お問い合わせ・ご予約

2018年の明楓冬砂鍋ランチ第5弾

今日のランチは、2018年の明楓冬砂鍋ランチ第5弾

 

「海鮮三種の中国式砂鍋クリーム煮込み」となっています。

 

去年は明楓冬砂鍋ランチで登場する時、大変評判よく、ファンが一杯できました!

 

ホタテ、かにかま、海老団子、野菜と一緒に明楓自家製のクリームソースで

 

じっくりグツグツ煮込んで、砂鍋に入れ、火をかけ

 

 

 

煮立てたら、完成です。

 

 

 

明楓自家製のクリームソースはあっさりして食べやすいです。

 

海鮮と野菜のうまみを濃縮して、ごはんを入れたら、リゾットみたいで

 

もう一層うまみが増えます!!!

 

 

ロイズ ピュアチョコレート

先日、明楓の常連様T様がご来店頂きました。

 

正月休み北海道へ遊びに行ったので、そのお土産を頂きました。

 

 

 

ロイズ ピュアチョコレートです。

 

箱を開けると二つ味が入っています。

 

 

ベネゼエラビターとガーナスイートです。

 

思わず大好きなベネゼエラビターのチョコを頂きました。

 

 

パチンとわれる程よい硬さ、濃厚のカカオの香り、

 

苦いのビター感が口の中に広げて、単に苦いだけではなく、

 

カカオの味わいをじっくり堪能できます。

 

もちろんガーナスイートも曲げないぐらい美味しさです。

 

どちらもカカオ分の多いチョコレートで、豆の品質が美味しさを大きく左右します。

 

上質なカカオを味わえる本格的なチョコレートがこの一箱で楽しめます。

 

T様 、ご馳走様でした!!!

 

いつもありがとうございます!!!

 

 

 

2018年明楓冬砂鍋ランチ第3,4弾

昨日、明楓2018年冬砂鍋ランチの第3弾

 

「茄子と春雨の自家製四川風麻婆風味砂鍋煮込み」をやりました。

 

 

相変わらず、辛い辛い言いながら、女性のお客様には大人気でした。

 

今日は2018年明楓冬砂鍋ランチ第4弾

 

「自家特製肉団子の上海風砂鍋煮込み」となります。

 

「上海風」と言えば、香辛料の香りプラスほんのり甘口の醤油味です。

 

 

まず、煮込み用のだしを作ります。

 

 

葱、生姜、山椒、桂皮、と少々の八角、醤油味のベースにして煮立てます。

 

 

 

 

これから、特製肉団子の作りです。「特製」と言えば、明楓のオリジナルです。

 

 

1、豚ミンチと、微塵きりした葱、生姜、玉ねぎ、竹の子を用意し

 

 

 

 

2、中国クワイを茹で

 

 

 

 

3、茹でた中国クワイを微塵きりにし、パン粉と一緒に 1 に入れ

 

 

 

 

4、溶き玉子を入れて

 

 

 

 

5、粘りを出るまで、混ぜます。

 

 

 

 

6、出来上がったミンチを手で、団子に作り

 

 

7、出来た団子を高温の油で一気に揚げます。

 

 

8、揚げた団子を、先煮立てただしに入れて、時間を掛けて、煮込みます。

 

 

 

 

9、煮立てたの団子を、レンコン、揚げジャガ、キノコなど野菜を添えて、

 

 

出し汁をとろみをつけて、砂鍋に入れ、強火で煮立てたら、日替わりランチが

 

 

出来上がります。

 

 

 

 

ジューシーの肉団子を口に入れたら、フワフワで、ジャキジャキで、肉汁を広がります。

 

 

ご飯にビッタリランチでございます。

1月17日(水)  通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

1月17日(水)  通常営業14:30まで

と  させて頂きます。

またのご来店をお待ちしております。

おりづる  百年からす麦プレミアムクッキー

昨日、明楓の常連様I様から、広島のお土産を頂きました。

 

 

おりづる 百年からす麦プレミアムクッキーです。

 

中には

 

 

クッキーと一緒に折紙、クッキーの説明と

 

おりづるのやり方を書いた説明書が入ってました。

 

2016年オバマ元大統領が広島に来られ、

 

その時、ご自身の折り鶴を持ってこられました。

 

平和記念資料館で公開された時には多くの人々が朝から並んで

 

身に来られたという話があります。

 

折鶴のイラストはオバマ元大統領の折り鶴をモチーフにしています。

 

クッキーを頂くと

 

 

ザクッとした歯応えと香ばしさが中国菓子のアーモンドクッキーに似ています。

 

お茶に合うクッキーですね!!

 

I様、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます!!!