誠に勝手ながら、都合により
2月20日(火) お休み
と させて 頂きます。
またのご来店お待ちしております。
[ コメントをどうぞ ]
寒い、これはもう今年最後の寒さかな?もういい加減に暖かくなってほしいです。
昨日明楓冬砂鍋ランチ第15弾
「鶏もも肉と季節野菜の自家製広東風砂鍋クリーム煮込み」をやりました。
明楓の自家製クリーム煮込みはファンが大勢いるので、ご要望に添えて、
このランチをやりました。
ジャガイモを蒸してから、皮を剥いて、食べやすいサイズを切って、
玉子と片栗粉をまぶしてから、油で揚げます。
外がガリとなったら、取り出し、油を切って用意します。
鶏もも肉を食べやすいサイズに切って、下拵えし、油通しします。
油通ししてから、油を切って、用意します。
鶏もも肉、揚げたジャガイモ、蓮根、きのこ、南瓜、など彩野菜を
一緒に鍋で明楓自家製クリームソースで煮込んで、味染み込んだら、
砂鍋に入れ、粗挽き黒胡椒を振り、もう一度、火を掛け、沸騰したら完成です。
鍋の中の具材はそれぞれしっかり味をしていて、クリームでまろやかになり、
ご飯を中に入れ、かき混ぜたら、リゾットに変身し、最後まで、ホクホク食べられます。
[ コメントをどうぞ ]
先日、明楓の冬砂鍋ランチの第14弾
「鶏肉と京芋の自家製広東風豆豉風味砂鍋煮込み」を やりました。
この前の明楓冬砂鍋ランチ第12弾 「揚げ豆腐と鶏肉の広東風豆豉風味砂鍋煮込み」の
豆豉という味付けは好評でしたので、
お客様のご要望で明楓冬砂鍋ランチの第14弾の味付けになりました。
京芋を蒸かして、皮を剥いて、食べやすいサイズを切って、
一度玉子と片栗で塗し、揚げて用意します。
蓮根、きのこなど油通しして用意します。
用意した材料と鶏肉の煮汁など鍋に入れ、豆豉で味付けし、
煮立てたら、砂鍋に入れ
香菜、青ネギを載せて、火を掛け、もう一度沸騰したら、完成です。
鶏肉、と 京芋はどちらも体が温める食材で、豆豉と相性がよく、
濃いそうに見えるかもしれませんが、
ほんのりした醤油味で、あっさりして口当たりです。
ファンが増えますね!!
[ コメントをどうぞ ]
先日、明楓の冬砂鍋ランチの第13弾
「揚げ豆腐と春雨の自家製四川風ピリ辛砂鍋煮込み」をやりました。
「揚げ豆腐」と言え、先日使った厚揚げ見たいな揚げ豆腐じゃなく
絹豆腐を玉子、片栗をまぶして
揚げた揚げ豆腐です。
春雨をお湯で戻して用意します
豚ミンチと木くらげ、蓮根を用意します。
二種類の四川豆板醤を使って、揚げ豆腐と用意した材料を炒め煮し、
鍋に入れて、もう一度火を掛けたら、完成です。
寒い日に、ピリ辛味がほしくなり、ホクホクな揚げ豆腐と春雨は味を染み込んで、
ご飯にも合うし、体にも温めます。大人気です。
[ コメントをどうぞ ]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |