お問い合わせ・ご予約

もぐもぐin広州2014(31)

(もぐもぐin広州2014(30)に続き)

 

来た!来た!

 

まず来たのは「鸳鸯茶」(紅茶とコーヒーをブレントした飲み物)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

入れ物はとても可愛いいです。紅茶のような、コーヒーのような味も美味しかったです。

 

店の名物サンドも来ました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この上のものは何ですか??作る人の忘れ物?こんなはずない!不思議でしょうがない!!

 

取って見る事にしました!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

なんや!手袋か!え!なんで手袋をついるんだ?サンドを見たら、分かりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カツと玉子、ハムを挟んだサンドは具がたっぷりのせいで凄い厚みになっていました!

 

手袋を嵌めて、食べるという事ですね!ご丁寧に~~

 

でも二人なので、手袋一枚で無理ですね!!両手でしっかり持って、口に運ぶ、頂きます!

 

「おいしい!!チョ~!!おいしい!!!!」思わず二人で一緒に

 

パンをしっかりしていて、カツもサクサク、ジュ~シ~、

 

玉子をフワフワ、ハムもしっかり味をしています!さすが、この店の名物!!!

 

次私が大好きな蒸しスープ。

 

「虫草と鶏肉の蒸しスープ」

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

生姜も効いていて、温まる~~!!

 

最後来たのは、香港式フレンチトースト

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いい香しています。パンの中にピーナツバターをたっぷり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バターとシロップでつけて、なんと優しい味なのだ!!

 

程よくの甘さで、ピーナツの風味とバターの濃厚な風味、

 

意外とアッサリしていて、食べやすいです。

 

満足!満足!!次はとこへ行こう?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

もぐもぐin広州2014(30)

(もぐもぐin広州2014(29)に続き)

 

びくびくしながら、やっと横断歩道を渡って、店の前に~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

店の入り口の横に料理の写真と有名人御来店するときの写真を大きく飾っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

写真を見る限りには美味しそうで、少し期待する気持ちを高まりました。

 

さあ~~入ろう~~

 

少し細めの入り口に一歩入ると目線すぐ横の厨房へ行きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

野菜を吊り上げて、鍋にスープ、グツグツ~~~

 

隣の煮込んでいるもつなど、実に美味しそうだ~~~!!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お昼ごろなので、店の中にかなり混雑しています。

 

親切のホールスタッフから二階に案内していただきました。

 

二階の窓側の席に着き、メニューを貰って、何注文しようか?と

 

「茶餐厅」だったから、「茶餐厅」の定番メニューを注文しなくちゃ~~

 

色々悩んだ末、注文を決めて、スタッフに~~

 

スタッフ、素早く対応してから、伝票を渡されました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「支払いは、伝票を持ってレジへお願いいたします」と分かりやすく書いていました。

 

窓から、外を見ると、以外の光景を目にしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

外はなんと!なんと!バスターミナルだったですよ!!

 

「この形のバスは、最近見ないですね!!」

 

「このバスは可愛いよね!!」・・・・・・

 

バスのおかげで、料理を待つ時間が短く感じました!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

もぐもぐin広州2014(29)

(もぐもぐin広州2014(28)に続き)

 

なりゆきで、地下鉄で東山口へ~~、改札口から出た瞬間、地下街で迷い込みました。

 

出口はどこ?人波で何処にいるのか?はっきり分からないでした。

 

まあ~~その流れで行こう~~、運に任せにしました!!

 

あ!階段があった、上ったら、出口だ!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

都会じゃん!!出口を出て、周りを見渡し、下町と思ったら、真ッ逆だったようで、

 

少しがっかり!!!歩道に出て、歩道の真中に

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

色的にはパトカーのようで、文字を読んだら、やはりパトカーでした。

 

エコでいいですね!!車の方より便利でごみごみする都会の路地などには最適!!!

 

「あそこ見て!!あれは香港の有名な茶餐厅と同じ名前で!支店違いますか?」

 

シェフの指差した方向へ見たら、道路の向かいに

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ほんまや!行って見よう~~

 

横断歩道があるですが信号機がなく、どうやって渡ろうか?!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

とりあえず先皆様の動きを見習いましょう!!

 

周りを関係なく、堂々と渡る方

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この大胆の行動は勇気が要りますね~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

後はほとんど何人か同じベースで左右見ながら一生に渡る方が多いので、

 

私たちもこの方で渡りましょう~~~!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

 

 

もぐもぐin広州2014(28)

(もぐもぐin広州2014(27)に続き)

 

「徳政路」に沿え、ブラブラし、地下鉄の駅が辿り着きました。

 

なりゆきで、地下鉄を乗ってずっと行きたい「東山口」へ行ってみようと、

 

そのまま駅へ~~~、地下道を降り、通路にサイン屋さんが~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

暇そうで携帯を弄っています。

 

販券機の前に立ち、パネルに行き先を押し

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お金を入れて、チケットをゲット!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

広州の地下鉄チケットはエコだけど、コインの形にしていて、無くしそう~~

 

広州の地下鉄は多分中国国内で一番清潔感が高いと思います。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ホームも綺麗です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ホームの地面に

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おかけで、乗車はスムーズになり、日本と変わらないです。

 

電車が来ました。女の車掌さんはかっこいい!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

電車を乗り、乗客一同携帯を手にし、夢中!!

 

逆に日本と同じ風景でビックリしました!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

もぐもぐin広州2014(27)

(もぐもぐin広州2014(26)に続き)

 

「徳政路」は団地が多かったので、昔ながらの下町の味はまた残っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昔ながらのマンションがあるし、新しく建てたのマンションもあります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その原因で、住民のため、色々な店があっちこっちでありました。

 

焼き物屋さん

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

パン屋さんがあります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最近パン屋さんも凄く進んで、美味しそうなパンが増えてきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一番多かったのはやっぱり果物屋さんです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

南国らしいドリアン

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ドラゴンフルーツなどとても立派です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

それ以外、電気屋さん、金物屋さん、スーパーなどなどあります。

 

実に衣、食、住、行には大変便利な街です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)