誠に勝手ながら、都合により 12月14日(水)通常営業14:30まで とさせて頂きます

🌸年末年始の営業時間のお知らせ

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

誠に勝手ながら、都合により

12月14日(水)通常営業14:30まで

とさせて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

干支飴

🌸年末年始の営業時間のお知らせ

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様H様がご来店いただきました。

その時の頂き物です。

京都老舗無村庵の干支飴です。

六角の箱にある十二干支がかわいい!!

紙袋の裏に来年の干支もかわいい!!

六角の箱を開けると

わあ!おみくじとかわいい十二干支の飴が現れました。

頂く前にまずおみくじを

大吉だ!!☺☺

飴も時間がある時頂きました!!

子(ね) : パイン味
丑(うし) : ミルク味
寅(とら) : りんご味
卯(う) : ストロベリー味
辰(たつ) :メロン味
巳(み) : メロン味
午(うま) : グレープ味
未(ひつじ) : オレンジ味
申(さる) : バニラ味
酉(とり) : ライチ味
戌(いぬ) : ストロベリー味
亥(い) : 青りんご味

と べっこう飴、どちらもあっさりとした優しい味で、美味しかったです!

H様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

誠に勝手ながら、都合により 12月12日(月)通常営業14:30まで とさせて頂きます

🌸年末年始の営業時間のお知らせ

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

誠に勝手ながら、都合により

12月12日(月)通常営業14:30まで

とさせて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

年末年始の営業時間のお知らせ

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

寒さを深くなり、2022年もう残りは僅かとなっております。

年末年始の営業時間はお知らせ致します。

年末

2022年12月26日(月曜日)14:30まで

に通常営業致します。

年始

2023年1月6日(金曜日)から

通常営業開始致します。

どうぞ宜しくお願いいたします。

🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲⛄🌲

なおおせち料理をご注文いただいたお客様

2022年12月31日(土曜日)に

am10:00~pm17:00の間店内にて

商品のお渡し料金のお支払いは行います。

どうぞ宜しくお願いいたします 。

誠に勝手ながら、都合により 12月5日(月)通常営業14:30まで とさせて頂きます

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

誠に勝手ながら、都合により

12月5日(月)通常営業14:30まで

とさせて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

12月2日(金)都合により臨時休業とさせて頂きます。

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

誠に勝手ながら、都合により

12月2日(金)臨時休業

とさせて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

冬 想ひそめ Mitsuiro(みついろ)

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様H様からの頂き物です。

京都老舗せんべいおかき専門店小倉山荘の冬 想ひそめし Mitsuiroみついろ)です。アーモンド・塩キャラメル・ビターと三種類です。

頂くと

チョコとあられの意外な組み合わせのお菓子で、初めて「柿ビー」と思わせたですが、チョコの分厚さと味の上品さが違います。三種類のチョコ味は上品の甘さの中からピリッと辛さがあるあられが出てきて、サクサクの食感も溜まらなく、癖になります。

H様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

上海の思い出#田子坊の豆腐花

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

(上海の思い出#田子坊の屋台点心に続き)

田子坊は広くて、ぶらぶらするだけでも結構疲れています。甘いものがほしくなり、豆腐花の店へ

大きな桶に豆腐花を入っている鍋があり

色々なメニューの中、マンゴーとタピオカ入りのほうが注文しました。

アツアツの豆腐花の上にシロップ、黒と白二種類タピオカ、大粒なマンゴーをたっぷり!!頂くと

プルンプルンな豆腐花を出てきて、ほんのり甘さとマンゴーの風味タピオカのプチプチ食感で最高です!

友達を隣のアイス屋でアイスを購入

1946年に創業しているアイスクリーム屋は美味しさが変わらず、とても美味しい!!

近くにジュース屋さんもあるけど、

色なジュースは点滴のような入れ物に入っています!!面白いですが、注射を大嫌いな私には抵抗があります。

田子坊は、まるで迷宮のようなエリアで、素敵なお店が隠れん坊のように思わないところと時で出会い、とても楽しいエリアであります。(終)

上海の思い出#田子坊の屋台点心

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

(上海の思い出#田子坊に続き)

迷路のような田子坊で色々な店を入り、色々な文化を感じ、色々な刺激を受けて、少しおなかが空きました。ちょっと目の前に点心の店があるので、行ってきました。

面白い点心が多いです。

中に気になったのは

椎茸のような点心です。見た目はリアル!!早速、買いました!

見た目がリアルでしょう!

軸もちゃんとあります。

 

外見は注意を奪われ、中身はどんなか覚えていなくて普通に美味しかった記憶があります。(続く)

 

上海の思い出#田子坊

🌸⛄❄⛄12月23日(金)、24日(土)、25日(日)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥6500(税込み))ご予約お願いいたします❣⛄❄⛄

🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🌸明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

上海の観光名所と言えば、皆さまよく知られるのは「豫園」、「外灘」でしょう、人が多くて、一回行ったら、もういい~と思います。また行きたいなと思ったのは明楓の二人にとっていくつかあります。「田子坊」はそのひとつです。

「田子坊」は昔ながらの住宅地をリノベーションした場所。2000年代初頭よりアーティストのアトリエやデザイン会社が入り始め、2006年ごろに今のような観光スポットが完成しました。一角には今もまだそのまま暮らしている住人たちがいます。田子坊は、中国らしいおみやげ、ファッションアイテム、デザイナーズグッズ、アート作品が手に入るのはもちろん、こだわり料理を出す隠れ家レストランが多いことでも人気のエリア。路地裏散策を楽しみつつ、お土産調達や食事ができるイチ押しの場所です。

今、上海での人気スポットとして注目されているのが、ここ田子坊です。上海のSOHO(ソーホー)などと呼ぶ人もいます。もともとは町工場と住宅が混在した里弄(リーロン)だったと言われていますが、1999年に陳逸飛(中国では有名な画家であり彫刻家でもある芸術家。映画の監督や脚本を書いたりもしている多才な人物。2005年に亡くなった。)がアトリエを開いたことから、以降、画廊やブティック、カフェ、レストランなどが集中し始めたものです。

近年、田子坊というエリアは日に日に増殖していて、田子坊だけでなく、周りの里弄にも広がってきています。南を泰康路、北を建国中路、西を瑞金二路、東を思南路に囲まれたエリアの全体に広がってしまいそうな勢いです。増殖する田子坊、常に新しい文化が生み出されています、色々な文化交じり合って無国籍な空間を生み出しています。そして、中国の、特に若い中国人の熱気が感じられるエリアもあります。これは田子坊の魅力と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)