごまの食感と香りがが良い!!軽くトーストして、さらに香ばしさが増し、豊かな香りが感じられて、非常に美味しかったです!!!
H様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
先日、明楓の常連様O様親族一同ご来店いただきました。
その時の頂き物です。
厚木市の名産おつまみピーナッツ2種類です。
私の実家はピーナッツの産地で、大好物です。
仕事を終え、晩御飯で頂くと、
塩山椒味は大粒のピーナッツがきれいなきつね色に揚げており、食べると香ばしさと日本山椒のちょっぴり辛さと日本山椒の特有な柑橘系の香りとてもおいしかったです。
柚子胡椒あじは塩山椒より大粒のピーナツが少し白っぽく上げており、頂くと、サクサクとの食感、柚子の香りが口に広げて、後で辛さがピーナッツのうまさを増します。こちらもとてもおいしかったです。
O様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
先日、明楓の常連様U様、ご来店いただきました。
その時の頂き物です。
神戸の老舗亀井堂さんの瓦煎餅です。
袋から取り出したら、なんと!!
なんと!疫病退散する神様アマビエのイラストの包装です。
仕事を終え、頂くと、箱を開けたら
アマビエの説明書とアマビエの焼き印入りの瓦煎餅を現れました。
アマビエのイラストの焼き印はとてもかわいいです。もちろん煎餅もおいしかったです!!
U様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます。
一日でも早く平穏な日々が戻りますように!!!
昨日、明楓の常連様N様がご来店いただきました。自粛してから初めて会うので、元気な様子でほっとしました。その時の頂き物です。
袋を開けると
加賀お菓子処御朱印さんの和風ぜりー、梅しぼりです。
石川県・能登梅を使った梅酒入りの和風ゼリーで、今の季節にびったり!!
冷蔵庫で冷やして、仕事を終え、頂くと
目から涼しさを感じさせる梅酒入れのゼリーは、冷たくて、口当たりが最高です。冷たく、よい甘さに微かな梅の酸味と風味、一瞬で涼しさが体に届いて、癒されます。
N様、ご馳走様でした!!
いつもありがとございます!!!
先日、明楓の常連様H様がご来店頂きました。自粛してから初めて会うので、H様がご高齢なので、元気そうな姿でと安心しました。
その時の頂き物です。
箱を開けると、かわいい小ぶりなシュークリームがごろごろ入っています。
仕事を終えて頂くと
玉子の風味たっぷりのシュー生地がたっぷりのクリームを包み、上品な甘さのクリーム、ミルクの風味も濃厚です。小ぶりだけど、食べ応えがあります。
H様、ご馳走様でした!!!
いつもありがとうございます!!!!
先日、長い自粛の休みを経て、明楓の常連様さんがご来店頂きました。その時の頂き物です。食パンの名店「春夏秋冬」のリンゴパイです。
「春夏秋冬」さんの食パンは好きでよく買って食べているんですが、リンゴパイがあることが全然知らなかったです。
仕事を終え、頂きます。袋から取り出して
かわいいリンゴの印がある紙袋から、ドーム型のリンゴパイを取り出しました。
パイ生地はサクサクで中にごろごろのリンゴが入っています。甘さの中にほんのりリンゴの自然の酸味が微か感じさせ、パイのサクサクと合わして、美味!!
様: ご馳走様でした!!!いつもありがとうございます!!!!!
営業再開してから、久しぶり、明楓の常連様U様がご来店いただきました。緊急事態宣言で休んでいる間にもいろいろ心配して頂き、エールを頂きました。今日元気なU様に会ってうれしいの気持ちがいっぱいです。
その時U様からの頂き物です。
白十字(HAKUJUJI)の高原ブッセです!!
ブッセは好きですね!その食感、とその軽さが一番気に入りです。
仕事を終わって、さっそく頂きました。
牛乳を入れてしっとりと焼き上げたスポンジに、チーズを刻んで、クリームと一緒にサンドして、ほんのり甘いスポンジとチーズの塩味を程よくマッチ!!
U様:
ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
今日、明楓の常連様O様がご来店いただきました。その時の頂き物です。
パイコロネです。
コロネ!本当に久しぶりです!大きくて、太くて、おいしそう!!!
仕事終え、早速頂きました。
サクサクの生地の中に甘いクリームをたっぷり詰めている、とても美味しいですよ!
O様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!