お問い合わせ・ご予約

3月10日(月)  臨時休業

誠に勝手ながら、都合により

 

3月10日(月)  臨時休業

 

と  させて 頂きます。

 

又の御来店心よりお待ちしております。

もぐもぐin広州2014(15)

(もぐもぐin広州2014(14)に続き)

 

金魚の天国の路地の突き当たりは

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

広州昔から賑わう繁華街「上下九路」があります。

 

その二つ道の当たる所に私が大好きな「牛雑」の店があります。

 

遠くから、店の前の列が見えます。どうしようかな~~?と悩んだ所に

 

「あそこ肉屋さんがなった!!」とシェフの一言でビックリしました。

 

こんな所に肉屋さん?ありえない!絶対ありえない!!

 

昔小売店がある場所に新しい店がなった、その店に確かに肉が吊り上げています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

肉に見えるでしょう!それは肉じゃなく、観賞石の一つ「真肉石」と言う石です。

 

この店はこの「真肉石」の専門店です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「肉石」とは天然の石で、多くは堆積岩で、地質活動の過程で他の鉱物と

 

接してできたものです。「肉石」の珍しさは「皮」を持つことで、

 

赤白が混じった石が多いが、「皮」を持つものこそ本当の上質な「肉石」といえます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

記憶の中に北京の故宮博物院の展示室の中で、

 

観賞用の「肉形石」は最も人気の高いであります。

 

肉形石を ぱっとみると、実においしそうな赤身と脂身

 

のあい混じった「東坡肉(豚の角煮)」そっくりではないだろうか。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

瑪瑙類の鉱物は、自然の中で長い歳月を経つつ 違う時代に雑物の影響を

 

受けて異なる色が生成され、一層ごとに違った色あいが現れるいます。

 

皮、脂身、赤身肉がくっきりと分かれ、毛穴や肉の質感いずれも

 

真に迫った作品です。店内の「真肉石」には、豚バラ肉や豚の角煮のように

 

見えるものもが美しくリアル感がたっぷり~~、

 

皮や脂身、赤味、軟骨などがはっきり見分けられるようなものもあります。

 

手で触ってみなければ自然に形成された石だとはわからないほどでしょう!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

自然の力で凄いですね!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

もぐもぐin広州2014(14)

(もぐもぐin広州2014(13)に続き)

 

古董品の店を終わり、兎の店になり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さらにこの路地の奥に行くと、鳥の売り店のなり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ペット用品店を越えてから、可愛い猫、犬の売り場になりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そこの突き当たりに行って、斜めの路地に入りました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この路地に入るとまるで金魚の世界~~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

短い路地だけと、金魚の店がす~らり~~、室内だけじゃなく、外にも水槽がす=らり~~

 

そこは色々種類、いろいろサイズの金魚が売っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

金魚だけじゃなく亀も色な種類が売っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

他には、水槽、水草、餌など、売っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

金魚好きには天国かもしれませんね~~~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

 

もぐもぐin広州2014(13)

(もぐもぐin広州2014(12)に続き)

 

「清平市場」で探索しながら、近くの路地に入ります。

 

こちらも生薬を売っている店がありますが、数が少なくなりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

広州では、古い建物をそのまま残っているのはもう少ないで

 

この辺りは珍しく残っていい味が出ています。

 

この路地を脱げると古董品、花、ペット、など

 

昔から中国人が大好きな趣味用品をを売っている路地に入ります。

 

こちらの路地も中々面白くて、広州に来るたび必ず一度通ります。

 

入り口所の古董品の店は、二年ぶりで大きくなりました!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

旧正月前でしょうか?店の前に飾り用の瓢だんがたくさんあります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その以上にそのままの瓢だんも売っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

店内は色々時代な物がありますが、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この中に気に入りのは

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昔料理、点心など食べ物の入れ物です。

 

この店のとなりにはシェフが気に入りの置物の店があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

電気を使って、水を回転し、色な飾りを動かしとても綺麗です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もちろん色々デザインがあり、室内、室外、玄関など置けれます。

 

水仙の季節かな?大量な水仙の球根が道の真ん中に売っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その横に大量な瓢だんが並べ、売り物かな?!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

変わった形の瓢だんは店の屋根に吊り降ろしています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

このとなりに別の古董品店もあります

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

訳分からないものより、昔家の窓枠、門枠など揃っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いいな~~いいな~~とても欲しいだけど、値段を聞くだけで、諦めました(泣く)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

春の使者いかなごのくぎ煮

今日は変な天気、雪が降る、降る、風が強くなり、時に吹雪になる時もあります。

 

もちろん冬なりの寒さが一番辛いです。

 

こんな寒さの中に、明楓の常連さんU様から

 

春の使者--いかなごのくぎ煮を頂きました。

 

CIMG2711

 

蓋開ける瞬間、くぎ煮の特有な甘辛香りが鼻に入り、それだけでも美味しそうで、

 

つい頂きました!

 

CIMG2712

 

素朴な甘辛味、ほんのり生姜で口の中に旨みを広げて、おいしい!!!

 

白ご飯が欲しくなります!!

 

U様、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます。