お問い合わせ・ご予約

5月26日(月)  臨時休業

誠に勝手ながら、都合により

 

5月26日(月)  臨時休業

 

と  させて  頂きます。

 

またの御来店お待ちしております。

2014年5月のランチ会&プチセミナー

今日、恒例になる画道師範Naomiさんが主催する

 

「ランチ会&ブチセミナー」を明楓で開催いたしました。

 

12時過ぎ、遠方の方々を続々集ってきて、ランチが始まり~~~

 

今日のランチメニューは

 

前菜の4種盛り合わせ

 

CIMG2799

 

1、貝柱の大葉合え

 

CIMG2800

 

2、砂ずりの葱風味中国式合え

 

CIMG2801

 

3、明楓の自家製漬けタレの漬け玉子

 

CIMG2802

 

4、蒸し鶏の明楓自家製ジンジャーソース掛け

 

CIMG2803

 

広東白菜と玉子の澄ましスープ

 

CIMG2805

 

かに肉と玉子のふんわり炒め、明楓自家製チリーソース掛け

 

CIMG2806

 

客家豆腐(客家式厚揚げ豆腐のミンチ詰め蒸し、オイスターソース風味餡かけ)

 

CIMG2808

 

白身魚の粒マスターと蒸し

 

CIMG2809

 

飛び子焼売

 

CIMG2810

 

明楓自家製海老トースト

 

CIMG2811

韮と海老の焼き饅頭

 

CIMG2812

 

主食は野菜たっぷりの餡かけご飯

 

CIMG2814

 

デザートは明楓のオリジナルマンゴープリン

 

CIMG2816

 

ランチを食べながら、初対面の方々が色々おしゃべりし、

 

終わったごろ、もうすっかり友達になりました。

 

そこからプチセミナーを始まります。

 

今日は色々な質問して、自分知らない自分を見つかります。

 

ただ今進行中~~~~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

次回のランチ会&ブチセミナーは

 

6月22日(日)  に  開催致しますので、

 

気になる方は画道師範Naomiさんの

 

ホームページhttp:/naomi-irodamaart.com/          と

 

ブログ:http://ameblo.jp/naocchi2004/      へ  どうぞ~~~!!!

 

 

もぐもぐin広州2014(53)

(もぐもぐin広州2014(52)に続き)

 

羅漢堂から出て、舎利塔を通って

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

南にはが「師祖殿」があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

殿の柱に龍の彫りは迫力があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

正面から殿内へ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

達磨様の像が大きくて立派です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お参りして、帰ろうと思ったところで、お坊さんが何か大きいボウルを

 

羅漢堂の入り口に置きました。小さい蜜柑だ!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お参りの人たちには皆自由でをとって持ち帰りました。

 

話を聞いてみたら、寺で採っている蜜柑で、縁起がいいので、私たちも頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

後で、頂いたら、小さいけど、めっちゃ甘かったです!!達磨様、ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

もぐもぐin広州2014(52)

(もぐもぐin広州2014(51)に続き)

 

線香を一杯入った香炉の前に500体の羅漢(仙人)が祀られている堂があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

堂に入ったすぐ迎えてくれたのは

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

にこにこしている阿弥陀仏の後ろには怖い顔している「韦陀」

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中へ行くと通路の両側にキンビカキンの羅漢たちの像がず~らり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

堂の一番奥真ん中に三体の大きい仏像

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

堂の両側の中心辺りも二台大きいな仏像がありました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

500体の羅漢が堂の中に幻想的な雰囲気が漂って、

 

中にいると浄化されている気がします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

もぐもぐin広州2014(51)

(もぐもぐin広州2014(50)に続き)

 

広州の華林寺は、1,400年の歴史があるというお寺です。

 

中国の仏教禅宗の元はどこかと聞いたら、答えは西来庵で、華林禅寺と言うでしょう!

 

広州市の四大林の一つの華林寺は達磨像と500体の羅漢(仙人)が祀られています。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

以前来た時、時間が遅くて、入り口の達磨像がしか見ていないので、今回はリベンジ~~

 

「華厳世界観十万諸仏、林茏鹫山隠五百応真」

 

(厳しい世界で十万諸仏を見て、林茏鹫山に隠れて真仏になる)を書いている門から入り、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すぐ目に入ったのは一杯線香を差した香炉がある庭で、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

左側の隅に線香の火付け場には線香を持って順番待ちの人々の列があります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

特大線香を持って火付ける方がおります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

線香に火付いたら、香炉の前へ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

礼をしてから、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

線香一本ずつ香炉へ~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

噂によると、朝線香を上げたり、仏様を拝む信者さんがとても多くて、

 

香港映画などで見られる巨大な渦巻線香を見かけるかも~~~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)