2021年9月敬老の日三連休限定明楓自家製中国風アフタヌーンティーご予約お待ちしております!

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

2021年9月敬老の日三連休限定

明楓自家製

中国風アフタヌーンティー

ご用意いたします。

 

期  間:

9月18日(土)~~~9月20日(月)

時  間:

14:30~~~18:00(L.O)

料金:お一人様¥2300(中国茶付)

ご予約お待ちしております

ご予約☎:

078ー341―5306

 

🍉ご参考に以前の記事をご覧ください:

🌻2021年お盆休み限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティー

🌻明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🌻2021年ゴールデンウィーク期間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティー

🌻三日間限定中国スイーツハイティーセット(アフタヌーンティー)

🌻お盆休み限定中国スイーツハイティーセット(アフタヌーンティー)

🌻9月三日間限定中国スイーツハイティーセット(アフタヌーンティー)

中国スイーツ好きな方はぜひご予約お待ちしております!!

 

2021年お盆休み限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティー

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

明楓はお盆休み期間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーを開催いたしました。

ご予約いただきたお客様本当にありがとうございました!

今回お盆休み期間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーには季節に合わせて2種類中国茶を用意していました。中国緑茶と白菊のブレントorプーアル茶とバラと白菊のブレントです。

お客様がお茶を頂いている間に、寛いだところで、ゴールデンウィーク期間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーを登場!!

下の段から

1、明楓自家製海老トースト

2、ポークハムの自家製中国味噌味ロールサンド

3、ポルチーニ茸と野菜の湯葉巻揚げ

4、中国揚げパン自家製中国風味南瓜サラダ、明楓の自家製漬け玉子のせ

中の段は

1、明楓自家製台湾カステラ

2、リンゴのホット中国式カステラ

3、明楓自家製南瓜チーズケーキ、桃のせ

上の段は、

1、明楓自家製杏仁豆腐、ベリーゼリーのせ

2、明楓自家製エッグタルト

3、明楓自家製タピオカ入りマンゴーミルク

ご予約を頂いたお客様がお茶を飲みながら、中国スイーツを食べ、ホッとするひと時を過ごして頂きました!!

鶏もも肉と季節野菜の自家製中国黒酢風味中国式マリネ

2021年お盆休み限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

いつもより少し遅いですが、今年ランチに冷製メニューが始まりました。

メニューは毎年夏に大人気の「鶏もも肉と季節野菜の自家製中国黒酢風味中国式マリネ」です。

黒酢、水、砂糖、生姜、中国山椒、玉ねぎ、鷹の爪で漬けタレを作って、冷ましておきます。

鶏もも肉を皮除いて、衣をつけて一度揚げてから、冷ました漬けタレに漬けて、

冷蔵庫で二日ぐらい寝かします。

寝かした鶏もも肉をスライスに~~

冷えたガラスの皿に、千きり胡瓜を載せ、上に明楓自家製ジンジャーソースを掛け

スライスした鶏もも肉を上に載せ

味付けしたもやしとビーフンの和え物を隣に~~

トマト、味付けしてズッキーニ、太胡瓜、舞茸、明楓の自家製漬け玉子を盛り付け~~

漬けタレで漬けた玉ねぎを鶏もも肉の上に載せ、

最後にパプリカ粉を振りかけたら、完成です。

柔らかい鶏もも肉、爽やかな味付けで、口の中にさっぱりさせ、黒酢が効いて、食欲を引き出し、シャキシャキした季節野菜と一緒に美味しく頂けます。

2021年お盆休み限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

 

(イメージ写真2人前)

2021年お盆休み限定

明楓自家製

中国スイーツアフタヌーンティー

ご用意いたします。

 

期間:

8月11日(水)~8月15日(日)

時間:

14:30~18:00(L.O)

料金:¥2300(中国茶付き)

ご予約お待ちしております

ご予約☎:

078ー341―5306

 

🍉ご参考に以前の記事をご覧ください:

🌻明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🌻2021年ゴールデンウィーク期間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティー

🌻三日間限定中国スイーツハイティーセット(アフタヌーンティー)

🌻お盆休み限定中国スイーツハイティーセット(アフタヌーンティー)

🌻9月三日間限定中国スイーツハイティーセット(アフタヌーンティー)

中国スイーツ好きな方はぜひ一度お試し下さいませ!!

 

 

ヤングコーン

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

夏野菜といえば、茄子、胡瓜、トマト、オクラ、ピーマン、韮、南瓜、トウモロコシ、ズッキーニなどなどと思い出すでしょう?

実はその中に、私は一番苦手のがトウモロコシです。好き嫌いは行けないと分かっても、どうしてもトウモロコシの食感と味は好きになりません。湿邪に弱い体質の私には、トウモロコシと言う淡味の食材は食べないといけませんので、そのときには助けてくれるのはヤングコーンです。缶詰はよくありますが、生のヤングコーンは5月の下旬から取れる時期になります。

普通のトウモロコシよりやや細くて以外ほとんど一緒です。皮を剥けども剥けどもなかなか実にはたどり着けず、一層、二層・・・・・・やっとヤングコーンが現れました。

サット茹で、サラダに、炒め物に、色々な料理には合います。美味しいヤングコーンは新鮮さが味の決め手です。

皮と鬚を綺麗に除いたヤングコーン

沸騰したお湯で茹で、新鮮なのですぐ熟になります。熟になったヤングコーは綺麗に水気を取り、溶いた玉子と片栗粉で薄く絡まって、油で揚げてから、塩、胡椒、青紫蘇を使って、軽く炒め合え、前菜として活躍しています。

ご存知ですか?新鮮のヤングコーンは内側の皮とひげにはいい漢方の食薬ですよ!!ひげには、ブドウ糖、クエン酸、脂肪酸、ビタミンkなど多く含まれていて、体のむくみや急性腎炎などによいと言われいてます。ヤングコーン本体に含まれている、カリウムの作用と、皮が持つ利尿効果で、ナトリウムの排出にも適しているんです。血圧が心配している方には、皮もどうぞ一緒に食べてください!!

漢方には、とうもろこしは清熱の食材で利水効果があり浮腫みをとる効能を持つ食材です。特に胃腸の働きを高める働きがありますので薬膳には胃腸の働きが悪くなり食欲が落ちたときや、泥状の便が続くときなどにとうもろこしを用います。夏は水分のとりすぎで、身体に湿気がたまり体調を崩すことが多い季節です。身体に湿気がたまると、身体が重い、むくみ、腹が張る、食欲がおちる、軟らかい便が続くなどの症状が出ますが、この時期に旬を迎えるとうもろこしには利水効果があるため、こうした症状にとても有効なのです。とても手に入れやすい食材で、ぜひこれから使ってください。もちろん私と同じ苦手の方がヤングコーンで替わりに食べてくださいね。効果が結構あります~~

 

 

ホワイトトウモロコシ

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

北海道産のピュアホワイトと言うホワイトトウモロコシです。通常、とうもろこしといえば黄色い実を思い浮かべると思いますが、このピュアホワイトは本当に白いので、光沢のある表面は白銀の世界を想像させるようで、生まれたの北海道に連想できます。

外の皮と穂を取り除いたら

きれいに並んだ白色の粒はハリと輝きを持っていて、真珠が敷きつめられて並んでいるようとも表現できます。見た目にも美しく、そしてたいへん珍しい貴重なトウモロコシです。この白いトウモロコシを栽培するのはとても難しく、他の黄色いとうもろこしの花粉が混ざらないよう、隔離して育てなければいけません。そのため、一時期は生産している農家がほとんどいなかった為、「幻のトウモロコシ」とも呼ばれていました。生産数が少ないため数量に限りがある、たいへん希少価値の高い品種となっています。

農家の方には生でも食べれると言っているので、一粒を摘んで味見をしました。甘い~~!柔らかさもある!この甘さはフルーツを食べている感じをさせました!

茹でたらどうなるでしょう?

鍋に水を沸騰して、皮と穂を取ったホワイトトウモロコシをいれて

5~7分で茹でたら、水を切って取り出して

白さは少し黄色いになったけど、他のトウモロコシと比べたら、白いです。味はどうなったでしょう?と一粒を取って口に運びました。柔らかさがそんなに変わらないですが、ゆでることにより、さわやかな甘さからまろやかな甘さへと変わります。

この甘さを生かして何か作らなくちゃ==!!

ゆでたホワイトトウモロコシを厚みを輪きりし

実を綺麗に取ります

ズッキーニ、大蒜の茎、赤ピーマンをサイコロ状に切ります。

切ったズッキーニ、大蒜の茎、赤ピーマンをサットゆでます。

ゆでたズッキーニ、大蒜の茎、赤ピーマンを氷水に入れ冷ましてから、水を切っります。乾いたタオルで水気を綺麗に取り除きます。

ゆでたホワイトトウモロコシの実とゆでた野菜をボウルに入れ、マヨネーズを少し入れます。

そのまま、味を整えたら、十分行けるけど、熱いので何かパンチを欲しくて、明楓の自家製四川山椒ソースを加えました。

よく合えたら、ホワイトトウモロコシと夏野菜の中国四川風サラダが出来ました。

頂くと、たまらないホワイトトウモロコシの甘さは四川山椒の風味でもっと一層深く感じ、夏野菜との相性もビッタリです!!

ぜひ家で試して作ってくださいね!!

 

広州の思い出#鸿星海鮮酒家の夜飲茶

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

昨日、鸿星海鮮酒家の朝飲茶は紹介させて頂きました。今日は鸿星海鮮酒家の夜飲茶を紹介させて頂きます。朝と違って、夜は一徳路近くの支店へ行きました。

夜九時過ぎに、店へ行きました。

広州特有な昔の洋館のような建物で、ライトアップされ、遠くからもわかりました。

明るい入り口から入って、

店員さんの指示通り、2階を登って、席を着きました。

地元の方々が賑わっていた店内で、やっぱり常連さんらしき方々が多いです。私たちもすぐお茶を頼み、

飲茶のメニューを~~

朝飲茶と違うメニューで、楽しみながら、どれにしようかな~~と話し合いながら、決まりました!!オーダーしてから、ゆっくりお茶を飲みながら注文した点心を~~

「葱香油餅」(葱香のお焼)

サックとした表面、フワフワした中身で葱の香と胡麻の香が引き立て、油濃さが感じなく、とても美味しい一品です。

「蒸し餃子4種盛り合わせ」

海老蒸し餃子(左上)、潮州式蒸し餃子(右上)、韮蒸し餃子(左下)、 海鮮蒸し餃子(右下)、どれでも餡がブリブリしていて、美味しかったです。

鶏足と太郎芋の蒸し

豚のスペアリブ蒸し

この二つの蒸し物は、私たちの大好物で、大好きです。どれも柔らかく、味は染み込んでます。

小籠包

餡がたっぷりで、スープが一杯、アッサリとした味付けで、おいしく食べれます。

「糯米鶏」(餅米の蓮の葉の包み蒸し)です。蓮の葉を開けたら

蓮の葉の香を付いた、具が一杯入っていた餅米を出てきました。具が鶏肉、椎茸、栗などいろいろ入ってました。

色なうまみを濃縮した点心で、食べなくても見るだけで美味しさが伝えてきます。

大好きな大根パイが来ました。

凄い作り方がややこしいなので、出している店が少ないです。この店の「大根パイ」は少し細長いで、

見た目でパイのサクサク感が伝えてきます。一口を食べると

あつ!あつ!サック!サック!サックサックのパイの中にほんのり塩味の大根餡!噛んで行くと大根の甘みが口の中に広げます。おいしい!!!

最後デザートがどうしようと決めるのは時間掛かりました。チャレンジして、ずっと気になって、注文する勇気がないの「木瓜粒粒炖雪蛤」を決めました。「木瓜」はパパイヤの中国語です。「雪蛤」は薬書の記載によれば、雪蛤の正式な名称は蛤士蟆(ハスモ)といい、中国東北地方の高山に住む非常に貴重な中国林蛙(アカガエルの一種)を指します。平均体 長は約5センチ、寒い地方でのみ育ち、3年から6年で大人の蛙になるため、「雪蛤」と言います。この「雪蛤」の卵巣は美顔や滋養の珍品とされています。このデザートは名前の通り「パパイヤとハスモの卵巣のシロップ蒸し」です。ハスモの卵巣は珍品で、名前を見るだけは想像できません。蛙の卵巣と思った瞬間で注文する勇気が要ります。今日は思い切ってチャレンジ!!!

一口サイズのパパイヤと白いハスモの卵巣、中に棗も入っています。先匂いを匂って、甘い香しか感じなく、大丈夫だ!スープンでハスモの卵巣を取って、

思い切って口へ、ほのかの甘さの中に、粒粒なゼリーのようなもので、のど越しがよく、臭み、違和感全然ないです。意外と美味しく感じます。明日の朝は肌の具合が期待できそうですね!

女性にとても良いデザートで、もし機会があったら是非食べてみて下さい。

夜深くなり、満足した私たちは、川沿へゆっくり散歩して、ライトアップした河岸の景色を~~~

 

馬歯菜(スベリヒユ)

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

昨日は夏至でした。これから夏らしく熱くなるでしょう!暑くなると、大好きな馬歯菜(スベリヒユ)の季節になります。

写真で見た通り、絶対皆さんが見たことがある雑草です。世界でどこでも生えっている雑草です。雑草の中に、食べれる雑草の最高峰も言われています。中国だけじゃなく、世界で昔から薬草として使われています。効能は利尿、解毒、消炎、抗菌作用などがあり、中国では、「長寿草」とも呼ばれています。食べ方は、中国では、和え物したり、炒めものしたり、食べっています。日本も、昔から食べているそうで、山形の方にスーパーには普通に売っています。

明楓では、よく小鉢で使います。

水できれいに洗って、さっとお湯で茹でます。

茹でたスベリヒユは氷水で冷ましてから、タオルで水気を取ります。

春雨と合わせて、和え物します。

塩、胡椒、ごま油、葱、生姜など加えて、和えったら、完成です。

青臭さがなく、癖もない、噛んでいくとぬめりと少し酸味があります。

利尿効果が高いから、これからの時期には最適です!!!

菠萝(パイナップル)🍍涼糕

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

台湾で有名なフルーツといえばパイナップル。パイナップルケーキなどお菓子でも有名です。「台湾パイン極」は台湾で最も人気がある品種で、黄色い果肉、繊細な肉質はジューシーで糖度が高く、爽やかな食感を味わえます。

その美味しいパイナップルを使って、中国伝統的な点心を作ります。

パイナップルの皮を剝き

厚みあるスライスに切ります。

水に少し塩入れて、切ったパイナップルを入れて20分漬けします。

パイナップルをづけている間に中国くわい粉

砂糖を用意します。

20分たてから、漬けたパイナップルを取り出し、水できれい洗ってから、ミキサーに入れて、水を加えて

ミキサーをかけてジュースにします。

ジュースにしたパイナップルを半分取って、濾してボウルに入れ、泡を取ってから、用意した中国くわい粉を入れて

よく混ぜて用意します。

残り半分のパイナップルジュースを濾して、鍋に入れて、用意した砂糖を加えて沸かしてから火を止め

中国くわい粉を混ぜたパイナップルジュースは3分の1を取って、鍋に

小火をつけて、混ぜて、とろみになって、粘りになったら、火を止め

残りの中国くわい粉を入れたパイナップルジュースに入れてよく混ぜます。

容器に油を塗り

混ぜたパイナップルジュースを入れて、

蒸篭で蒸します。

20分ぐらい蒸してから

取り出して、パイナップルの香りを鼻に入ります。荒熱を取ってから、冷蔵庫で冷やします。

冷やしたら容器から取り出して

食べやすいサイズを切って

完成です。

頂くと、冷やしした弾力ある食感で、パイナップルの甘酸っぱいの味はそのまま味わいます。

 

 

中国山椒

お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

山椒、中国では「花椒」と言われています。中国では山椒の果実の果皮のみ用います。日本の山椒とは香りがかなりちがいます。中国料理には特に四川料理には山椒が欠かせない存在で、色々な所に活躍しています。明楓の料理にも山椒をよく使って色々な料理に~~色々な味に~~~

明楓は山椒使う時必ず一度鍋で煎ります。

そうすれば、山椒の香がもう一層濃くなります。

煎った山椒は色少し濃くなり、艶が出てきました。

煎ってないの山椒と並べたら、一目瞭然です。

煎った山椒を冷ましてから、ミキサーに掛けます。

ミキサーに掛けたら、網で濾します。

粉の方がふりかけ、ソースなどの場に活躍し

残ったの山椒の殻は

だし、スープ、漬けタレなどに活躍しています。

漢方では「花椒」は蜀椒とも呼ばれ健胃、鎮痛、駆虫作用があるとされ、今の季節にはビッタリの香辛料の一つです。