2024年明楓冬砂鍋ランチ第五弾

🐉2024年2月 六日間(2月10日~12日、2月23日~25日)限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐉明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

今日、日替わりランチは2024年明楓冬砂鍋ランチ第五弾「イカと春雨の四川風ぴり辛砂鍋煮込み」となっております。

イカを下拵えし

輪切りして

さっとお湯でゆでから、水できれいに洗って、水気を切って用意します。

季節の彩野菜とまとめてよういします。

春雨を沸騰したお湯で戻してから、水を切って用意します。

鍋に二種類豆板醬と大蒜を入れて香出るまで炒めて

彩野菜も加えて、用意したイカと春雨を一緒に入れて、自家製鶏がらスープを加えて、醤油など味付けしてから煮込み、

砂鍋に入れて、さらに上に四川山椒の粉を振って、蓋をして、火を掛けて、グツグツに煮込んだら、完成です!!

唐辛子のピリとした辛さ、と山椒の香り、ご飯が進み、体もボカボカになります。

 

2024年2月 六日間(2月10日~12日、2月23日~25日)限定明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーのご予約お待ちしております!

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

 

2024年2月 六日間限定

明楓自家製中国アフタヌーンティー

 ご用意いたします!

期間:2月10日(土)~~2月12日(月)

            2月23日(金)~~2月25日(日)

時間:14:30~~~18:00(L.O)

金:お一人様¥3000(中国茶付)

★二名様よりご予約承ります。

是非電話

                ご予約お待ちしております

ご参考に

明楓自家製中国スイーツアフタヌーンティーの説明

                                        見ててね!

ご予約☎:078-341-5306

誠に勝手ながら、厨房器具メンテナンスのため、 1月15日(月) お休み とさせて頂きます。

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

誠に勝手ながら、厨房器具メンテナンスのため、

1月15日(月) お休み

と  させて頂きます。

またのご来店をお待ちしております。

2024年明楓冬砂鍋ランチ第四弾

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

今日、風があって、気温が10度以上にあるけど、やはりとても寒く感じます。今日は寒さと対抗するため、日替わりランチは2024年明楓冬砂鍋ランチ第四弾「豚ヒレ肉と春雨の四川風ぴり辛砂鍋煮込み」となっております。

春雨とは、緑豆から採取されたデンプンを原料として作られる乾燥食品です。中国でも日本でもアジア全体に馴染みある食品です。低カロリーなので、特に女性の方には好きな方が多いです。

春雨を沸騰したお湯で戻してから、水を切って用意します。

豚ヒレ肉、細きりしてから、下拵えして、

油通し

きれいに油を切ってから用意します。

鍋に二種類豆板醬と大蒜を入れて香出るまで炒めて

彩野菜も加えて、用意した豚ヒレ肉と春雨を一緒に入れて、自家製鶏がらスープを加えて、醤油など味付けしてから煮込み、砂鍋に入れて、さらに上に四川山椒の粉を振って、蓋をして、火を掛けて、グツグツに煮込んだら、完成です!!

寒い日に、ピリ辛味がほしくなり、柔らかい豚ヒレ肉と春雨は味を染み込んで、ご飯にも合うし、体にも温めます。神戸は海の風で湿気があります。特に湿気がある寒さの時には、唐からしの効果が体の湿気を追い出し、体が元気になります!!

2024年明楓冬砂鍋ランチ第三弾

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

冬に定番の野菜を聞かれて、日本、中国どちらも白菜と答える人は多いでしょう~

白菜、原産地は中国北部になります。中国では「白菜(バイツァイ)」といい、それを日本で「はくさい」と呼ぶようになりました。また、中国の「百財」(多くの財)と発音が同じなので、中国では縁起のよい野菜とされています。

色々な料理に活躍している白菜は95%が水分で、水分が多い野菜です。カリウム、ビタミンB1、B2、葉酸、ビタミンC、ビタミンK、食物繊維をほどよく含んでいます。アブラナ科の野菜には、グルコシノレートが含まれていて、噛んだり、すりおろしたりすると、アリルイソチオシアネートという辛味成分に変化します。この成分の一種であるスルフォラファンは、発がん物質を抑制する働きがあることから注目されています。昆布のうま味成分でもあるグルタミン酸も多く、いいだしが出る野菜の代表選手でもあります。

寒くなると白菜も甘味を増え、美味しくなりますので今日はこの白菜を使って日替わりランチを作ります。

白菜を食べやすいく切って

白身魚を下拵えして、卵と片栗粉で絡まって、油で揚げ

火通ったら、油をきれいに切って用意

茹でた白菜とほかの野菜を集まって

軽く炒めて、明楓自家製クリームソースを入れてから、白身魚が加えて、煮込み、味を染み込んだら、砂鍋に移し、蓋をして、もう一度煮沸かしたら、2024年明楓冬砂鍋ランチ第三弾「白身魚と白菜の自家製中国式クリーム砂鍋煮込み」完成です。

 

白身魚のうまみと白菜のあまみを一つの鍋に濃縮して、クリームの濃厚な風味を味わいながらあっさりし口当たり、食べやすいです。ごはんを入れたら、よくかき混ぜて、リゾットみたいでもう一層うまみが増え、もう一層楽しめます!!この楽しみは人気の秘訣です!!もちろん、食べたお客様は皆体がぽかぽかになりました!!

2024年明楓冬砂鍋ランチ第二弾

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

引き続き日替わりランチは2024年明楓冬砂鍋ランチ第二弾「揚げ茄子と牛肉の自家製中国屋台風煮込み」となっておりました。もともと私の実家でよく屋台に出した「焼茄子」という料理から明楓はアレンジした一品です。「焼茄子」でいうけど、日本の焼き茄子と違いますよ。茄子に小麦粉で作った衣をつけて、揚げ。出来たの揚げ茄子と鶏肉とトマト一緒に煮込んだ料理ですが、今日も寒いので、体に温める、元気にする牛肉使ってアレンジして作ります。

茄子を用意して、乱切にして、卵、片栗粉を使って塗し

油で揚げ

揚げた茄子をしっかり油を切って用意

牛肉を油通しして用意

彩野菜、ネギ、生姜を切って用意します。

まず鍋に軽る油をひいて、ネギ、生姜、彩野菜を炒め、

香が出たら料理酒と自家製鶏がらスープをくわえて、ほんのり醤油風味で味付けして用意した揚げ茄子、牛肉を入れて煮込み、最後に味が整えたら、砂鍋に移し、蓋してもう一度煮立たら完成です。

 

牛肉と野菜のうまみを吸い込んだ揚げ茄子はごはんに合い、色なうまみを集めてエキスたっぷりのスープは体に効いてきて、ぽかぽかになっていきます。

2024年明楓冬砂鍋ランチ第一弾

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

去年、寒くなってから、「砂鍋いつやるの?」、「今年も始まらないの?」とお客様から、明楓冬砂鍋ランチのお問い合わせが止まらなかったです。なかなか気温が下がらなくて、なかなか始まらなかったです。やっと、今日、寒いので、今年の明楓冬砂鍋ランチは始まりました!

その第一弾は「鶏肉と季節野菜の中国香味砂鍋煮込み」となっておりました。

鶏もも肉が今の時期の天気によって10種類の香辛料などを使ってやわらかく炊いて、大根もしっかりだしで炊きあがって、

季節の野菜を揃えてから

鍋に少し油を引いて、にんにく、生姜を炒め、火通し、香りが出たら、鶏の煮汁を入れって、油通しした野菜を入れて、煮込み、ほんのり醤油で味付けをして、沸いたら、炊いた鶏肉を加え、もう一度沸かし、水溶き片栗粉でとろみを着いたら、砂鍋に移し、ふたをして、中火で少し煮込み、沸いたら、完成です。

やさしい味付けで、野菜のうまみを引き立て、やわらかい鶏肉に香辛料の香りを染み込んで、鶏肉本来体を温める効果がプラス体の芯から温める香辛料でもっと一層効果が高くなり、体がぼかぼかになります。

🐉2024年度明楓オリジナル手作り中国風おせち料理の品書き🐉

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

上 段

・蒸し鶏の自家製ジンジャーソース
・三種野菜の牛肉巻
・自家製中国香味漬け卵のサラダ仕立て
・子持ちししゃもの甘酢醤油香味漬け
・中国蒸し麩のピーナツ和え
・スモークサーモンの二色生春巻
・伊勢海老サラダ ランプフィッシュキャビアソース
・中国布豆腐の飛び子和え
・冬瓜の干し貝柱ソース
・栗きんとん 黒豆添え

中 段

・アルゼンチン海老のオープン焼き
・鶏つみれの北京ダック仕立て
・蟹爪揚げ
・蘇州式東坡肉(トンポーロー)
・イタヤ貝の広東風豆豉(トウチ)炒め
・牛舌とカリフラワーライスの巾着包み
・スペアリブの米粉蒸し、葱ソース掛け
・蓮根と中国ハムの蒸し焼き
・穴子の玉子焼き

下 段

・翡翠焼売              ・広東式蒸しカステラ
・椎茸焼売           ・ 緑豆の焼き菓子
・錦糸卵焼売          ・ ココナッツ団子
・チベット産ポルチーニ茸春巻     ・一口桃饅頭

明楓自家製マンゴープリン

明楓自家製杏仁豆腐

明楓自家製バナナプリ

 

 

七草粥

🐉明楓のお任せランチコースの説明

🌸お持ち帰りメニュー!ご予約お願いいたします!

あ~という間でもう7日になりました。

今年もこの日が来ました。1月7日七草粥の日。1月7日、日本の伝統はにお正月の豪勢な料理で疲れた胃をやさしく癒してくれる七草粥を食べる行事があります。古く中国の占いの習をに由来する、七草をたべて邪気を払う習慣が、江戸時代に五節句の一つとなり、七草粥を食べて一年間の無病息災を願う行事として広まりました。

毎年明楓の二人はこの伝統を遵って、七草粥を作って食べます。気休めかもしれませんが、日本の伝統を従って、七草粥を食べましょう!!

七草はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろと七種類の野菜です。各野菜は深く意味があります。

「せり」:若葉が伸びる様子が競り合っているように見えることから名がつけられました。

「なずな」:撫でて汚れを取り除くという意味があるといわれています。

「ごぎょう」:ごぎょうとは人型のこと。佛の体を意味するといわれています。

「はこべら」:茎に葉がたくさんついている様子から繁栄を意味します。

「ほとけのざ」:葉の付き方が佛様の蓮座に似ていることからそう呼ばれます。

「すずな」:カブの古い呼び名で、髪を呼ぶ鈴を意味します。

「すずしろ」:大根のことでその色から潔白を意味するといわれています。

その七つ縁起良い野菜を用意して、七草粥が作りました。

皆さま、ご存じですか、七草粥は縁起良いだけじゃなく体にも良いです。

「セリ」:身体に欠かせないビタミンCやミネラルが豊富に含まれています。鉄、食物繊維を含み、貧血や便秘に効果があると言われています。

「なずな」:カルシウム、鉄分、ビタミンが血圧を正常数値に保ち高血圧を予防する。殺菌作用、消炎作用、止血作用、血液循環促進作用、抗菌作用、利尿作用、収斂作用、血液低下作用、解熱作用など。

「ごぎょう」:吐き気を止める。胃炎をしずめ、咳、たん、熱をとり風邪の予防になる効果、咳をしずめる効果や風邪を改善する効果があるとされています。

「はこべら」:整腸効果・利尿作用がある。口臭を予防する。たんぱく質やミネラルも多く含まれています。

「ほとけのざ」:健胃効果があり、民間では生薬としても利用されています。また、解熱作用があり、風邪の症状を改善する効果もあります。

「すずな」:茎にはカルシウムが豊富に含まれ、骨量低下の予防になり、白い根にはアミラーゼやジアスターゼが多く含まれているので、消化を助ける働きをします。胃腸を温め、冷えによる腹痛を予防する食品として古くから珍重されてきました。

「すずしろ」:根の部分には、スズナと同様にアミラーゼが多く含まれていて、胃炎や胸焼けを改善する効果があります。グリコシダーゼなどの酵素が含まれているため、食物の消化を助けるとともに腸の働きを整えてくれる効果があります。

七草粥を食べて、邪気を払い、一年間の無病息災を願い致します!!!