お問い合わせ・ご予約

2月6日(金)  臨時休業

誠に勝手ながら、都合により

2月6日(金)  臨時休業

と  させt  頂きます。

又のご来店心よりお待ちしております

2015年明楓冬砂鍋ランチ第八弾

今日のランチは2015年明楓冬砂鍋ランチ第八弾

 

「自家製特製肉団子と季節野菜の上海風砂鍋煮込み」です。

 

お豆腐、中国くわいなど一杯具を入った明楓の特製肉団子は

 

昔から人気メニューで、今日は砂鍋を使って作るのは

 

もう一層味が美味しくなります。

 

肉団子を作って、油で揚げ、葱、生姜、山椒など香辛料を入れて、

 

明楓の自家製スープを加えて、ほんのり醤油で味付けし、

 

肉団子に味を染み込むまでとろ火で煮込みます。

 

CIMG4636

 

ランチにするとき、季節の野菜をさっと炒め

 

CIMG4642

 

肉団子の煮汁を加えて、煮立てたら、肉団子をいれた砂鍋に入れ

 

火を掛け、ふたを閉め、グツグツと音を聞こえたら、完成です。

 

CIMG4644

 

香辛料の香りは野菜のうまみと合流し、肉団子のうまみを

 

引き立てています。砂鍋で肉団子のジューシーさはプラスになり、

 

白ご飯を持って来い一品です。

紅くるり大根

 

 

CIMG4212

 

紅くるり大根(ベニクルリ)は写真のようにすこしずんぐりとした小ぶりの大根です。

 

最大の特徴は外皮が首から先まで鮮やかな紅色をしているだけでなく、

 

中の果肉も見事な紅色をしていることです。

 

通常の白大根と大きくは違わないみずみずしさと柔らかさを持っています。

 

紅くるり大根は皮も中も赤く、肉質は柔らかいので、

 

その色を活かし生のまま中国式の菊大根にするととても美味しく綺麗に仕上がります。

 

CIMG4275

 

色合いもいいので、いろいろのところで活躍できます。

 

もし出会ったら、ぜひ試してくださいね!!

 

 

2015年明楓冬砂鍋ランチ第七弾

今日のランチは2015年明楓冬砂鍋ランチ第七弾

 

「海鮮三種と中国湯葉の干し海老風味砂鍋煮込み」となってます。

 

中国の棒湯葉を一晩かけて戻して用意します。

 

CIMG4628 CIMG4629

 

干し海老をボールに入れ

 

CIMG4620

 

お湯を注いで

 

CIMG4622

 

蒸篭で蒸して干し海老の出しを用意します。

 

CIMG4630

 

海鮮3種類と

 

CIMG4625

 

彩り野菜とたっぷりの葱、生姜を

 

CIMG4623CIMG4624

 

戻した中国棒湯葉を加え、干し海老の出しを使って、炒め煮し

 

味を調えたら、砂鍋に入れ、火を掛けて、ドコドコに煮詰めたら、

 

今日のランチは完成です。

 

CIMG4627

 

干し海老の風味は棒湯葉と野菜に染込んでほんのり塩味で、

 

あっさりしながら濃くもあり、生姜の風味はもう一層アクセントとなり

 

最後までベロ~リ~~と美味しくいただけます。

2015年明楓冬砂鍋ランチ第六弾

寒さが続きますね!暖かい広州から戻った私たちによって寒すぎると感じます。

 

寒いときにはやっぱり熱々のものは食べたいですね!

 

明楓冬砂鍋ランチ第六弾は皆さんが大好きなレンコンを使います。

 

レンコンをスライスして、明楓の自家製海鮮アンを挟んで、衣を着けて、

 

油で揚げます。

 

CIMG4289

 

添える野菜を用意して、

 

CIMG4290

 

葱、生姜もたっぷり入れて、ほんのり甘口醤油風味で味付けし、

 

揚げたてのレンコンの海鮮はさみ揚げを加えて、コドコド煮込んだら、

 

明楓冬砂鍋ランチの第六弾「レンコンの海鮮はさみ揚げ中国屋台風砂鍋煮込み」が

 

出来上がります。

 

CIMG4291

 

野菜がたっぷり入った砂鍋は、いろいろな出しが出ていて、やさしい味付けで、

 

女性の客様には大人気です!!!