お問い合わせ・ご予約

3月16日(木)  臨時休業

誠に勝手ながら、急用のため

3月16日(木)  臨時休業

と させて いただきます。

またのご来店お待ちしております。

もぐもぐin上海2016(12)

もぐもぐin上海2016(11)に続き)

 

田子坊でぶらぶらしてから、地下鉄で上海の一番繁華街「南京路」へ

 

人民広場駅から出て、懐かしい建物がそのままがあります。

 

 

それ以外が、以前と比べすごく変わっています。

 

 

雨が降っているのに、人が溢れています。

 

もともと私たちはこういう繁華街が好きじゃないですが、どうしてもここに来ないと

 

ないものがあります。それは、上海で昔からの老舗「泰康食品」といる店です。

 

「泰康食品」は地下鉄人民広場駅から、南京路に入ってすぐのところにあります。

 

 

大きなネオン看板がすぐ見えるです。

 

南京路入ったところで、雨の中、傘をさして、長い列がありました。

 

 

この列は何の列だ!!列を添えて、たどり着いたのは

 

 

まさか!私達の目的の店です!!

 

泰康食品は1階お土産など売り場になっていて、

 

二階は上海の軽食を食べれるレストランとなっています。

 

私達はこの二階が目的なので、この列は2階じゃないと心に呟きました。

 

 

みてみたら、この列は蟹月餅を買うための列で、2階と全然関係ないです!

 

(一安心)

 

早速ですが、混雑している一階の奥の階段から2階へ

 

 

途中一階と二階の間に月餅の工場があり、

 

 

ずらっと並んでいたオーブンは迫力があります。

 

二階に着いたら、すぐ右手の処に小籠包を作る工場があり、作る光景が見えます。

 

 

店内を見るといい雰囲気となっています。

 

昔上海の写真も多く飾っています。

 

 

昼時間が外したけど、お客様が結構いらっしゃっています。

 

席を付き、早速注文をし、ワクワクと来るのは待ちしていました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十七弾

いい天気を続き、気温も少しずつ暖かくなりました。

 

昨日日替わりランチの厚揚げ豆腐は大人気で、お客様の要求で、

 

今日の日替わりランチに取り入れます。

 

今日明楓の日替わりランチは2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十七弾

 

「鶏肉と厚揚げ豆腐と里芋の中国香味砂鍋煮込み」と なっております。

 

もちろん厚揚げを油抜いて、自家製鶏がらスープで下味付けて、軽く炊きます。

 

 

鶏肉も食べやすいサイズにし、下拵えしてから、味付けて、素揚げしてから、

 

5種類の香辛料と一緒に、ほんのり醤油風味で、炊きます。

 

 

彩野菜と素揚げした里芋をまとめ、

 

 

厚揚げ豆腐と一緒に鶏の煮込み汁で煮込み、鶏肉を加えたら、

 

少しとろみをつけて、砂鍋に移し、蓋して、ひをかけ、沸いたら完成です。

 

 

香辛料の香りが食欲を注ぐ、味を染み込んでいる厚揚げ豆腐と里芋、

 

柔らかい鶏肉で、ごはんを進みます。

 

 

2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十六弾

今日明楓の日替わりランチは2017年明楓冬砂鍋ランチ第ニ十六弾

 

「厚揚げ豆腐と豚肉の中国屋台風砂鍋煮込み」と  なっております。

 

厚揚げ豆腐を油抜きして、ほんのり醤油風味で味付けして、煮込みます。

 

 

豚肉の肩ロースをサイコロ状に切って、下拵えしてから、衣と付けて、揚げます。

 

 

里芋を軽く蒸してから、皮を剥き、食べやすい大きさにして、ホクホクなるまで

 

揚げておきます。

 

 

葱、生姜を切って用意します。

 

 

彩野菜、きのこ、などと一緒に葱生姜風味で煮込んで

 

 

砂鍋に移し、蓋をして、火を掛け、沸いたら、完成です。

 

 

とてもごはんを合う一品で、根野菜などもいっぱい取ります。

 

葱、生姜の効果で、体の芯からぽかぽかに~~~~

 

もぐもぐin上海2016(11)

(もぐもぐin上海2016(10)に続き)

 

お腹を少し満たされ、田子坊のぶらぶらが続きます。

 

田子坊は、中国らしいおみやげ、ファッションアイテム、

 

デザイナーズグッズ、アート作品が手に入るのはもちろん、

 

こだわり料理を出す隠れ家レストランが多いことでも人気のエリア。

 

路地裏散策を楽しみつつ、お土産調達や食事ができるイチ押しの場所です。

 

 

雨が上がり、ぶらぶらするだけでも結構疲れています。

 

甘いものがほしくなり、豆腐花の店へ

 

 

おおきな桶に豆腐花を入っている鍋があり

 

 

色々なメニューの中、マンゴーとタピオカ入りのほうが注文しました。

 

 

アツアツの豆腐花の上にシロップ、

 

黒と白二種類タピオカ、大粒なマンゴーをたっぷり!!

 

頂くと

 

 

プルンプルンな豆腐花を出てきて、ほんのり甘さとマンゴーの風味

 

タピオカのプチプチ食感で最高です!

 

友達を隣のアイスやアイスを購入

 

 

1946年に創業しているアイスクリーム屋は美味しさが変わらず、とても美味しい!!

 

ジュース屋さんもあるけど、

 

 

色なジュースは点滴のような入れ物に入っています!!

 

面白いですが、注射を大嫌いな私には抵抗があります。

 

田子坊は、まるで迷宮のようなエリアで、素敵なお店が隠れん坊のように

 

思わないところと時で出会い、とても楽しいエリアであります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)