お問い合わせ・ご予約

遅めになった七草粥

毎年、伝統に従って、七草粥が作り、頂き、一年間の無病息災を願いします。

 

今年、7日忙しかったので、8日に少し遅めになった七草粥を頂きました。

 

少し遅めですか、願いの気持ちは変わりません。

 

七草を揃って

 

 

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろを

 

プラス生姜と白ネギ、七草じゃなく九草になっていました。

 

この九草とお米と一緒に、じっくり炊き、ほんのり塩味をしてから、

 

お粥が出来上がりました!!

 

 

七草、じゃなくて九草の香りが漂って、このうまみをお米が一気に吸い込み、

 

とろとろと・・・・・・

 

邪気を払い、良い一年を~~~

 

 

2017年明楓冬砂鍋ランチ第五弾

2017年の明楓冬砂鍋ランチ第一弾のクリーム煮は

 

大変評判よく、いろいろのお問い合わせがあったため、

 

明楓の冬砂鍋ランチの第五弾は

 

「鶏肉と青菜の自家製中国式砂鍋クリーム煮込み」と決定しました。

 

体が温まる効果がある鶏肉を使って、青菜、蓮根など野菜を加えって

 

自家製の中国式のクリームソースで、じっくりグツグツ煮込んで、

 

砂鍋に入れ、火をかけ

 

 

 

煮立てたら、完成です。

 

 

鶏肉が柔らかくて、ホロホロ!!クリームの味をしっかり吸い込み、

 

添え野菜のうまみがいいだしになって、一層おいしさが増えます。

 

あっさりして食べやすいので、第一弾の海鮮と続き、

 

クリーム煮のファンが増えました!!!

 

2017年明楓冬砂鍋ランチ第四弾

寒い!寒い!寒い!

 

正月の暖かさがどこかに行き、冬将軍到来!!!

 

この寒さと戦えるように明楓の冬砂鍋ランチ第四弾は

 

「豚肉と春雨の自家製四川風甘辛砂鍋煮込み」となっています。

 

豚肉の細きり肉、春雨、蓮根など野菜も添えて、四川豆板醤で甘辛味を整えて、

 

砂鍋に入れ、火をかけ、グツグツと煮立てたら、金針菜を載せて、

 

明楓冬砂鍋ランチ第四弾の完成です!!

 

 

ほんのり甘辛で、体が温まる以上に、ごはんもすごく合います!

 

「お替りください」という声があっちこっちに聞こえてきました。

 

 

 

 

2017年明楓オリジナル手作り中国風おせち料理の品書き

2017年明楓オリジナル手作り

 

       中国風お節料理の品書き

 

 

上  段

 

 

 

・むし鶏の自家製ジンジャーソース

 

・香味玉子ポテトサラダ載せ

 

・子持ちシシャモのチャイナマリネ

 

・スモークサーモンと平春雨のサラダ

 

・牛肉の野菜巻

 

・有頭海老のパクチーソース掛け

 

・カイラン菜の干し海老中国風白和え

 

・菊大根

 

・杏風味栗きんとん

 

 

中  段

 

 

 

 

・ロブスターの薬味オーブン焼き

 

・蟹爪の揚げ物

 

・蘇州式東坡肉

 

・鶏つみれの北京ダック仕立て

 

・小茄子の四川風麻婆仕立て

 

・高野豆腐の自家製薬味甘辛ソース

 

・ホタテ、タロイモのクリーム煮

 

・中国揚げパンの中国式南瓜サラダ載せ

 

・鰻 巻

 

 

下  段

 

 

・椎茸載せ焼売

 

・北京式焼売

 

・枝豆焼売

 

・チベット産ポルチーニ茸の野菜春巻

 

・杏仁風味の蒸しカステラ

 

・楓風味蒸しカステラ

 

・自家製ココナッツ団子

 

・桃 饅

2017年明楓冬砂鍋ランチ第二弾、第三弾

今日は成人の日、朝から振袖を着ている新成人たちをあっちこっちで見かけました。

 

このおめでたい日で、明楓の冬砂鍋ランチ第二弾が始まりました。

 

第二弾は「自家特製肉団子の上海風砂鍋煮込み」です。

 

 

もともと、明楓の肉団子は大人気な料理なので、

 

砂鍋を使ってもう一層うまみを増えます。

 

 

添え野菜も多くって、お客様は大満足頂きました。

 

そのおかけで、ランチ営業1時間も足らずに売り切れしてしまいました。

 

大変!!💦💦急遽明楓冬砂鍋ランチ第3弾を突入にします。

 

明楓冬砂鍋ランチ第3弾「揚げ茄子、ハムと春雨の薬味砂鍋煮込み」となります。

 

 

こちらも野菜がたっぷりで、生姜と白ネギを効かして、体を温めてくれました。

 

両方とも好評を頂き、うれしい!!!