誠に勝手ながら、都合により
4月7日(月) お休み
と させて 頂きます。
またの御来店お待ちしております。
[ コメントをどうぞ ]
今日は熱いぐらい春日和であります。
お昼営業終わるごろ、明楓の常連さんH様から
頂きました。
袋から桜カステラ
と 美味しそうな蜜柑プラス手書きのメモを入っていました。
まず、メモを見て、2種類の蜜柑を認識してから、頂きました。
大きい方が「せとか」と言います。香りや食味の良い柑橘を掛け合わせ、
いいとこどりで生まれた新品種。外皮が薄くて簡単に剥く事が出来ます。
トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしいオレンジの香りと、
文句なしの美味しさ!ますが、「柑橘の大トロ」と呼ぶにふさわしい逸品です。
小さい方は「はるみ」と言います。取扱い期間が短く、市場に出回る量も限られているため
中々お目にかかる事はない貴重な蜜柑です。内皮が薄く、丸ごとに食べられます。
プチプチと弾ける大粒果肉は、 甘くて果汁がたっぷり!
ポンカン系の非常に爽やかな味わいをお楽しみいただけます。
休憩時間で桜カステラを頂きました。
こちらのカステラも桜に負けないぐらい綺麗な色をしています。
口に入れると、ほのかの桜の風味と香りが広がって、
食べると、桜の葉の塩漬けの味が微かで、カステラのうまさを引き立てています。
桜は満開の時、桜カステラを頂き、なんと幸せな一時ですね!!
H様、ご馳走様でした!!!
いつもありがとうございます!!!
[ コメントをどうぞ ]
誠に勝手ながら、都合により
4月1日(火) 臨時休業
と させて 頂きます。
またの御来店お待ちしております。
[ コメントをどうぞ ]
いつも明楓をご利用いただきましてありがとうございます。
当店は平成26年4月1日に実施される消費税率の8%への引き上げ
と 原材料の値上げに伴い、
提供する商品料金を変更することをお知らせいたします。
変更後の価額
ランチ
日替わりランチ(ご飯お変わり自由) | ¥900 |
---|---|
![]() |
|
海鮮と豚肉の五目あんかけ焼きそば | ¥900 |
![]() |
|
なすと豚肉のあんかけご飯 | ¥900 |
![]() |
|
目玉焼きとチャーシュー載せ砂鍋焼きご飯 | ¥900 |
![]() |
|
五目チャーハン | ¥800 |
![]() |
|
上記料理にはスープ、サラダ、小菜、デザートが付きます。 |
ティータイム
菊花茶 | ¥600 |
---|---|
![]() |
|
ジャスミン花茶 | ¥600 |
![]() |
|
バラ茶 | ¥600 |
![]() |
|
プーアル茶 | ¥600 |
![]() |
|
鉄観音 | ¥600 |
![]() |
|
ブレンド茶 | ¥800~ |
![]() |
|
明楓オリジナル茶 | ¥800~ |
![]() |
|
※季節によって、お茶の種類と価額は変更がございます。
|
デザート
マンゴープリン | ¥500 |
---|---|
(生もののため、お持ち帰りは、先日予約で店頭渡しとお願いいたします。) | |
![]() |
|
ココナッツミルク | ¥400 |
![]() |
|
杏仁豆腐 | ¥450 |
![]() |
|
生姜風味の牛乳プリン(熱or冷) | ¥450 |
![]() |
|
香港風パパイヤと白きくらげのシロップ蒸し(熱or冷) | ¥500 |
![]() |
|
黒ゴマと杏仁のアイスクリーム | ¥450 |
![]() |
|
タイ風黒米とマンゴーのココナッツミルク掛け | ¥500 |
![]() |
|
洋ナシと棗のシロップ蒸し(熱or冷) | ¥450 |
![]() |
|
中国風カステラ | ¥400 |
![]() |
|
※季節によって、お勧めデザートがございます。
|
ディナー
前菜の三種盛り合わせ | ¥1600 |
---|---|
![]() |
|
蒸し鶏のジンジャーソース掛け | ¥1000 |
![]() |
|
かに肉と豆腐のとろみスープ | ¥1100 |
牛肉とたけのこの自家製中国味噌炒め 布豆腐添え | ¥1100 |
![]() |
|
ほんのり黒酢風味の酢豚 | ¥1000 |
![]() |
|
茄子と豚肉の四川風甘辛煮込み | ¥950 |
![]() |
|
鶏肉と山芋のオイスターソース風味さくさく炒め | ¥1100 |
![]() |
|
海鮮三種とプロッコリの広東風あっさり炒め | ¥1050 |
![]() |
|
紋甲いかの広東風トウチー炒め | ¥1000 |
![]() |
|
海鮮のおこげあんかけ | ¥1100 |
![]() |
|
五目あんかけ砂鍋焼きご飯 | ¥950 |
![]() |
|
その他、本日のお勧め料理もございます。
|
![]() |
|
シェフお任せコース(2名様より) | ¥3000~ |
---|---|
![]() |
|
その他御予算に応じて承ります。 ※前日までのご予約のみ
|
メニューの詳しい内容のお問い合わせは
電話:078-341-5306までお願いいたします。
[ コメントをどうぞ ]
(もぐもぐin広州2014(25)に続き)
美味しい肉まんを食べながら、「徳政路」に沿え北方向へ~~
肉まん屋さんのすぐ近くに「豆腐花」の専門店を出会いました。
「豆腐花」は「豆花」とか「豆腐脳」とも呼ばれます。
中国ではポピュラーな人気のデザートです。
夏には冷やして暑さを癒し、冬はショウガを加えて冷えた身体を温め、
地方によって、デザートとして甘味と軽食として醤油味の二種類があります。
大豆を使って作る「豆腐花」は、作り方も豆腐と似ています。
まず大豆を水に漬けておき、ミキサーにかけた後、おからを濾します。
濾した豆乳を煮立てて、石灰 やにがりなど凝固剤を入れ固めて出来上がりです。
豆腐のような脱水の工程がないため、口に入れるととろけるように軟らかく、
やや歯ごたえのある豆腐とは違った食感です。
折角出合ったから、早速店に入って注文しました。
メニューはレジの所に
「どちらにしましょうか」とちょっと顔が怖い感じの兄ちゃんが
ニコニコしながら、優しく声を掛けてくれました。
そうですね~~、店内を見ると冷蔵庫に冷やした「豆腐花」が一杯ありますが、
温かいの「豆腐花」が好きな私は「暖かいのはないですか?」と尋ねると
「ありますよ!少し時間が頂きます。」と兄ちゃんが丁寧で答えてくれました。
やった!暖かいのもありますので、大好きな「胡桃と棗の豆腐花」を注文しました。
少し待ったら、「豆腐花」を運んでいただきました。
上に胡桃と棗で作った甘いアンがたっぷり掛かっています。
「頂きます!」
おいしい~~!!暖かい、トゥロンとしていた柔らかい豆腐花は
甘い棗の味と合流し、まろやかになります。胡桃の食感と風味は
一層味を引き立て、超おいしい~~~!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)
[ コメントをどうぞ ]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |