お問い合わせ・ご予約

プレオープン間近のUNDERGROUND BAKERY

明楓にあるビルの一階に焼きお菓子の店「UNDERGROUND BAKERY」ができました。

 

かわいい店構え、思わず「かわいい~」と思います。

 

この間にプレオープン間近の「UNDERGROUND BAKERY」さんから

 

CIMG5349

 

頂きました。袋を開けると

 

CIMG5350

 

いろいろな焼き菓子が出てきました。

 

照りがあり、見るだけでおいしさが伝えてくる大きなスコーン

 

CIMG5351

 

かわいいハート型入りのクッキー

 

CIMG5353

 

ナッツなどたっぷり入ったブラウニー

 

CIMG5355

 

どちらでもおいしかったです!

 

「UNDERGROUND BAKERY」さん、ご馳走様でした!!

 

オープンするのは待ち遠しいですね~~

 

 

2015年9月ランチ会&プチセミナー

今日は秋分の日です!

 

この秋になる日に明楓で毎月恒例になる画道師範Naomiさんが主催する

 

「ランチ会&ブチセミナー」を開催致しています。

 

12時皆さまが集まり、まずランチを食べながら自己紹介します。

 

今日のメニューは

 

前菜の3種盛り合わせ

 

CIMG5356

 

1、蒸し鶏の自家製ジンジャーソース掛け

 

CIMG5357

 

2、そうめん南瓜の甘辛和え

 

CIMG5358

 

3、サンマの中国式マリネ

 

CIMG5359

 

茶木茸の卵白仕立てとろみスープ

 

CIMG5361

 

蝦夷舞茸とミニ甲イカの広東式オイスターソース炒め

 

CIMG5368

 

これから明楓自家製手作り点心の登場です~~

 

水晶餃子

 

CIMG5362

 

コーンと豚肉の焼売

 

CIMG5363

 

椎茸のせ焼売

 

CIMG5364

 

野菜の蒸しまん

 

CIMG5365

 

豚のスペアリブの香味蒸し

 

CIMG5366

 

主食はマーポーなすどんです。

 

CIMG5370

 

最後のデザートは明楓の特製バナナプリンです。

 

CIMG5371

 

ランチを終え、セミナーを始まり~~

 

いろいろのことをやりながら、盛り上がってます!!!

 

次回のランチ会&プチセミナーは

 

2015年10月24日(土)  に  開催致しますので、

 

気になる方は画道師範Naomiさんの

 

ホームページhttp:/naomi-irodamaart.com/          と

 

ブログ:http://ameblo.jp/naocchi2004/      へ  どうぞ~~~!!!

 

庄谷の和心

昨日、明楓の常連様N様ご夫妻と友達がご来店いただきました。

 

その時の頂き物です。

 

CIMG5341

 

庄谷の和心です。

 

CIMG5342

 

三種類があります。

 

阿波和三盆

 

CIMG5343

 

上品な香りとで繊細ほのかな優し甘味、口の中でほろほろくずれ、溶けていきます。

 

宇治抹茶

 

CIMG5345

 

抹茶の豊かな風味と、サクサクとしたまろやかな食感が口の中に広がるおいしさです。

 

深入りきな粉

 

CIMG5347

 

香りよく煎った大豆のきな粉を幾重にまぶして、程よい甘さが

 

口当たりに良い上品な味です。

 

N様ご夫妻、ご馳走様でした!!

 

いつもありがとうございます!!!!

 

蝦夷舞茸

早朝、注文していた品を届きました。

 

CIMG5338

 

箱越しで、香りが少し匂いますが、開けると

 

CIMG5339

 

舞茸のいい香りが、「ふぁ~」と出てきて、その中に森のにおいもしました。

 

舞茸と言っても、菌の種類によって大きな違いがあります。

 

香り、大きさ、風味、食感などが決まる種菌の選抜はとても大切です。

 

蝦夷舞茸は多くの菌種から選んで、決めました。

 

かなりの大きさはびっくりしました!

 

CIMG5340

 

舞茸の最大の特徴と言えば、コリコリともシャキシャキともとれるあの歯ごたえですね、

 

蝦夷舞茸は種菌を厳選、天然物に劣らない肉厚な傘とドッシリとした茎が魅力です。

 

シャキシャキとした食感を存分にお楽しみいただけます。

 

これからいろいろ料理に変身して、皆さまと対面するので、ぜひ御贔屓を~~

 

 

変わった!

CIMG5333

 

これは何と?思いますか?

 

浮き玉!

 

スーパーボール!

 

NO!NO!NO!

 

とまとです!!!

 

CIMG5334

 

普通とまとの色はピンク、赤、黄ぐらいよくありますが、

 

最近白、緑色、黒色、複色で縞模様のものが出てきました。

 

今日紹介しているのはこの複色で縞模様のトマトです。

 

CIMG5334

 

緑と赤を縞模様になっていて、脳の中のトマトの概念を変えます。

 

丸くて、スーバーボールぐらいの大きさで、わりとしっかりしています。

 

切ってみると、

 

CIMG5335

 

果肉は濃い赤で、種は濃い緑となっています。

 

食べてみると、外見と違って、正統派で、

 

少し皮が固いですが、しっかりとした肉質で、

 

種は全く気になりません、風味も豊かでおいしいです。

 

面白くて、変わったトマトですね~~~