お問い合わせ・ご予約

もぐもぐin広州2014(25)

(もぐもぐin広州2014(24)に続き)

 

朝、早起きして、もっと色々なローカルの店を発掘したいので、ホテル近くの「徳政路」へ~~

 

「徳政路」、昔ながらの道で、住宅が多くあります。

 

少し歩いたら、団地の隅に一つ店を見つかりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

地元の客さんが多く買い物がしていますので、私たちも近寄りました。

 

ショーケッスに点心が色色売っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

店内も綺麗で、従業員が何人が急いで作業をしています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

作りたての点心を売っているので、買いに来るお客さんは結構な列を作っていました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私たちも並べて、肉まんを二つを買いました。

 

一つは叉焼饅

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

フワフワ、大きな割れ目が叉焼饅の特徴です。

 

割ってみると

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

とろみを付いた叉焼餡が~~少ない思うかもしれませんが、マシュマロより

 

ふわとした生地と丁度合います。

 

もう一つは肉まん

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらも大きくて、ふわふわで、触ると気持ちいい~~~

 

割ってみると

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しっかり弾力がある豚肉の餡が葱と生姜の香りプラス丁度いい塩加減、

 

アッサリ、ベッロリ食べられます。

 

どちらも大きくて、ふわふわで、美味しかったです!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

もぐもぐin広州2014(24)

(もぐもぐin広州2014(23)に続き)

散歩しながら、夜食を探しました。

 

目に留まったのは、粽の売店です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大きいな広州式粽が私たちの大好物です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早速、ゲット!近くのスーパーで飲み物を買ってから、ホテルへ戻りました。

 

荷物を片付けて、ゆっくりお風呂を入って、さあ!夜食の時間ですよ!!

 

大きいな粽を袋から出して、ポットの上に置いていたので、温かい!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

紐を解して、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

葉を一枚ずつ開けて

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

何重の葉を剥いて、やっと粽を出てきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いい香がしていて、食欲を注ぎます。

 

中身は炊いた豚肉、緑豆、蓮の実、椎茸、ピーナツなど・・・・・・

 

たくさんの具で餅米と合わせて長時間蒸したので

 

もちもちして、柔らかくて、米の一つずつに味が染み込んでいて、

 

ほどよくの塩加減、ほっとさせる美味しさです。

 

飲み物は飲んだことがないものがしましたので、試しに~~

 

私は、ヨーグルト

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し甘いですが、まあまあしっかりしたヨーグルトの味でした。

 

シェフは「広州砂示」と言う名の炭酸飲料

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

色がコラと同じで、「味は?」

 

シェフの変な顔して、「タイガーバームを飲んでいる!!」

 

え?匂いをかいてみたんですが、タイガーバームと同じ臭い!!!

 

これはまずい!!!間違いないです!!!

 

飲み物を外れたシェフはミネラルウォーターで我慢しました。

 

この味は好きな人がいるんでしょうか??謎!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

もぐもぐin広州2014(23)

(もぐもぐin広州2014(22)に続き)

 

「一徳路」のもう一つ顔を楽しんだわたしたち、珠江を沿え、ホテルへ一段戻り、

 

荷物などを卸してから、ホテル付近のレストランへ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昼通った時、厨房の焼き物を目にして、とても美味しそうで、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日の晩御飯はここにしようと決めました。

 

20時、店も一段落ち着いて、ロビーに5,6組のお客様がまた宴会が続き、

 

ホールの親切なおばさんに席に案内され、メニューを渡されて、お茶を注文して、

 

おばさんに「今日の焼き物はまた残っていますか?」と尋ね、

 

「鴨、鶏が売りきれ、叉焼と豚ばら肉は又有ります。」と教えていただきました。

 

考えた末、「澳门烤肉」(マカオ式焼き豚ばら肉)、

 

「蒜蓉青菜」(青菜のガーリック風味炒め)、

 

「蚝油伊府面」(伊府面のオイスターソース炒め)と注文しました。

 

料理を待っている間に、お茶を運んできました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

疲れた体で、暖かいお茶が入れて、「あ~~生き返った!」とほっとします。

 

少し待つと、期待した「澳门烤肉」(マカオ式焼き豚ばら肉)を来ました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

皮付き豚ばら肉を手間を掛けて焼き上げた一品で

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サックとした皮とジューシーな肉、良い歯応え~~

 

カムカムほど、肉の旨みと甘みが口の中に溢れ、おいしい!!

 

次は「蒜蓉青菜」(青菜のガーリック風味炒め)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

菜心という野菜で、菜の花と似ていますが、苦味がなく、甘みが多いで、

 

ガーリック風味で、柔らかく食べやすかったです。

 

締めは「蚝油伊府面」(伊府面のオイスターソース炒め)です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

黄韮と椎茸をたっぷり入れて、オイスターソース風味で炒めた「伊府面」は

 

独特な食感と野菜の旨みでとても優しい一品です。

 

一品ずつ量が多いので、残りは持ち帰り~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お茶をゆっくり飲み、お腹が落ち着いたら、店を出て、散歩へ~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

3月26日(水) 通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

 

3月26日(水) 通常営業14:30まで

 

と  させて  頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

もぐもぐin広州2014(22)

(もぐもぐin広州2014(21)に続き)

 

「一徳路」に添えて、荷物の山から抜け出し、少し東の方へ歩くと

 

急に明るくなりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

人も、車も増え、信号がないため、ドキドキしながら、東の方へ渡りました。

 

「一徳路」の東側は飾り物を販売している店がほとんどで、

 

今は旧正月の前なので、正月の飾りは一色です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もっと派手の飾りもたくさん!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

明るい、賑やか、見ているだけで、何か気分が楽しくなります!!

 

こちらの店の前も荷物を天井まで積み上げ、運び屋さんのお待ちの様子

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そこまで、どうやって積み上げたのか謎であります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)