お問い合わせ・ご予約

モヤモヤin台北(5)

(モヤモヤin台北(4)に続き)

 

「剥皮寮」を出て、凄い熱気を襲ってきました!この暑さはなに!!??

 

咄嗟、ホテルに戻ろうとしました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

でも、ずっと行きたい「龍山寺」はもうすぐ目の前に有るので

 

頭のモヤモヤを我慢して、この炎天下で「龍山寺」へ~~

 

「剥皮寮」から数分歩いて、「龍山寺」の地下鉄駅の出口を見えました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この向かいにあの有名な「龍山寺」です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

龍山寺は清時代の乾隆3年(1738年)、大陸福建省泉州から渡ってきた

 

漢民族の移民たちによって創建され、福建普江安海龍山寺の分霊を迎え入れました。

 

中国南地方特有なお寺の形で、さすが、台北で最も歴史のあるお寺で、

 

凝った装飾が施された建築物は一見の価値ありますね!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

龍山寺は入り口と出口が決まっていて、右手の入り口「龍門」から境内に入って参拝。

 

その後、左手の出口「虎門」から帰る、という流れが決まっています。

 

間違わないように地元の人々の後について、まず右手にある入り口へ向かいましょう~~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

パンドクレムのパン

一昨日、明楓の常連様U様がご来店頂きました。

 

その時の頂き物です。

 

CIMG6868

 

神戸の垂水で有る有名なパン屋さんパンドクレムのパンです。

 

U様によるとそこのパンが結構人気で予約しないとすぐなくなるらしいです。

 

頂いたのはそのパンさんの人気パン三種類

 

紅茶入れ食パン

 

CIMG6869

 

家で、ゆっくり頂きました。

 

ひと口食べると、紅茶の風味がほわっと香る、上品な美味しい食パンです。

 

塩ロール

 

CIMG6870

 

CIMG6872

 

一見小さいのフランスパンに見えるけど、割ってみると

 

中はふわふわ~~~

 

CIMG6873

 

ほんのりの塩味で、もっちりの食感、癖になりそうです。

 

クリームパン

 

CIMG6871

 

手に取ったら、ぎっしりの重み、

 

CIMG6874

 

頂くと少し白っぽいクリームがたっぷり、甘さが上品で、

 

優しい卵味でプリンのような食感です。

 

U様、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます!!!!

ケーニヒスクローネのスティックパイ

先日、久しぶり明楓の常連様M様ご夫婦がご来店頂きました。

 

その時の頂き物です。

 

CIMG6853

 

可愛いらしい朝顔とほうずきの柄のガーゼハンカチ  と

 

可愛い12干支の絵が有る缶に

 

CIMG6854

 

CIMG6857

 

ケーニヒスクローネのスティックパイが一杯詰まってます。

 

CIMG6858

 

一つ頂くと

 

CIMG6862

 

CIMG6863

 

CIMG6864

 

表面にはグラニュー糖がたっぷりとまぶしてあり

 

バターの香りがとても強く、サクサクとした軽い食感とこのバター感は素晴らしいです。

 

M様、奥様

 

ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます。

 

 

8月31日(水) 通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

8月31日(水) 通常営業14:30まで

と させて  頂きます。

またのご来店お待ちしております。

モヤモヤin台北(4)

(モヤモヤin台北(3)に続き)

 

「剥皮寮」に入り、古い町並みでまるでタイムスリップしたようで

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

道は昔の台北街道風貌が再現されており、当時の庶民の暮らしぶりや、

 

この生活圏の特色がうかがえます。

 

時期によって色々な展示もしているみたいです。

 

私たちが行ったとき、昔のゲームの展示をしているので、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

思わず、やってみました!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アナログ過ぎで、懐かしいですが、むずかしい!!!

 

私の一番気に入りは「剥皮寮」の電気です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

色々なデザインがあり、時代感がたっぷりで、欲しくなりました!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)