***
2019年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理の承ります!!! ;
(←クリックしてください)
誠に勝手ながら、急用のため
11月19日(月) 臨時休業
と させて頂きます。
またのご来店をお待ちしております。
[ コメントをどうぞ ]
***
2019年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理の承ります!!! ;
(←クリックしてください)
誠に勝手ながら、急用のため
11月19日(月) 臨時休業
と させて頂きます。
またのご来店をお待ちしております。
[ コメントをどうぞ ]
***
2019年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理の承ります!!! ;
(←クリックしてください)
先日、明楓の常連様T様がご来店頂きました!
その時、名古屋のお土産を頂きました。
名古屋ふらんすとコメダ珈琲店小枝です。
名古屋ふらんすは以前も頂いたことが有り、その時は期間限定栗味でしたが、
その時いつも販売している味が気になると言ったら、わざわざ名古屋行くときに
買って頂きました。いつも売っているのは抹茶とチョコ味です。
頂くと、栗味には勝ってないですが、
どれにも中身と外の生地を融合して、十分美味しいです。
コメダ珈琲店のシノロワール味の小枝は初めてです。
箱を開けると、小分けで入っています。
頂くて、
サクサクな食感で、アーモンドの風味とチョコの濃厚味、美味しかったです。
T様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
[ コメントをどうぞ ]
***
2019年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理の承ります!!! ;
(←クリックしてください)
中国料理にはほとんど使わない食材です。
クジラの皮です。
もともと中国では、クジラを食べる習慣がないので、
使わないのは当たり前と思います。でも、食べてみると、特独な風味で美味しいです。
特に今は旬に入っているので、美味しさが間違いないです。
クジラで言えば、近くには和歌山を産地として有名で、ここ産のクジラの皮で
中国式湯引きを作ってみました。
そのままを見ると、黒い部分を除いたら、豚バラ肉のスライスに見えます。
それを、水で洗ってから、沸騰したお湯でさっと茹でます。
茹でてから、氷水に入れて、冷まします。
冷ましてから、取り出し、タオルで水気を綺麗に取ります。
水気を取ったクジラの皮をボウルに入れて、葱、生姜、千切りにして、
醤油などの調味料を入れて待機します。
鍋に油を入れて、アツアツになったら、待機しているクジラの皮に
「ジュワー!」と言わせて、よく和えたら、中国風湯引きができました!
小皿にいれて、香菜を載せ、ディナーの時間にお通しとして、
お客様の前に登場しました!!
ゴリゴリの食感で、お客様から、ご好評を頂きました!!
[ コメントをどうぞ ]
***
2019年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理の承ります!!! ;
(←クリックしてください)
スイスチャードです。ホウレンソウと同じアカザ科の野菜で、
暑さ寒さに強く一年中作られることで日本名は不断草と呼ばれています。
スイスチャードは写真のように茎が赤、黄色など鮮やかな彩りが持っていて、
実は葉の脈も同じようにカラフルです。
スイスチャードは青臭さ、癖がないので色々な料理に使えます。
簡単に言うとカラフルなホウレンソウと思った方が使いやすいかも。
スイスチャードにはたくさんのカロテンがたっぷり含まれています。
ビタミンEとミネラルも豊富で抗発がん作用、動脈硬化、
高血圧など生活習慣病の予防にも良い野菜です。
でもカロテンがたくさん含まれているですが、
茹でるとかなりの成分が流失してしまうので
並べる茹でずにそのまま使った方がいいです。
明楓では、このカラフルの色合いを生かして、サラダに
カラフルの色合いで、豪華に見えます~~
とても体に良い野菜で、ぜひ食べてみてください~~
[ コメントをどうぞ ]
***
2019年明楓のオリジナル手作り中国風おせち料理の承ります!!! ;
(←クリックしてください)
先日、明楓の常連様H様から、台湾のお土産を頂きました!!
ミルクティーとトランプです。
トランプはイギリスを思わせる柄で、かわいい!!
ミルクティーは「3點1刻(3時15分)」という、
台湾、中国も認識高いブランドで、知っているんですが、試したことがないです。
早速、頂きました。
袋を開けると
説明の通りに、カップに入れて、沸騰したお湯を入れて、
スープンで混ぜ、3~5分待ったら、出来上がりです。
頂くと、滑らかな濃厚なミルクティー!インスタントだけど、上質な味です。
個人的に甘さがもう少し控えたら、もっとおいしく感じるかな~~
H様、ご馳走様でした!!
いつもありがとうございます!!!
[ コメントをどうぞ ]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |