🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!
先日、明楓の常連様N様ご夫妻がご来店いただきました。
その時の頂き物です。

神戸のお菓子老舗風月堂の パレ・オ・ショコラです。
頂くと

栗のほっこりとした甘みを活かしたラングドシャーにチョコレートを挟んで、噛むと、サクッとした軽い食感とともに栗の優しい香りが広がります。
N様、奥様、
ご馳走様でした!
いつもありがとうございます!!
🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!
先日、明楓の常連様N様ご夫妻がご来店いただきました。
その時の頂き物です。

神戸のお菓子老舗風月堂の パレ・オ・ショコラです。
頂くと

栗のほっこりとした甘みを活かしたラングドシャーにチョコレートを挟んで、噛むと、サクッとした軽い食感とともに栗の優しい香りが広がります。
N様、奥様、
ご馳走様でした!
いつもありがとうございます!!
🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!
先日、明楓の常連様I様からご実家愛媛から送って頂いた栗を裾分けして頂きました。

とても大きい、手触りは重いです。
早速、下拵えしました。
水で1時間ぐらい漬け

30分ぐらい煮込み

水で冷ましたら、皮と渋皮を取ります。

皮と渋皮を取った栗はきれいな黄色で

ホクホク、ほんのりの甘さが口の中に広がっています。
これから色々な料理に登場して、秋の演出に役に立ちます。
I様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!
🌸2023年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理を承ります!!!
先日、明楓の常連様Y様ご一家ご来店いただきました。
その時の頂き物です。

手作りの色々種類のクッキーと 栗パイです。

頂くとクッキーはもちろん美味しいですが、栗パイの美味しさはびっくりしました。
結構大きいです。

サクサクのパイはとても大きな栗を包み

サクサク、ホクホク・・・・・・
栗の自然な甘さと少し甘味があるパイをあわせて、上品な演出しています。
秋だね!と秋を堪能できるパイです。
Y様、手作りのクッキーと栗パイとても美味しかったです。
ご馳走様でした!!いつもありがとうございます。
🌸2022年9月 六日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!
先日、明楓の常連様🌸様から、ご実家から送って頂いた東郷の二十世紀梨を頂きました。

そんな二十世紀梨を、鳥取県の梨栽培発祥の地と言われる東郷には樹齢100年以上の二十世紀梨の樹が今も美味しい梨を実らせています、その背景には100年以上の歴史により培った梨栽培の経験と技術が、今も脈々と受け継がれている事に他なりません。

頂くと、黄緑色をした果皮を剝くと、したたる果汁とともに真っ白な果肉が姿を顕わします。口に運べば、シャリシャリとした小気味の良い食感、甘みの中にも酸味のある瑞々しい果汁が口いっぱいにあふれ出し、乾いた喉を潤してくれます。美味しい過ぎて、食べるのは夢中になり、写真を撮り事は忘れてしまいました💦も
🌸様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
🌸2022年9月 六日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!
一昨日、明楓の常連様H様ご来店いただきました。
その時、いち早く「月見団子」を頂きました。

神戸和菓子の老舗「本高砂屋」の期間限定「月見団子」です。
中秋十五夜を彩る二種類の月見団子。

兔は丸い団子の上に、かわいい!
頂くと柔らかな生地で黄身餡(兔)、こしあん(丸い団子)を包み込み、上品な甘さでお茶とよく合います。
H様、ご馳走様でした!!
いつもありがとございます!!!
🌸2022年9月 六日間限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!
先日、明楓の常連様M様ご一家ご来店いただきました。
その時の頂き物です。

アンリ・シャルパンティエ のお菓子の盛り合わせです。
中は

一杯で見るだけでも幸せに感じさせます。

中にやはり一番好きのはフィナンシェです。

早速、美味しく頂きました!!
M様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
🌸2022年8月お盆休み期間限定(8月11日(木)~8月16日(火))明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!
先日、明楓の常連様M様、ご来店いただきました。
その時の頂き物です。

長崎の銘菓 クルトの2種です。

ピンクの方がイチゴ味です。


長崎産さちのか苺をフリーズドライし、粉末してとホワイトチョコを混ぜ合わせて、苺ピューレを練りこんだ生地でサンドし、風味が豊かです。
黒いのはコーヒー味です。

「龍馬が愛したコーヒー」を生地に加えて、サックリと焼き上げ、コーヒーチョコをサンドにして、コーヒーの香りが口の中に広がるおいしさで大人の味です。
M様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!
🌸2022年8月お盆休み期間限定(8月11日(木)~8月16日(火))明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!
先日、明楓の常連様K様からご来店いただきました。
その時の頂き物です。

西表島産マンゴーです。

真っ赤なマンゴーは見た目だけでもおいしそうです。
西表島産マンゴーは香りが強く、袋から取り出したら、なんとあまーい香りが部屋いっぱいに広がります。

頂くと、甘い!甘い!
とても甘くて、とてもジューシーの美味しいマンゴーでした!!
K様、ご馳走様でした!
いつもありがとうございます。
先日、明楓の常連様Y様がご来店いただきました。
その時の頂き物です。

鎌倉紅屋さんのクルミっ子です。
取ってみると可愛いリスの絵が描いた包装紙でおいしそうなクッキーのようなお菓子が包んでます。

クルミ好きなら、一度食べたらきっと虜になってしまう、鎌倉昭和29年創業「紅谷」のクルミッ子は中身はすべてが手作業で、自家製の生キャラメルにクルミをたっぷり練りこみ、クッキーの生地でサンドして焼きあげているお菓子です。

頂くと甘すぎないキャラメルとクルミのバランスもよく、食べても食べてもクルミとキャラメルがぎっしりで、贅沢な味わいできます。
Y様、ご馳走様でした!!!
いつもありがとうございます!!!
先日、明楓の常連様Y様がご来店いただきました。
その時の頂き物です。

板宿の明日庵の和菓子です。丁度端午の節句なので、その節句の代表和菓子柏餅と鯉生菓子です。
仕事終え、頂くと
まず柏餅


柏の木は、新しい芽が出てくるまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄につながるおめでたい植物とされ、古くから5月5日の端午の節句には、男児の成長と家族の繁栄を願う縁起物のお菓子として柏餅が食べられてきました。
頂いた明月庵本舗の柏餅は、白みそあんで、上品の甘さの中に微か味噌の塩加減を感じながら、ほんのりの柏の葉の香りは美味しさを増します。

鯉の生菓子です。とてもかわいくて、愛嬌があります。食べるのはもったいないです。お箸を添えったら、立派な鯉のぼりになります。

もちろん味もとてもおいしくて、熱いお茶と合います。
Y様、ご馳走様でした!
いつもありがとうございます!!