お問い合わせ・ご予約

10月2日(木)  通常営業14:30まで

誠に勝手ながら、都合により

10月2日(木)  通常営業14:30まで

と  させて  頂きます。

またの御来店お待ちしております

2015年おせち料理の承ります!!!

暑さがまだ残っただけど、朝と夜をもう秋になり、今年も残り数ヶ月となりました。

 

毎年恒例となる

 

「明楓のオリジナル手つくりおせち料理」ご予約の受付を始めました

 

今年も三段重(縦21cm横21cm高5cm×3段)となっております。

 

料金は税込みで¥26000となっております。

 

重箱の見本

 

CIMG3995CIMG3993

 

2014年のおせち料理をイメージとしてご参考してください!!

 

上段前菜

 

CIMG2463

 

 

中段料理

 

CIMG2456

 

下段明楓のオリジナル手作り点心

 

CIMG2449

 

人気で、毎年完売いただいております商品ですので、

 

お早めのご予約をお勧めいたします。

 

また、単品商品もご用意致しておりますので、

 

この機会に是非ご注文をお勧め致します。

 

#明楓自家製チャーシュー(約500g)   ¥2500

 

#明楓自家製広東式大根餅 (約500g)  ¥1500

 

#蓮の葉包み蒸しチャーハン         ¥2500

 

                                                                                         (イメージ写真)

 

#明楓自家製香港式スーイツ

 

$マンゴープリン     (4個いり)    ¥1800

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6個いり)    ¥2700

 

 

                                                                                              (イメージ写真)

 

$杏仁豆腐        (4個いり)    ¥1800

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6個いり)    ¥2700

 

 

                                  (イメージ写真)

 

$バナナプリン      (4個いり)    ¥1800

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6個いり)    ¥2700

 

 

                                  (イメージ写真)

 

#紹興酒       (3年   640ml)    ¥1800

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(10年  450ml)    ¥3000

 

 

また、重箱のサンプルと毎年のおせち料理と単品の写真は、店内にございますので、

 

気になる方はお気軽に店内でもお問い合わせくださいませ。

 

御多忙と御存じますが、商品のお渡しとお支払い

 

12月31日(水曜日) am11:00~pm17:00まで、

 

店内にて   お願いいたします。

 

 

 

ご注文方法:

 

 

 

店内でご予約帳をご記入

 

毎年ご予約頂いた方がお電話でご予約できます

 

ご新規の方がお名前、ご住所、ご連絡電話番号、ご注文内容

 

をご記入する上、FAXでお願いいたします

 

折り返して、確認FAXをお送りさせていただきます

 

メールでご注文したい方は、FAXでご注文する方と同様

 

お名前、ご住所、ご連絡電話番号、ご注文する内容

 

ご記入する上、メールを送ってください

 

おせち料理ご予約専用メールアドレス

 

 meifuu33@hotmail.com

 

折り返して、必ず確認メールをお送りさせていただきます。

ご確認メールが受け取っていない場合は必ずお電話でご連絡お願いいたします。

 

御検討の上、お願いいたします。

 

 

 

                          「china maple cafe 明楓」

・・・・・・                       Tel&Fax:078-341-5306     

・・・・・・                       mail:meifuu33@hotmail.com

もぐもぐinガタンゴトン香港(24)

(もぐもぐinガタンゴトン香港(23)に続き)

 

昂坪360はスタートから終点の昂坪駅の間に8つの鉄塔があり、

 

20~25分の空の旅で景色は存分楽しめます。

 

CIMG3294 CIMG3295 CIMG3296 CIMG3298

 

結構な高さで、香港の国際空港も一覧できます。

 

CIMG3300 CIMG3301

 

下に見るとロープウェーの下、山を登る用ハイキングコースの道も有ります。

 

CIMG3302 CIMG3303

 

これを利用して上っている人もしばしば見えます。

 

最後の鉄塔を越え

 

CIMG3304

 

谷の滝を見え

 

CIMG3311

 

海の景色も遠くなり

 

CIMG3313

 

終点の駅を見えました。

 

CIMG3306

 

その時、今回の目的地のポイントーーー天壇大仏も見えました。

 

CIMG3305

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

もぐもぐinガタンゴトン香港(23)

(もぐもぐinガタンゴトン香港(22)に続き)

 

変な心配しながら、ターミナルのエスカレータへ

 

CIMG3272

 

まず、チケットを買い(往復のチケットがお得です!!)、

 

ロープウェーを待ちするので、並べる人が大勢います。

 

CIMG3276

 

待っている間に、空港に近いので、飛行機の離陸、上陸の光景を楽しめます。

 

CIMG3277

 

暫くすると、私たちの番になり、ケーブルカーに乗ります。

 

CIMG3279

 

最初はターミナルの中なのでゆっくりと動いていますが、

 

CIMG3281

 

外に出た瞬間、思わず声を上げてしまいます。

 

CIMG3282 CIMG3283 CIMG3284 CIMG3288 CIMG3290

 

昂坪360ロープウェーは全長5.7キロ、終点の昂坪駅まで約20~25分の空の旅ができます。

 

CIMG3286

 

ケーブルカーからの景色は抜群です。ケーブルカーの内部にエアコンはありませんが、

 

窓の上部を開けることができるため、運行中は外から風が入ってきて、

 

夏でも涼しくて快適です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)

 

 

もぐもぐinガタンゴトン香港(22)

(もぐもぐinガタンゴトン香港(21)に続き)

 

朝飲茶が大満足した私たちは、地下鉄に向え、次に行く目的地へ

 

チケットを買い、地下鉄へ乗り込み、20分ぐらい、外の景色は自然になり、

 

CIMG3263

 

海も近くなり、

 

CIMG3264

CIMG3265

ランタオ島に近着きました。

 

地下鉄は東涌線東涌駅を着き、出口を出れば

 

すぐ目の前昂坪(ゴンピン)360の案内看板があります。

 

CIMG3266

それに従って、B出口からシティーゲートを抜けてまっすぐ歩くと、

 

昂坪(ゴンピン)360のターミナルが見えます。

 

CIMG3271

 

ここから、私たちの目的地ーー世界最大の屋外大仏といわれる天壇大仏への

 

ロープウェーのターミナル駅です。

 

乗ろうと思ったとき、すぐ横の高層マンションに目を奪え

 

CIMG3268

とても立派なマンションですが、この構造はびっくり!!

 

CIMG3269

 

地震には大丈夫かしら?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)