sweets works ichihina の焼き菓子

🐉12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥7000(税込み))ご予約お願いいたします

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、やさしい手作りお菓子のお店sweets works ichihina さんはご来店いただきました。

その時の頂き物です。

沢山頂いたので、甘党のシェフは嬉しい!

クリスマスらしい愛い袋に

全粒粉クッキー、チェリクッキー、チョコチップクッキー、カントリークッキー、フロランタン、ウィエノワ・ショコラの詰め合わせ

バターサンドクッキー

頂くと、

サクサクなクッキーにあっさり、上品な甘さのバタークリーム、甘すぎず、とても美味しかったです。

もう一つは、マロンパイです。

 

頂くと、

上品な甘さのサクッとしたパイ生地にホクホクな大きい栗が包み、コーヒーだけじゃなく、お茶にも合います。

sweets works ichihina さん、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

sweets works ichihina
姫路市曽左校区にある書写中学校近くの自宅工房にてお菓子を作っています。
(菓子製造業取得しています。)
受け渡しは自宅となります。
メールやInstagramからのメッセージにてご注文を承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくだい。
メール sweetsworksichihina @gmail.com
Instagram   sweets works ichihina
ご予約  https://tol-app.jp/s/ichihina

ほうらく堂のみたらし団子

🐉12月23日(月)、24日(火)、25日(水)三日間限定 クリスマスディナーコース(二名様より、お一人様¥7000(税込み))ご予約お願いいたします

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

 

先日、明楓の常連様U様、ご来店いただきました。

その時の頂き物です。

神戸市西区にある和菓子屋さん『ほうらく堂』のみたらし団子です。

香ばしい焼き目!みたらしは全体に掛かっていて、つやつや、おいしそうです。

頂くと

自家製のお団子はもちもちの食感、みたらしのたれは甘さ控えめであっさり大人の味です。

U様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

明石屋 軽羹饅頭

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様T君がご来店いただきました。

小さい時から来て頂いたT君は、立派な青年になり、会うたびにうれしいです。

その時の頂き物です。

鹿児島の銘菓、老舗の明石屋の軽羹饅頭です。

袋を開けると

真っ白な饅頭が現れました。

頂くと

外の生地は「軽羹」で、中に小豆の餡を、真っ白い軽羹に薄桃色の紅あん、色だけで軽やかで華々しいものです。

「軽羹」は原材料に自然薯(じねんじょ=山芋)をふんだんに使った羊羹(棒羊羹)のかたちをした和菓子です。口に入れると、空気をたっぷり含んで蒸されるため、ふんわりと柔らかく、その優しい味からは想像つかないほどのしっかりとしたコクのある旨味が口中に広がります。小豆の餡と一緒に~軽羹のなやかな弾力性とあんの力強さが一体となり、美味しさがもう一層増します。

T君、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

岡山銘菓 調布

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🐉お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様M様、ご夫婦ご来店いただきました。

その時の頂き物です。

ケーキ2種類

と コーヒーの詰め合わせ

4種類も入っています。

それと、岡山の銘菓 調布です。

古代、租税として朝廷に納められた手織りの巻布「調布」に似ていることが命名の由来です。

箱を開けると

頂くと

ふんわりとしたやわらかい求肥と香ばしいカステラ生地の薄皮が調和したやさしい味わいの和菓子です。

M様、奥様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

 

パン

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🐉お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様k様がご来店いただきました。

その時の頂き物です。

k様が昔から気に入りの移動販売パン屋さんのパンです。

手に取ってみると、大きさのわりに、とても重いです。

外はこんがり焼いていて、見た目だけでも美味しさが伝えてきます。

切ったら、中はふわふわ、もちもちです。

そのまま頂いたら、小麦の香りが強く、弾力がある食感で、噛むより噛むほど、甘味が出てきます。とても美味しかったです。

K様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

うりずんの天ぷら

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

頂いたうりずんは

 

 

熱帯産の植物なので冷蔵庫での保存にはむきませんので、(ある意味でエコかも~~)炒め物した後に余った方は天ぷらにしました。

天ぷらなので、一口サイズ大きめで切って、

さっと茹で

水を切って、衣を着けて、高温油で揚げます。

下茹でがしたので、衣がサックリなったら、取り出して油を切ります。

油が綺麗に切ったら、皿に並べて、明楓自家製の山椒塩で振りかけたら、完成です。

山椒の香りとあわして、サクサクの衣としゃきしゃきの食感で、これも、実においしいです~~~癖もなく、炒めて食べやすいだけじゃなく、天ぷらにしたら、さらに食べやすくなり、ついつい手を伸びて、食べてしまいました。

味はおいしいし、使いやすいし、お勧めできる食材ですね~~~

うりずんの炒め

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

うりずんです。お知り合いの方から裾分けいただきました。

沖縄の野菜です。沖縄方言で「うりずん」と呼ばれていますが、標準語で「四角豆」とも呼ばれています。四方に翼が出ています。なかなか他の豆には見られない不思議な形の野菜です。

「うりずん」は沖縄の方言で4月頃の新緑の季節の意味です。草木が一斉に萌え出る(芽吹く)時の美しい薄緑色をしている事から名付けられました。

農家さんの説明によると、炒めでも、和え物しでも、良いらしいですので、まず、賄いで炒め物を作りました。

うりずんを洗って、水気を切って、炒めやすく大きさで切ります。

その時、すごく面白い事が見つかりました。なんと、切ると断面が人型のブロックのよう~~~

昼ランチで残った野菜なども集めて、

まず、切ったうりずんを茹で、

葱、生姜、にんにくを鍋に香り出るまで炒め、

茹でたうりずん、残り野菜など一緒に入れれ、炒める

塩、胡椒で味付けにして、出来上がりです。

食べてみると、癖がなく、しゃきしゃきした食感がいいですね~~~、

とてもおいしいで、ご飯とも合います。

 

 

吟海堂のカステラ

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様N様、会社が引っ越したので、久しぶりにご来店いただきました。

その時の頂き物です。

明石にあるカステラとプリンの店吟海堂さんのカステーララスクとカステーラです。

頂くと、カステーラは生地はしっとりで味も濃く一気に完食しそうになります。そのあとにカステーララスクを頂くとサクサクでほんのりチョコの風味、甘くてこれも美味しいなぁ〜

N様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

代わり種のパン

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様U様、ご来店いただきました。

その時の頂き物です。

代わり種のパン3種類です。

1、金山寺みそパン

頂くと、ガリっとした外皮ともちっりした中身、食感がおいしい!味噌の塩味は庁といい感じで、焼きおにぎり🍙感覚になります。

2、イチジクパン

頂くと、見た目よりソフトな食感で、もちもちしていて、イチジクの甘味と風味は程よく、中に小さいクルミはアクセントとなっています。香ばしくて、おいしかったです。

3、あまおう食パン。

頂くと、袋から取り出した時からあまおうのいい香りが鼻につき、焼いたら部屋に甘い匂いは。そのまま生で食べても美味しいし、トーストしたときの食感がさっくりしていて、もう一層美味しさが増えます。

U様、ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!

丹波から

🐉2025年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!

🐉明楓オリジナル手作り中国風おせち料理をご検討している方へ

🐉明楓のディナーお任せコースの説明

🐉🐉明楓のランチお任せコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

先日、明楓の常連様M様がご来店いただきました。

その時、M様が丹波へ行ったお土産を頂きました。

田舎煮

丹波の黒豆と椎茸を使って甘く煮込んだ丹波の郷土料理です。甘醤油味で懐かしい味です。

兵庫県の銘菓「野路菊の里」です。

取り出すと

菊模様のお饅頭です。

頂くと

鶏卵に練乳などをふんだんに使用、風味ゆたかで。和風でありながら欧風の美味しさも感じられ、日本茶はもちろんコーヒーや紅茶にもよく合います。

M様 ご馳走様でした!!

いつもありがとうございます!!!