お問い合わせ・ご予約

2018年クリスマス会(ランチ会&プチセミナー)

今日、明楓で恒例になる画道師範Naomiさんが主催する

 

「ランチ会&ブチセミナー」を開催致していました。

 

2018年の締めで「クリスマス会」となってます。

 

2018年公私的には皆様色々がなって、久しぶりの集まりです。

 

朝から色々な準備を~~して、皆様をお待ちしています。

 

 

11時皆様が集まりました。今年は以前と違って、まずセミナーをやります。

 

今日は、日本酒

 

 

と   カードで

 

 

色々お話しなどなど・・・・・・

 

 

12時半食事を始まりました!!!

 

今日のメニューは

 

前菜の盛り合わせ

 

 

1、有頭海老の湯引き、自家製チリ―ソース掛け

 

 

2、蒸し鶏の自家製ジンジャーソース掛け

 

 

3、青四川山椒とジャガイモのペースト ラスク載せ

 

 

4、自家製中国香味漬け卵

 

 

和え物の2種盛り合わせ

 

 

1、梅、牛蒡、春雨和え

 

 

2、中国布豆腐の大葉風味和え

 

 

クレソンと鮭のとろみスープ、琵琶豆腐添え

 

 

青龍菜と鮑、ホタテ、白身魚の広東風あっさり炒め

 


 

自家製蘇州式東坡肉、大根、芽キャベツ添え

 

 

上海式蟹肉味噌豆腐、カイラン菜添え

 

 

この料理を合わして、今日は白ごはんで・・・・・・

 

蟹肉味噌豆腐は白ごはんの上に・・・・・・

 

自家製香港式スイーツの盛り合わせ

 

 

1、ジャスミンティーの暖かスフレ

 

 

2、抹茶のテリーヌ

 

 

3、ココナッツムースの苺ソース掛け、マンゴーのせ

 

 

最後に恒例の大きな自家製マンゴープリンで、締めました。

 

 

一杯食べて、一杯飲んで、一杯話して、一杯笑って、一杯・・・・・・

 

一杯楽しんでいました!!!

 

来年もどうぞよろしくお願い致します!!!!!

 

2018年明楓オリジナル手作り中国風お節料理(三段重)  完売!!!

2018年明楓オリジナル手作り中国風

 

        おせち料理(三段重) 

          完売いたしました!!!

      どうもありがとうございます!!!

 

毎年ご注文を頂いたお客様

          と

    今年の新規のお客様

      どうもありがとうございます!!!

12月22日(土) 通常営業お休み

誠に勝手ながら、団体予約のため

 

12月22日(土)  通常営業お休み

 

と  させて頂きます。

 

またのご来店お待ちしております。

12月20日(木) 通常営業お休み

誠に勝手ながら、都合により

12月20日(木) 通常営業お休み

と させて頂きます。

またのご来店お待ちしております。

アスバラ菜と雪化粧南瓜の炒め物

 

 

CIMG9972

 

「アスバラ菜」です。どう見ても、中国でよく食べる野菜「菜心」似ているので、

 

パソコンで調べました。結果はやっぱり中国野菜「菜心」です。

 

「菜心」、「白菜心,菜苔」ともよばれ,華中から華南に広く作られている

 

アブラナ科の一種で、トウ(花茎)を食べる中国野菜です。

 

茎の食感があるバラガスに似て柔らかくて、甘みがあり、歯応えが良いので、

 

日本ではアスバラ菜と呼ばれています。そういう事か!!なるほど!!

 

早速賄いを作ります。

 

アスバラ菜を食べやすいサイズを切って

 

CIMG9976

 

サット湯通しして、

 

CIMG9978

 

ざるで水を切っておきます。

 

CIMG9979

 

雪化粧南瓜を輪きりにし、蒸してから、片栗粉で塗し、

 

CIMG9980

 

油で揚げ

 

CIMG9981

 

油を切っておきます。

 

CIMG9983

 

鍋に油を少し引いて、大蒜、生姜の微塵きりを入れて、香出るまで炒め

 

CIMG9984

 

サット湯通ししたアスバラ菜を入れて、炒め

 

CIMG9985

 

料理酒、塩、胡椒、スープを味付けしながら炒め、

 

CIMG9988

 

揚げた雪化粧南瓜を加入し、

 

CIMG9990

 

炒めてから、明楓の自家製葱油で香りつけ、

 

CIMG9991

 

皿に移したら、アスバラ菜と雪化粧南瓜の炒め物が出来ました。

 

CIMG9992

 

シンプルの味付けて、アスバラ菜と雪化粧南瓜の本来の味を味わいます。

 

柔らかいアスバラ菜、とホクホクした甘い雪化粧南瓜、ヘルシーな一品です。