お問い合わせ・ご予約

長田のういろやのきなこ餅

昨日、よく明楓をご利用していただいた80代の元気なおじいさんが

 

ご来店いただきました。

 

その時の頂き物です。

 

CIMG4885

 

明治10年創業、138年歴史を持つ「長田のういろや」のきなこ餅です。

 

包み紙を広げて、

 

CIMG4886

 

箱が現れました。

 

蓋を上げて、中にぎっしり詰まったお餅が~~

 

CIMG4887

 

きなこもたっぷり!!!

 

休みの時間で頂きます!!

 

CIMG4888

 

柔らかいお餅はの~び~~!!

 

CIMG4889

 

あめ色のお餅は程よく甘さで、きなこと相性ビッタリです!!

 

おいしい~~!!渋いお茶が合いますね~~

 

おじいさん:ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます!!!

もぐもぐin広州2015(27)

(もぐもぐin広州2015(26)に続き)

 

一晩ぐっすり寝て、朝早く起き、バスで流花公園へ~~

 

広州流花湖公園にはは広州市内最大に人工湖があります。

 

総面積54万㎡、水域面積は33万㎡。大きな湖3つと小さな湖4つがあり、

 

亜熱帯の景色が特徴的であります。

 

湖の東北に南漢の旧跡、流花橋があることからこの名がつけられたらしいです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バス停の一番近い入り口で公園へ~~

 

中国の公園は日本と違って朝から晩まですごい賑わいでいつも活気にあふれています。

 

面白いのは、若者姿はほとんどなく、おそらく9割以上が60代~70代ぐらいの人々で

 

あるということです。

 

退職後にのんびりと暮らす老人たちが公園に集まり、

 

太極拳、体操、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

社交ダンス、合唱、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

中国将棋、トランプなどといったアクティビティに、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

みなで熱心に取り組んでいるのです。

 

これを合わして、公園の設備が結構整えています。

 

たとえば、テーブルには将棋のボートとなっています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

園内、湖があり、植物がとても立派で、癒されます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

偶々、盆栽の展示と出会い、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

盆栽を見ながら、中国式の庭園に一休みしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

 

 

 

 

もぐもぐin広州2015(26)

(もぐもぐin広州2015(25)に続き)

 

広州の城隍庙のきらきら壁画を鑑賞して、疲れがピークになり、

 

バスでホテルへ戻りました。

 

荷物を整理して、少し休んだら、皆は夜の街へ

 

次の日のことを考えて、晩御飯はホテルから

 

少し離れているあるホテルの中のレストランへ~

 

CIMG4566

 

普通のレストランと比べると少し小さめで、清潔感があり、

 

店員さんも愛想がよかったです。

 

席に着き、早速お茶を注文して、メニューをもらい、注文しました。

 

お茶は鉄観音で、渋みがある口当たりで、苦いと思ったところに、

 

甘さが舌根から湧き出し、疲れた体に癒されます~~

 

料理は来ました!

 

CIMG4569

 

中国棒湯葉と木耳の和え物。どちらにも胃にやさしい物で、

 

味付けはさっぱりしていて、食欲を注ぎます。

 

CIMG4570

 

カイラン菜のにんにく風味あっさり炒め。新鮮の野菜のうまみはにんにくの香を添えて、

 

ほんのり塩味で、柔らかくて、箸は留まれません。

 

CIMG4571

 

豚のスペアリブのトウチ風味蒸し。トウチの風味をたっぷり吸い込んだスペアリブは

 

柔らかくて、食べやすかったです。蒸しているので余分の油は全部出ていて、

 

濃く味と思った逆に、口の中にさっぱりしています。

 

最後の締めは

 

CIMG4572

 

焼そばです。

 

ほんのりオイスターソース風味のシンプルな味付だけと、食べやすくて、

 

添えている辛いソースを少しかけたら、まったく別の料理と変身し、

 

こちらもなかなかの美味しさで、このピリ辛は疲れている私たちに元気をくれました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

もぐもぐin広州2015(25)

(もぐもぐin広州2015(24)に続き)

 

「荔湾」から「广州城隍庙」へ移動する途中に

 

以前朝飲茶で利用したことがあるレストランでランチを食べました。

 

朝飲茶は美味しかった記憶がありますので、ランチは期待ができます。

 

階段を上って、2階にあるレストランへ~~

 

店員さんは席を案内され、まずお茶を注文してから、メニューを~~

 

写真付きのメニューで凄くわかりやすいです。

 

6人で、食べたい物一品ずつ注文しました。

 

しばらくすると注文した品品が運んできました。

 

CIMG4551

 

海老の湯引き。生きている新鮮の海老で作り上げた一品です。

 

殻を剥いて、添えている醤油ソースをつけて、口に運んだら、

 

ぶりぶり!!甘い!!醤油のソースは程よくこの甘みを引き立てます。

 

CIMG4552

 

海鮮と卵の炒め、甘酢ソースあんかけ。

 

程よく甘酸っぱさ、とても食べやすい一品です。

 

CIMG4553

 

豚足とピーナツの煮込み。

 

この料理を食べたいときは、やっぱり疲れているときですね!!

 

豚肉とピーナツで体に元気を与えてくれます。

 

CIMG4554

 

豚肉と野菜の四川風ビリ辛煮込み。

 

一口を食べると、辛いと思いですが、後からのうまみは溜まりません。

 

CIMG4555

 

蒸し野菜餃子。具がたっぷりで、シンプルの味付けだけと、野菜のうまみは味わいます。

 

CIMG4556

 

蒸し肉団子。団子の大きさはびっくりしました!!

 

あかちゃんの拳みたいな大きさは肉好きは溜まらんでしょうね!

 

蒸しているので余分の油がなく、食べるととんでもない弾力で、プリンプリン!!

 

ご飯が欲しくなる一品です。

 

最後の締めはうちのシェフが大好きな「煲仔饭」です!!

 

CIMG4557

 

熱々で運んで来ました~~

 

蓋を開けると

 

CIMG4558

 

香ばしい匂いと焼蠟の甘い匂いは鼻に入り込み、

 

添えている香菜と青葱を振りかけたら

 

CIMG4559

 

香はもう一層高まり、しゃもじで混ぜて、醤油のタレを掛け、

 

口に運んだら、もぐもぐ~~、皆さんは無言になりました~~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

名酒とジュース

先日、ワインセミナーに参加していたW様からの頂き物です。

 

CIMG4878

 

W様のご主人が中国からのお土産です。

 

CIMG4881

 

 

ひとつは中国の名酒茅台酒マオタイ酒)です。

 

茅台酒は貴州省仁懐県茅台鎮産の白酒で、酒精度は53度。

 

500年近い歴史をもつ酒であります。

 

茅台酒は小麦と高粱を原料とし、当地の優良な泉水を配合して醸造、

 

長期間カメに密封のうえ、更にそれを蒸留して造られています。

 

熟成期間は3年以上も掛かります、茅台酒には、普通の白酒にはない独特の芳香があり、

 

この香りは、醤香と窖底香という穴蔵の匂いにコクのある旨さが

 

とけあって発するものです。茅台酒は透明にして芳香に富み、白酒中の絶品といわれ、

 

「国酒」(国を代表する酒)や「酒中珍珠」(酒の中の真珠)と呼ばれています。

 

もうひとつは

 

CIMG4880

 

野菜ブルーベリーと小豆のジュースです。

 

茅台酒と違って、全然知らない物で、とても気になります。

 

どちらにしても、頂く日を楽しみにしています。

 

W様、ご主人様

 

とても貴重なお土産、ありがとうございます。

 

いつもありがとうございます。