誠に勝手ながら、都合により
9月29日(木) お休み
と させて 頂きます。
またのご来店お待ちしております。
[ コメントをどうぞ ]
(モヤモヤin台北(12)に続き)
台北駅の片隅に、面白い店が出会いました。
雑貨屋さんかな~
色々なレドロなものがおいています。
昔の電車模型、
昔のカメラ
隣に台湾電車のゆる~キャラかな?
昔の写真はがき、などなど、色々がそろっていて、面白い~~
外を出て、雨があがり、深呼吸をして、雨の跡はいい匂い~~気温も下がって、
少しだけの快適な時間です。
わ!電車を展示している!
機関車だ!今のかっこいい電車と違て、何か温かみが感じます。
横にホームみたいな作りなっていて、上がってみました。
中に昔の作りで、良い味が出ています。
今も走りたいなと思っているそうで、後ろの姿が寂しさが滲んでますね~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)
[ コメントをどうぞ ]
(モヤモヤin台北(11)に続き)
本屋さんの避難で、意外にいい本と出会い、ゲットしました。
外、少しも雨が弱くならないので、台北駅の地下商店街へ~~
天気のせいかもしれませんが、地下商店街が人が溢れています。
変なオブジェと出会ったり、
懐かしい絵が出会ったり
と、え?!何か変!この絵が近くに見たら、やっぱり!
人間のはずだが、全部パンダになっています。おもしろい!!結構かわいい!!
いろいろショッピングして、台北駅へ
大きな台北駅ですね~!電車を待っている方々が大勢いました。
周りのショップへぶらっり~~
こちら、電車のグッツショップだ!
電車の商品が色々あります。
駅弁屋さんも人気でお客さんが並んでいます。
カフェ、お土産のお菓子屋さんもたくさんあるので、思ったより楽しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)
[ コメントをどうぞ ]
(モヤモヤin台北(10)に続き)
愛玉子ゼリーの力で、モヤモヤしている頭がすっきりなり、
動く気が出てきました。地下鉄を乗って、台北駅の近くの許昌街へ~~
地下鉄が台北駅に着き、出口が出ようとしたところで、天気が一変、
雷が鳴る、雨がどしゃぶり、幸い行きたい許昌街は目の前にあるので、
傘がさして、一気に走って、目的の店へ
「再生工場」、レコード、CD、などの中古品を扱っている店です。
細い、結構急な階段を上って
ガラスの扉が店の名前と営業時間が書いています。
営業中だったので、遠慮せずに入りました。
色々なCD、DVD、カセットテープが綺麗に整理していて、
レコードが見かけないので、店のお兄さんに聞いたら、店の隅にある角へ案内され、
ここか!レコードの棚が~~
色な時代のレコードが有るですが、欲しいのはなかなか見つかりません。
しょうがなく断念し、CDの棚をもどり、色々な探し、
やっと一枚ずっとほしいCDを見つけてゲットしました。
店を後にして、外の天気がもっとひどくなり、駅まで走る余裕がないので、
近くの本屋さんに避難・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(続く)
[ コメントをどうぞ ]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |