お問い合わせ・ご予約

2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十四弾

週末続きのいい天気で、気分もウキウキ!!

 

今日の日替わりランチは2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十四弾

 

「海鮮団子と春雨の黒胡椒風味中国砂鍋煮込み」となっております。

 

エビ、イカを下拵えして、団子をし、この二種類の団子をチキンスープで

 

薄く味付けします。

 

 

紅菜苔(こうさいたい)をさっとゆで、塩コショウ、自家製葱油で和えて用意

 

 

春雨と彩野菜をいため、二種類の団子を加え、味を決め手の黒胡椒で味を整えて

 

じっくり煮込みます。

 

 

味を染み込んだら、砂鍋に移し

 

 

上に用意して和えた紅菜苔を載せて

 

 

蓋をして、火を掛けて、もう一度煮立ったら、完成です。

 

 

海鮮の優しいうまみとあっさり味付け、黒胡椒のピリとしたアクセント、

 

お箸を止まりません。お客様から、大好評です!!

 

 

 

3月6日(月)  お休み

誠に勝手ながら、都合により

3月6日(月)  お休み

と させて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十三弾

今日はとてもいい天気、少し寒いですが、春らしくなりました。

 

今日の日替わりランチは2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十三弾

 

「揚げ茄子と豚肉の葱、生姜香る中国砂鍋煮込み」となっております。

 

茄子を乱切りして、片栗粉と玉子で衣をつけて揚げて用意

 

 

豚の肩ロースをサイコロ状に切って、下拵えしてから、揚げて用意

 

 

味と風味のきめて、葱、生姜も準備して、

 

 

彩野菜と一緒に炒め、

 

用意した揚げ茄子と揚げ豚肉を加えて、じっくり煮立ったら、

 

砂鍋に入れて、蓋にして、煮立ったら、完成です。

 

 

ほんのり甘口醤油味、葱と生姜の風味と味が染められ、一層美味しくなりました!

 

揚げ茄子と豚肉のうまみがプラスになり、ごはんが進みます。

愛媛せとか

先日、明楓の常連様H様から、お裾分けして頂きました。

 

ご実家から送って頂いた「せとか」と言う柑橘です。

 

 

「清見」と言う柑橘と「アンコール」というオレンジを交配して

 

できたものに、さらに「マーコット」というオレンジを交配してできたのは

 

せとかです。わかりやすく言えば、香りや食味の良い柑橘を掛け合わせ、

 

いいとこどりで生まれた新品種。

 

せとかの皮は表面がツルツル、滑らかで、光沢があります。

 

教えて頂いた美味しい食べ方で、せとかを切り、

 

 

みずみずしいオレンジの香りを鼻に入ります。

 

 

頂くと、トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい

 

文句なしの美味しさ!ますが、「柑橘の大トロ」と呼ぶにふさわしい逸品です。

 

H様、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十二弾

今日、明楓の日替わりランチは今年2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十二弾

 

「海鮮と春雨の潮州風中国砂鍋煮込み」と なっております。

 

タコ、ホタテを下拵えして用意

 

 

干し海老と春雨をお湯で戻し

 

 

彩野菜を揃って、海鮮と一緒に炒め、戻した干し海老を味付けとして入れて、

 

 

戻し汁も加えてから、戻した春雨を入れて 、じっくり味染み込んでから、

 

軽くとろみをつけてから、砂鍋に入れて、蓋して、火を掛けて、

 

煮立ったら、完成です。

 

 

あっさりしている味付けですが、海老の風味は濃厚で、

 

タコとホタテのうまみを合わして、体を温めながら、ごはんを進みます。