お問い合わせ・ご予約

ドタバタ里帰り2017(終)

(ドタバタ里帰り2017(17)に続き)

 

小宋城で昼ランチを満足し、中の商業店舗で、ぶらぶらしてから、

 

実家を戻り、荷物の整理などをしたら、知らないうちにもう夜になりました。

 

今日は実家に滞在する最後のよるで、皆さんを集まって、実家の近くのレストランへ

 

 

兄の話によると、魚がうまいレストランらしいです。よく利用しているそうで、

 

魚が好きな私のために予約していました。

 

レストランに入ると

 

 

回民族の言葉で書いた看板が出迎えました。

 

水槽で生き生きしている魚が注文してから、席に着き、

 

料理を準備している間に、お茶とお菓子で時間を潰します。

 

お菓子のコーナーには懐かしい回民族のおやつとシルクロードメロンがあり

 

 

ご自由に・・・・・・

 

しばらく注文した料理を出てきました。

 

 

緑豆で作った涼皮和え、

 

 

ピリ辛の豆腐の冷菜

 

 

魚の揚げ、これは中々うまい揚げで、バリとした表面と柔らかい中身、

 

魚のうまみと香ばしさで箸は止まりません。

 

河魚なのにこんなに臭みがなし、美味しいのはびっくりしました。

 

アツアツの鍋が運んで来ました。

 

 

魚の切り身と漢方薬草を入りの鍋が、良い香りが食欲を誘っています。

 

沸騰したら、魚を食べ、好きな野菜などしゃぶしゃぶしてたべ、

 

めちゃめちゃおいしくて食欲全開!!

 

最後に色々なうまみを濃縮している鍋スープに

手伸ばし麺を締め

 

店員は目の前に麺を伸ばし

 

 

鍋に

 

 

麺がうまいスープを吸い込んで、腰もあり、胃袋を満足にしてくれました。

 

帰りに、鼓楼の夜市で散歩して、

 

 

大きな掲示板に砂画で作った開封の景色の映像を放送していました。

 

 

翌朝、早朝、近くの空港へ行きのバス停でバズを乗り、帰るの道へ

 

 

 

久しぶりにの実家はびっくりほど色々変化があり、

 

古き良き魅力が人に惹きつき、

 

今度帰ったら、どんな様子になるのは楽しみにしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(終)

 

 

 

 

 

 

 

2018年明楓冬砂鍋ランチ第12弾

寒い!今年本当に寒い!この寒さを勝つため、明楓の冬砂鍋ランチを続いております。

 

先日明楓冬砂鍋ランチ第12弾

 

「揚げ豆腐と鶏肉の広東風豆豉風味砂鍋煮込み」をやりました。

 

先ず味の決め手ーー豆豉を下拵えします。

 

 

豆豉とは大豆の発酵食品のことです。

 

正確に言えば、蒸した黒大豆(黒豆)に麹を加えて発酵させ、

 

塩漬けして水分を減らしてできた調味料のことです。

 

豆豉を軽く洗って、水気を切ってから、細かく刻んで、熱い油で炒めて、

 

香りが出るまで炒めたら、下拵えができました。

 

豆腐の水気をきり、きつね色なるまで揚げて、葱、生姜、醤油など

 

軽く味付けして、味染み込むまで煮込み

 

 

鶏肉も色々香辛料で軽く味付けして柔らかくなるまで煮込み

 

 

この二つと色々な野菜を合わせて、豆豉で味付けし、両方の煮汁も入れ、

 

煮立てたら

 

 

砂鍋に入れて、もう一度火を掛けて、沸騰したら、完成しました。

 

 

柔らかい鶏肉とうまみを吸い込んでいる揚げ豆腐は

 

豆豉のほんのり醤油風味と合わしてあっさりとした食感で

 

体を温め、ご飯も進みます。

 

その上に豆豉の効果で血糖値の上昇を抑えて糖尿病を予防・改善するのは

 

一番のポイントです。

 

 

 

 

ベッカンベルギー

先日、久しぶり明楓をオープン時からのお客様N様がご来店頂きました。

 

久しぶり合って、元気そうなご様子でなによりです。

 

その時の頂き物です。

 

 

神戸の老舗ケーニヒスクローネのベッカンベルギーと言うチョコのお菓子です。

 

箱を開けるとチョコ、ホワイトチョコ、抹茶チョコ三種類が入っております。

 

 

 

抹茶チョコの方の袋を開けると

 

 

小判型のベッカンベルギーを出てきました。

 

 

頂くと

 

 

サクサクの香ばしいクッキーを抹茶チョコでコーディングされ、

 

濃厚なチョコの味とクッキーの風味は個性的です。

 

N様、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます!!!

2月8日(木)  夜の営業お休み

誠に勝手ながら、都合により

2月8日(木)  夜の営業お休み

と  させて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

ファヤージュショコラ

先日、明楓の常連様T様がご来店頂きました!!

 

その時の頂き物です。

 

 

神戸の老舗モロゾフのファヤージュショコラです。

 

可愛い箱を開けると、二種類のファヤージュショコラを入っています。

 

 

紫色のはスイートチョコレート

 

 

独特な香ばしさを持つヘーゼルナッツをカカオの豊かな香りと

 

ほろ苦さが引き立てる味わいです。

 

赤のはミルクチョコレート

 

 

アーモンドの香ばしさとミルクチョコレートの

まろやかな甘さをバランスよく融合して、優しい味わいです。

 

T様、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます!!