お問い合わせ・ご予約

桃太郎力餅の草餅

今日、芸術が大好きなI様が久しぶりご来店頂きました。

 

桃太郎力餅の草餅を頂きました。

 

CIMG4038

 

昼の営業終え、早速頂きました。

 

包装紙を開け、三つ丸い草餅が出てきました。

 

CIMG4039

 

一個ずつ大きくて、ぎっしりして、手作り感がたっぷりです。

 

CIMG4040

 

頂こうと、割ってみたら、

 

CIMG4042

 

御餅は伸び~~、伸び~~、伸び~~~

 

CIMG4043

 

 

柔らかい、ヨモギの香りが持つ御餅と中のほんのり甘みをするつぶあん、

 

渋いお茶がほしい~~~~!!!!!

 

I様、ご馳走様でした!!!

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

もぐもぐinガタンゴトン香港(45)

(もぐもぐinガタンゴトン香港(44)に続き)

 

少し散策したら、香港の一番お勧め通り===摩羅上街

 

通称:キャットストリートが見えました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そんなに長くない通りですが、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここには高価な骨董品やそのレプリカをはじめ、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一見するとゴミとも思えるような品物までがぎっしり詰まっています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まるで子供がおもちゃ箱に宝を探すような楽しさが溢れている通りは

 

このキャットストリートなのですよ!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お気付きましたでしょうか?

 

この通りの中国語名前と呼び方が一致しないです。

 

中国語の名前は「摩羅上街」はもともと「摩羅」とは、香港人がインド人を指す言葉です。

 

当時この付近には警察署があり、多くのインド人も警察官として働いていました。

 

その関係上、このあたりにインド人コミュニティができたことから、

 

「摩羅街」という名前になったそうです。「上」はこの通りの上の部分と指します。

 

呼び方は「キャットストリート」といいますが、

 

なぜこの道は「猫(キャット)」と関係があるとおもうでしょう?

 

実は、関係あるのは「猫」じゃなく「ねずみ」の方です。

 

昔、インド人がこのエリアでアンティークや中古品を売っていたのですが、

 

その後はマーケットが広がって盗品を売る店がたくさん出てき たそうです。

 

香港では盗品を「ねずみ商品」と呼ぶことから、

 

それを買うために群がる人たちを「ネコ」に例えるようになり、

 

やがて「ネコが集まる通り」ということで「キャットストリート」と呼ばれるようになりました。

 

面白いでしょう!ただいま、ここに来た私たちも猫に変身して、獲物を探りましょう!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

11月11日(火)  夜の営業お休み

誠に勝手ながら、都合により

11月11日(火)  夜の営業お休み

と  させて  いただきます。

又のご来店お待ちしております。

千鳥屋宗家 三笠どら焼

先日、明楓の常連様F様がご来店頂きました。

 

そのときの頂き物です。

 

CIMG4034

 

袋を開けると

 

CIMG4035

 

三笠どら焼(つぶあん)を一杯入っていました。

 

その日、仕事を終え、早速頂きました。

 

袋から取り出しと、しっとりした丸いどら焼が甘いにおいブンブンしています。

 

CIMG4036

 

程よく甘さのつぶあんはふわふわ、しっとりの生地と一緒に食べると

 

CIMG4037

 

何か元気になります!!!

 

F様、ご馳走様でした!!

 

いつも ありがとうございます!!!!

 

 

もぐもぐinガタンゴトン香港(44)

(もぐもぐinガタンゴトン香港(43)に続き)

 

ウエスタン・マーケットから北へ10分ほど歩くと、

 

ハリウッドロードと堅道に挟まれたエリアに足をのばし、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

太平山街をのんびり散策してみましょう~~

 

1840年建てたの香港最古の道教の廟ーー文武廟はハリウッドローに現れて、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大勢な参拝客が賑わっています。入ってみたいですが、時間があまりないので、

 

今回は諦めることにしました。

 

少し歩くと、おしゃれなカフェーが見えました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハリウッド・ロードはセントラルに近い通りの特色の一つは、

 

カラフルでユニークなショップが並んでいることです。

 

古い歴史のある通りですから、付近の建物や街並みも、

 

その刻んでき た歴史が垣間見られる下町風情がたくさん残っています。

 

でも、その中にどんどんモダンで新しい文化が入り込んできて、

 

そのミックス&マッチの感じが、なか なかいいんですよね。

 

現代アートのギャラリーが多いのも特徴ですね。

 

西洋文化が大きく反映しているエリアにあるだけあって、お しゃれな人が多く集まります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

古さの中に新しい息吹が感じられるエリアで、ちょっと寄り道のつもりが、

 

いるのまにか本気になってしまいました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)