お問い合わせ・ご予約

淡路島ミルク餅

同じフロアの美容室ant’tenのオーナーM様からお土産を頂きました。

 

CIMG3004

 

淡路島ミルク餅です。

 

箱を開けると一口サイズの御餅が入っていました。

 

CIMG3006

 

手で取ったら、

 

CIMG3007

 

もちもち、ぷにぷにな御餅が~~~

 

CIMG3008

 

頂くと淡路島産の搾りたて牛乳をふんだんに使ったので、

 

ミルク風味が濃厚なお餅が、もっちもちでぷっにぷに!!

 

おいしい!!!

 

M様、ご馳走様でした。

 

いつもありがとうございます。

7月14日(月)  通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

 

7月14日(月)   通常営業14:30まで

 

と  させて   頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

7月9日(水)   お休み

誠に勝手ながら、店内設備の点検のため

 

7月9日(水)  お休み

 

と  させて  頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

 

柳松茸の炒め物

昼ランチを終え、残りの野菜などかき集め

 

CIMG2671

 

柳松茸をバラにして、一緒に炒めて賄いに~~~

 

CIMG2667

 

鍋に油を入れて、柳松茸を油通しにします。

 

CIMG2672 CIMG2674

 

鍋にまず残りの野菜を炒め

 

CIMG2676

 

料理酒、スープ、塩、胡椒で味付けにし

 

CIMG2678 CIMG2679 CIMG2680 CIMG2681

 

油通しした柳松茸を投入

 

CIMG2682

 

一緒に炒めたら、自家製の葱油で香りつけて、柳松茸の炒め物が出来ました。

 

CIMG2684

 

柳松茸を頂くと、歯切れの良い食感と、癖のない食味が特徴で、

 

その以上に松茸の香りに似ていて実に美味しいキノコであります。

 

 

柳松茸

CIMG2670

 

柳松茸です。

 

名前に「松茸」と付いていますが、キノコの王様「松茸」とは親戚でもないです。

 

CIMG2667

 

柳松茸を栽培している所は少なく、これは長野県青木産の物です。

 

CIMG2669

 

CIMG2668

 

柳松茸の柄は張りがあり、包丁で切る時パリッと割れるような感じがし、

 

噛むとシャキシャキととてもしっかりとした歯触りが有ります。

 

また、味的にはクセ が無いのが取り柄です。

 

明日賄いで作ってみましょう~~~~!