お問い合わせ・ご予約

もぐもぐin広州2014(50)

(もぐもぐin広州2014(49)に続き)

 

美味しい潮州料理を食べて、暫くしてから、店を出て、越秀公園に通って、南へ

 

途中にとても台車を上手に操っている人を見かけました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

両足を地面に順番踏みし、この力で台車を動かし、猛スピードで走っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その速さは、モータが付いていると思わせます。

 

南へ歩いて行く途中に、何か所、電車のチケット売りの窓口が通り、

 

どちらにもチケットを買う人で長い列が出来ています。~~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

翡翠の卸し市の範囲に入って、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

少し中に足が踏み入れば、次の目的地「華林寺」が現れました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

5月22日(木)  通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

 

5月22日(木) 通常営業14:30まで

 

と  させて  頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

もぐもぐin広州2014(49)

(もぐもうin広州2014(48)に続き)

 

混雑している広州駅と一本道挟んで、向い側も賑わっています。

 

広州の服卸し市ですから。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この辺りの建物だけじゃなく路上まで、服の卸し市の店があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

買い物、商談するの人が駅に負けないぐらい混雑していて、

 

少し歩いたら、人酔いに~~~、疲れてきました。

 

お昼の時間が特に過ぎているので、どこか休憩して軽く食べる事にしました。

 

周りに見たら、潮州料理の店が目に留まり、そこだ!と迷わず入りました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

店内清潔、ゆっくり出来そうな空間で、席に着いたら、ほっとしました。

 

メニューから、潮州らしい料理を注文し、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お茶を飲みながら、お通しを頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

左は小エビの揚げで、右は胡瓜の和え物、どちらも味付けがよく、お茶と合います。

 

暫くして、注文した品が運ばれました。

 

まず、クレソンのガーリック風味炒め

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

少し長すぎで食べ辛いけど、味は美味しいです!

 

二品目は塩魚とミンチの蒸し物です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

フワフワして、絶妙な塩加減、ご飯には持って来い一品です、

 

魚の香と肉の香のミックスでそれだけでご飯進みそうです。

 

骨がないので、子供でも食べやすいです。

 

三品目は白魚の玉子蒸し、もちろん潮州式です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大きな白魚をたっぷり入っていて、潮州式の味付けも優しく、ぺ~~ロッリと食べれます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後には潮州式の炒飯で〆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さすが、潮州料理、魚が一杯使う!!疲れた体には優しいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

5月18日(日) 通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

 

5月18日(日)  通常営業14:30まで

 

と させて 頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

もぐもぐin広州2014(48)

(もぐもぐin広州2014(47)に続き)

 

美味しい朝飲茶、美味しいデザートを食べ、気分もゆっとりとなります。

 

予定がすべてクリアしているので、時間が思ったより余ってしまいました。

 

ずっと行きたいの広州駅へ行く事にしました。

 

「広州駅」はあんまり治安がよくないう噂がずっと聞いておりが、

 

「中国正月大移動」の原点であるので、どうしてもこの様子は見てみたいです。

 

地下鉄を乗り広州駅へ~~~

 

広州駅の地下鉄の改札出た所で、ものすごい人が溢れている

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

旧正月までまた20日以上もあるのに、

 

こんな人波で、本番になったら、もっとでしょうね!!

 

駅前の広場に、本番に向えテントを作っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

テントの列が長い~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中、外変わらず、人が溢れています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりやすいように各テントの入り口に掲示板があり、

 

目当ての電車時間の2時間前に入場が可能です。

 

それ以外の人々は、テントの外、テントの周りにうろついています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

分かりやすいようにとても大きな掲示板が有るんですが、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

テント内は乗客がギューギュー状態

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

駅の入り口までギューギュー

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そんな状態で、人が広場だけじゃなく、周囲のいたる所で溢れています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

やっぱり、中国人にとって、旧正月は家へ帰って家族団らんで過ごすのは

 

正月ですね!!!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)