お問い合わせ・ご予約

漉し油

「漉し油」、今年で志賀高原のN.S.Natureさんに注文した山菜の一品です。

             

紹介したいですが、なかなか出来なくて、今日はやっと機会があって、

            

紹介させて頂きます。

                

「漉し油」は名前だけ聞くと「なに?それ?」と思う方が多いと思います。

        

あまり馴染みが無い山菜です。

              

日本全国沖縄以外、よくある木で、

               

この木から金漆(ゴンゼツ)という一種の油を漉しとってウルシのような

                

塗料を作り、鉄の錆び止めにしたことによると、「漉し油」という名をつけました。

               

この木の新芽は「漉し油」とも言います。

               

去年から、志賀高原のN.S.Natureさんの勧めで、初めて注文したところで、

          

この味を魅了し、早速定番注文山菜リストに加えました。

                                         

                 

採り立て、送って頂いた漉し油です。

              

                 

新芽は掌状複葉で小葉が5枚ある、中央の3枚が大きく、

        

両端の2枚はやや小さい、とても可愛いです。

                   

N.S.Natureさんから教えた通りにお湯でサッと茹で、

              

                     

氷水に冷まし、

                  

                     

水気を綺麗に切って

        

                

一回分ずつ、小分けにし、冷凍したら、何時でも料理にしたら、おいしく頂けるんです。

              

この新芽は天ぷらが一番おいしいです

           

(写真がとっても、何か何だか、よく分りませんので、載せません。)

           

しっかりした味が絶品です。食べると上品な香りが口に広がって、

      

山菜と思わないぐらい癖が無く、どっちか言うと「春菊」を食べている感じです。

               

香りも似ているので、女性の方には大人気です。

             

漢方的には、強壮、健胃、整腸の効果があり、腰痛にも効くらしいです。

              

これから、明楓は色々な料理に使いますので、ぜひ、一度ご賞味ください。

                

たまにスープの飾りにも使ってます。

                

                       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です