お問い合わせ・ご予約

6月11日(水) 通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合によって

 

6月11日(水)  通常営業14:30まで

 

と  させて  頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

ライチ

気がう付くともうこんな時期になりましたね!

 

今日本でさくらんぼという時期に中国の南国にはランチの季節になりました。

 

CIMG2823

 

世界三大美女の楊貴妃も愛した生ライチは

 
大粒外観を持ち、高貴な果実と古くからいわれています。

 

生ライチの種類は100種類以上もあるため、今回入荷したのは

 

グリーンライチ 玉荷包(ギョッカホウ)という名前です。

 
ジューシーで甘いのは当然の事、まったくの嫌みのない味わいがあります。

 

種が小さく、外皮がほんのり紅色を掛かっていました。

 

CIMG2824

 

枝の所に押しながら割ると皮が剥きやすいので、皮を剥いたら、

 

みずみずしい果汁が溢れ出し、白いライちの果肉が飛び出します。

 

CIMG2825

 

ライ地の香がたっぷりな、ぷるっぷるの果肉を口に入れると、

 

ジューシー~~!!!!

 

ほどよい甘さ、さっぱりとしたみずみずしい果汁は初夏にぴったりです!!!

 

ライちはビタミンCと葉酸がたっぷりで、女性に、特に妊婦には一番良い果物で、

 

是非食べてみてください~~~~

熊本100%完熟マンゴー

先日、明楓の常連様H様からの頂き物です。

 

CIMG2818

 

熊本産完熟マンゴーです。

CIMG2820

 

鮮やかな色でいい香がブンブンしています。

 

説明書によると、収穫には、はさみを使いません。

 

収穫前になると、樹になったままのマンゴーにネットを、被せます。

 
そして完全に熟れるとネットの中に落果し、収穫となります。

 

だから100%完熟のマンゴーなんです。

 

冷蔵庫でよく冷やして頂きました!!

 

種子を中心にして左右に切り分けます。

 

CIMG2830

 

切ったマンゴーを手に持って皮を残したまま、さいの目にナイフを入れます。

 

CIMG2831

 

皮の方から押すと果肉が飛び出します。

 

CIMG2833CIMG2834CIMG2835

 

 

一口頂くと、口の中にその香が広がり、トロリととろけます。

 

さすが説明書の通り糖度15度以上もあることで、奥深い味わいを楽しめます。

 

H様、ご馳走様でした。

 

いつもありがとうございます!!!

 

 

 

もぐもぐin広州2014(終)

(もぐもぐin広州2014(58)に続き)

 

一気に何品の点心を食べて、満腹感が感じました。

 

これは今回最後の飲茶で少し気が焦っているでしょうか?

 

飛行機の時間までまだたっぷり時間が有るので、十分ゆっくり出来ると、

 

少しずつ平常心を戻りました。

 

再びメニューへ、食べたい点心を注文~~~

 

暫くすると、点心を運んできました。

 

蒸し餃子二種類

 

CIMG2519

 

一つはセロリと豚肉の餡で、

CIMG2522

CIMG2520

 

程よく優しい塩加減で、セロリと豚肉の甘さを引き立てて、

 

豚肉の旨みとセロリの香が絶妙の組み合わせになります。

 

もう一つは海老と人参の蒸し餃子

 

CIMG2521 CIMG2523

ブリブリしている海老餡はやっぱり蒸し餃子の代表的、美味しさがたっぷりです。

 

一つ変わった点心も注文しました。

 

CIMG2524

 

海老ミンチと玉子豆腐を海苔で包んで蒸している点心で、

 

CIMG2526

 

思った以上の美味しさで、ビックリしました。

 

こういう組み合わせにもありですね!!!

 

お茶をゆっくり飲みながら、最後の広州に滞在時間をのんびりしてから、

 

満足さを持って、次来る時にクリアしたい事などを話しながら、日本へ~~~

 

広州また来年ね!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(終)

 

 

 

もぐもぐin広州2014(58)

(もぐもぐin広州2014(57)に続き)

 

これは広州に滞在するの最後の飲茶で、メニューを見でも中々決めません。

 

席の近いところに蒸篭を蒸している点心はいい匂いして、食欲を誘っています。

 

CIMG2505

 

近くによって点心チェック!!

 

CIMG2507

 

チェックしてから再びメニューを見て、注文しました!!

 

すぐに店員は蒸篭を持ってテーブルの上に置きました。

 

CIMG2515

 

美味しそうな蒸し饅!!ちょっとまって!!こんな注文したけ?

 

メニューを見て、店員さんに聞いてみたら、やはり間違いました!!

 

店員さんはすぐ謝ってくれて、美味しそうな蒸し饅を持って去っていきました。

 

暫く待つと、今回注文した点心は正しく運んでいただきました。

 

揚げドーナツみたいな揚げ点心

 

CIMG2510

 

油揚げているも関わらずあっさりして、ほんのり甘さでお茶と合います。

 

素腸粉

 

CIMG2511

 

トゥロンとした腸粉の中に揚げパンが入っています。アッサリの醤油タレで

 

両方の食感が楽しみ所です。

 

カイラン菜の湯引き

 

CIMG2514

 

甘くて柔らかいカイラン菜はいくら有っても飽きませんね!

 

鶏足のカレー風味蒸し

 

CIMG2516

 

私たちの大好きな点心で、これを出されたたび、無言になって、食べています。

 

流砂包

 

CIMG2517

 

中は塩玉子の黄身を出来た餡は甘い味の中にほんのり塩風味があり、

 

トロンとしていて、舌触りが面白い!!!

 

CIMG2518

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)