お問い合わせ・ご予約

志賀高原天然山菜

来ました!!来ました!!

 

今日も志賀高原のN.S.Natureさんから今年の山菜を送って頂きました。

 

 

今日は三種類が送って頂きました。

 

先ず、コゴミです。

 

 

取り立てで、山の匂いがします。鮮やかな緑で新鮮さがアピールしています。

 

一つずつ大きいです。

 

 

次は漉し油です。

 

 

こちらも新芽の可憐さが目につきます。

 

 

最後はモミジガサです。

 

 

こちらは初めての山菜で、名前通りに紅葉の葉はしています。

 

 

どちらも志賀高原の天然山菜で、明楓でどういう風に変身して、

 

皆様の前にデビューするのは楽しみですね!!!

 

毎日のおすすめメニューをご注目ください!!!

 

 

 

パンダの旅

GWの時、明楓の常連様H様が東京へ遊びに行きました。

 

ご来店の時、東京のお土産「パンダの旅」を頂きました。

 

包装紙に可愛いパンダが一杯!!

 

 

箱を開けたら、えびせんを入った袋が

 

 

一つ頂くと

 

 

東京の名物を入ったせんべい、🐼のえびせんは色々~~

 

どれにもばりばりで味も美味しいです!!!

 

H様、ご馳走様でした!!!

 

いつもありがとうございます!!!!!

5月9日(火) お休み

誠に勝手ながら、都合により

 

5月9日(火) お休み

 

と  させて頂きます。

 

またのご来店お待ちしております。

もぐもぐin広州2017(10)

ゴールデンウィーク九日間限定

中国スイーツハイティーセット

ご用意いたします。

 

期間:4月29日(土)~~~5月7日(日)

時間:14:30~~~18:00

料金:¥2100(お茶付き)

 

                (写真2名様となります)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(もぐもぐin広州2017(9)に続き)

 

お茶セットの専用台車で、お茶を入れて、

 

 

飲みながら、メニューを~~

 

「點聚」の飲茶は色々進化していて、メニューから見ると

 

創作というか工藝という感じの点心は多いです。

 

 

メニューも豊富で、どれに注文するのは迷いました。

 

取りあえず、気になるのと名前だけでどんなものがわからない点心で注文しました。

 

しばらくすると、点心は次々運んで来ました。

 

「鮑載せ焼売」

 

 

見た目からにしても贅沢な焼売です。広州の特有な黄色の焼売皮で

 

ブリブリしている海鮮の餡を包み、上にオイスターソースで柔らかく炊いた干し鮑を載せ

 

口の中に贅沢尽くしになりました。

 

「不一样的(同様でない)大根もち」

 

 

名前からいつもの大根もちと違うと強調しています。

 

見た目が違う、いつもの大根もちは両面きつね色で焼いている、

 

ここの大根もちはマヨネーズとチーズでソースを作って、大根もちの上にのせてから

 

オーブンで焼いています。食べたら、大根もちは香ばしくなり、あっさりしています。

 

「冬阴功汤浸蝦餃」、名前から海老餃子と思いますがこの前にの「冬阴功汤」で

 

何の物?湯は中国ではスープの事で、「浸」は漬けると、このままに考えると

 

何かのスープに海老餃子を入っているという事になります。

 

「冬阴功汤」で気になって注文しました。

 

 

あ!思ったとおり!何かのスープに海老餃子が入っています。

 

気になる「冬阴功汤」を飲んでみました。

 

 

「冬阴功汤」でトムヤムクンのこと!!もう一度「冬阴功汤」を読んでみたら

 

トムヤムクンの当て音でした!程よく辛さと酸っぱさで結構おいしい!!

 

中の海老餃子ももちもち、ブリブリです!!

 

2種芋の蒸し点心

 

 

紫芋とさつま芋で二層になって、ホクホク、芋の甘さと風味は濃厚です。

 

名前は忘れたけど、中国昔のお金の形にしている揚げ点心です。

 

 

揚げドーナツに似ていて、中に松のみの餡を入っていて、風味豊かで

 

程よい甘さで美味しかったです。

 

ゆっくり飲茶をして、体と精神ともリッラクスにして、

 

引き続きもうちょっと仕事しようと頑張れました!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

もぐもぐin広州2017(9)

ゴールデンウィーク九日間限定

中国スイーツハイティーセット

ご用意いたします。

 

期間:4月29日(土)~~~5月7日(日)

時間:14:30~~~18:00

料金:¥2100(お茶付き)

 

                (写真2名様となります)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(もぐもぐin広州2017(8)に続き)

 

昔ながらの住宅街の片隅に、目的のレストランがありました。

 

 

「點聚」という飲茶の支店です。

 

 

入口から階段で2階に上がり、階段には料理と可愛いキャラクターを飾っています。

 

 

2階に上がって、店の中に案内され、ちょっ4時前で、昼飲茶の時間です。

 

店内広々しています。お客さんも大勢います。

 

 

席に着き、すぐ食器セットを用意してくれました。

 

 

何お茶を飲みますか?と聞かれ、久しぶり鉄観音を注文しました。

 

 

お茶の用の台を運んで来ました。

 

 

これは初めてです。お茶用の台車で?どうなっているですかね?

 

下の部分は水のタンクを入っていて、上には

 

 

左側はお茶セット

 

 

水を溢しても大丈夫のようになっています。

 

右側には電気ポットと水入れるの蛇口となっています。

 

 

水を電気ポットに入れて、スイッチ押してから沸かすまですぐです。

 

 

これは便利だ!!店員さんがお湯を付いてくれるまでには待ったなくて済だ!!

 

これはとてもいいアディアの発明です。飲茶の本拠地こその発明ですね!!

 

正直、欲しいです。めっちゃ欲しい!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)