お問い合わせ・ご予約

夏の食養生

気が付くと、もう5月の中旬になりました!!

 

今年はあまり春が短すぎるため、いきなりに夏になった感じはしませんか?

 

このせいで体調不良を感じている方が少なくないです。

 

急激に気温が高くなり、空気も乾いてきます。

 

野菜や果物から水分を補給し、強い紫外線に負けないよう、

 

ビタミンC が多い食材をたっぷりと~~~

 

これから6月になると梅雨になります。

 

湿気の多い梅雨は汗をかきにくく、気圧の変化で体がむくみやすくなります。

 

たけのこ、枝豆、空豆、ともろこしなどむくみを解消する食材を取り入れて、

 

体が冷やさずに利尿作用を高め、むくみを解消するのに役立ちます。

 

胃腸を壊しやすい時期なので、

 

胃腸を冷やしすぎずに水分代謝をよくする食材がおすすめ。

 

中国では、汗は血から作られると考えられ、汗をよくかく夏には。

 

心臓や血液循環器系に負担が掛かるといわれています。

 

薬膳には五臓の「心」に対応する色は「赤」で、

 

目に鮮やかな赤い食材、色の濃い野菜からパワーをもらいましょう~~

 

赤い食材は血流よくする、血液に栄養を与えるなど、

 

血液の状態を浴して心臓の機能を高めます。

 

豚肉や麺類など疲労回復効果のあるビタミンB の豊富な食材をとり、

 

これからの季節に負けないパワーを蓄えましょう~~~

5月17日(日) 夜の営業お休み

誠に勝手ながら、都合により

5月17日(日)夜の営業お休み

と  させて  頂きます。

又のご来店お待ちしております。

5月14日(木)、15日(金) 臨時休業

誠に勝手ながら、点検工事を延長したため、

5月14日(木)、15日(金)  臨時休業

と させて 頂きます。

又のご来店お待ちしております。

今年の山菜

来た!来た!去年より一ヶ月も早く志賀高原から山菜を届けました。

 

 

 

コゴミ

 

 

 

 

漉し油

 

 

どちらも癖がなく、春の香がたっぷり味わえますので、

 

毎年明楓でお客様の前に登場し、皆に愛される人気者です!!

 

今年も色々活躍しますので、皆様ご期待くださいね!!!

5月13日(水)  お休み

誠に勝手ながら、厨房の設備を点検のため

5月13日(水)  お休み

と  させて  頂きます。

又のご来店お待ちしております。